アカウント名:
パスワード:
果ては「消費者が製品購入時に、当該消費者に関するデータを販売店やショッピングサイト等の顧客データベースに保存」など
これだけでは、何か全ての情報を販売店に握られてしまうかのような引用ですが、 語られているのは「リコール通知への活用」ですね。 今でも、車や電子製品を購入したときにユーザー登録するのは普通でしょう。 そうしないと、無償保証が受けられなくなったり、バージョンアップ通知が来なかったり、 ここに書かれているようにリコールの通知が受けられないなど 消費者は不利になります。 なんか為にする引用という感じがプンプンするのですが。
リコール通知って個人情報晒してまで欲しいもの?
自動車みたいに匿名で買うってわけに行かないものならともかく、電子製品でユーザー登録なんてしないのが普通って人も少なくないと思うけど。
リコールや安全対策のためのユーザー登録
というお題目で導入を正当化しておきながら実際に導入されたら、専らマーケティングに活用するのが常套手段。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
原文を読むと (スコア:3)
果ては「消費者が製品購入時に、当該消費者に関するデータを販売店やショッピングサイト等の顧客データベースに保存」など
これだけでは、何か全ての情報を販売店に握られてしまうかのような引用ですが、
語られているのは「リコール通知への活用」ですね。
今でも、車や電子製品を購入したときにユーザー登録するのは普通でしょう。
そうしないと、無償保証が受けられなくなったり、バージョンアップ通知が来なかったり、
ここに書かれているようにリコールの通知が受けられないなど
消費者は不利になります。
なんか為にする引用という感じがプンプンするのですが。
Re: (スコア:0)
リコール通知って個人情報晒してまで欲しいもの?
自動車みたいに匿名で買うってわけに行かないものならともかく、
電子製品でユーザー登録なんてしないのが普通って人も
少なくないと思うけど。
Re:原文を読むと (スコア:0)
Re:原文を読むと (スコア:3, すばらしい洞察)
リコールや安全対策のためのユーザー登録
というお題目で導入を正当化しておきながら
実際に導入されたら、専らマーケティングに活用するのが常套手段。