アカウント名:
パスワード:
海賊行為は回りまわって映画業界への利益に繋がる、という研究があったしそれはまだ否定されていない。。。はず。
2016年こそは、このあたりの議論がもっと煮詰まればいいんだけどな。議論もしないのであれば、誰も譲歩しないよね。。。
利益につながると判断した権利者が自分で放流すりゃいい話でしょうが。煮詰まるも何も、こんなもの最初から海賊のおためごかしでしか無いもの。
。。。。。。
ストリーミングなどの公式サービスを充実させたら海賊版のトラフィックが減ったという観測もある。つまり海賊行為が利益に繋がっているのではなく、誰でも手軽に見れる環境を公式が用意することが肝要だったって事なんだなこれが。
現状、動画サイトが増えた影響で違法動画が減っていると言う話もあるダウンロードしてまで見る暇がないらしい
ネット放送が映画の利益になるなら公式でバンバンやってくれたら良いじゃんと思うけど、流石に他人が本編丸上げするのは感心しないなあ…。個人的には過度のネタバレにならない程度のMADやオマージュ作品は見逃して欲しいけど…。# MADはMADで、場合によっては作者が目指している表現の意向を傷つける恐れも(著作者人格件の方の問題)有るけどさ…。
研究?海賊行為を正当化しようとするための欺瞞にすぎない。海賊版を作成し流すことは単なる犯罪行為であり、議論する余地は無いし、ましてや権利者が譲歩する必要はない。
涼宮ハルヒの憂鬱 [cocolog-nifty.com]の放映から今年で10周年ですね。らき☆すた [j-cast.com]は来年で10周年かな。
この話かな?映画ではないけど『経済産業研究所、「YouTubeでのアニメの私的配信はDVD売り上げを増加させる」という論文を公開』http://yro.srad.jp/story/11/02/05/0357253/ [yro.srad.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
どれくらい悪い事なんだろうか? (スコア:0)
海賊行為は回りまわって映画業界への利益に繋がる、という研究があったし
それはまだ否定されていない。。。はず。
2016年こそは、このあたりの議論がもっと煮詰まればいいんだけどな。
議論もしないのであれば、誰も譲歩しないよね。。。
Re:どれくらい悪い事なんだろうか? (スコア:1)
利益につながると判断した権利者が自分で放流すりゃいい話でしょうが。
煮詰まるも何も、こんなもの最初から海賊のおためごかしでしか無いもの。
。。。
。。。
Re:どれくらい悪い事なんだろうか? (スコア:1)
ストリーミングなどの公式サービスを充実させたら海賊版のトラフィックが減ったという観測もある。
つまり海賊行為が利益に繋がっているのではなく、誰でも手軽に見れる環境を公式が用意することが肝要だったって事なんだなこれが。
Re: (スコア:0)
現状、動画サイトが増えた影響で違法動画が減っていると言う話もある
ダウンロードしてまで見る暇がないらしい
Re: (スコア:0)
ネット放送が映画の利益になるなら公式でバンバンやってくれたら良いじゃんと思うけど、流石に他人が本編丸上げするのは感心しないなあ…。
個人的には過度のネタバレにならない程度のMADやオマージュ作品は見逃して欲しいけど…。
# MADはMADで、場合によっては作者が目指している表現の意向を傷つける恐れも(著作者人格件の方の問題)有るけどさ…。
Re: (スコア:0)
研究?
海賊行為を正当化しようとするための欺瞞にすぎない。
海賊版を作成し流すことは単なる犯罪行為であり、
議論する余地は無いし、
ましてや権利者が譲歩する必要はない。
Re: (スコア:0)
涼宮ハルヒの憂鬱 [cocolog-nifty.com]の放映から今年で10周年ですね。
らき☆すた [j-cast.com]は来年で10周年かな。
Re: (スコア:0)
この話かな?映画ではないけど
『経済産業研究所、「YouTubeでのアニメの私的配信はDVD売り上げを増加させる」という論文を公開』
http://yro.srad.jp/story/11/02/05/0357253/ [yro.srad.jp]