アカウント名:
パスワード:
めっちゃローテクに見えるんですがめちゃくちゃ効率いいんですよねこれって不思議
効率って様々な見方があるけど、体積(あるいは設置面積)あたりの充電量、重量あたりの充電量、貯蔵効率(投入エネルギーの内どれだけを回収できるか)、投資コストあたりの充電量、装置寿命までの総充放電量、などなど。
何の効率がいいの?
維持コストでは?初期投資は高いけど数十年単位の総コストで考えると安くつくと
フライホイール本体は数年で入れ替えになるバッテリーと違って数十年単位の寿命があるから
維持コストで安いのは超電導コイルじゃないかな。なんたってこのフライホイールシステムは超電導磁石を使うので、装置寿命が超電導コイルより長くなるはずがない。
???
超電導コイルを使う蓄電装置(SMES [wikipedia.org])って聞いたことない?
#2878167じゃないけど、冷やす必要のある体積から稼働コストが凄いことになりそうな気がする。
今回のNEDOのフライホイールも、回転軸を超電導状態にするため、ホイールが入った減圧容器内部をまるごと超電導臨界温度以下に冷やすので、冷やさなければならない体積では劣らないと思うぞ。
ありゃ、こっちもホイール全部冷やすんですか。# 割に合うのかなぁ…減圧容器だから間に合うのか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
フライホイール (スコア:0)
めっちゃローテクに見えるんですがめちゃくちゃ効率いいんですよねこれって
不思議
Re: (スコア:0)
効率って様々な見方があるけど、体積(あるいは設置面積)あたりの充電量、重量あたりの充電量、
貯蔵効率(投入エネルギーの内どれだけを回収できるか)、投資コストあたりの充電量、
装置寿命までの総充放電量、などなど。
何の効率がいいの?
Re: (スコア:0)
維持コストでは?
初期投資は高いけど数十年単位の総コストで考えると安くつくと
フライホイール本体は数年で入れ替えになるバッテリーと違って数十年単位の寿命があるから
Re: (スコア:0)
維持コストで安いのは超電導コイルじゃないかな。
なんたってこのフライホイールシステムは超電導磁石を使うので、装置寿命が超電導コイルより長くなるはずがない。
Re: (スコア:0)
???
Re: (スコア:0)
超電導コイルを使う蓄電装置(SMES [wikipedia.org])って聞いたことない?
Re:フライホイール (スコア:0)
#2878167じゃないけど、冷やす必要のある体積から稼働コストが凄いことになりそうな気がする。
Re: (スコア:0)
今回のNEDOのフライホイールも、回転軸を超電導状態にするため、ホイールが入った減圧容器内部をまるごと
超電導臨界温度以下に冷やすので、冷やさなければならない体積では劣らないと思うぞ。
Re: (スコア:0)
ありゃ、こっちもホイール全部冷やすんですか。
# 割に合うのかなぁ…減圧容器だから間に合うのか?