アカウント名:
パスワード:
やっぱり高規格在来線の方が良かったんじゃないか?新大阪駅は阪急乗り入れ用のスペースを新幹線の拡張に流用したんだよなさらに言えば大山崎付近の直線は阪急に譲ってもらったんだよな阪急の移設工事の期間中、新幹線の線路を阪急が走ってた新幹線の線路を最初に走った電車は阪急電車結局、しょっぱなからレール幅だけ同じ電車の世話になってるんだしある意味全国網整備にはミニ新幹線規格は避けて通れないものだったんじゃないだろうか?札幌まで新幹線が伸びてもそこから先が在来線もなくなって行き止まりになってしまえば北海道全体としてはかえって不便になるだけだろ?やるなら北海道の主要幹線を全部標準軌に改軌してミニ新幹線網を広げるぐらいしてもいいのでは?それなら貨物も青森で一回載せ替えるだけで済むわけだし
そう、常磐線を延長すればよかったんだ。
無理にフル規格新幹線を通してしまった、山形、秋田は、在来線が事実上おかしくなった。結局、安い高速バスに客を取られているのが現状。
結果論的にはですが、常磐線は原発事故の影響で寸断されてますよね。確かに全線開通させようと言う動きはありますが、高線量かつ高濃度の放射能で汚染されてもいる地域を通すというのは、どう考えても正気の沙汰ではないですし(これは既に「復旧」してる常磐道についても言えることですが)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
やっぱり (スコア:0)
やっぱり高規格在来線の方が良かったんじゃないか?
新大阪駅は阪急乗り入れ用のスペースを新幹線の拡張に流用したんだよな
さらに言えば大山崎付近の直線は阪急に譲ってもらったんだよな
阪急の移設工事の期間中、新幹線の線路を阪急が走ってた
新幹線の線路を最初に走った電車は阪急電車
結局、しょっぱなからレール幅だけ同じ電車の世話になってるんだし
ある意味全国網整備にはミニ新幹線規格は避けて通れないものだったんじゃないだろうか?
札幌まで新幹線が伸びてもそこから先が在来線もなくなって行き止まりになってしまえば
北海道全体としてはかえって不便になるだけだろ?
やるなら北海道の主要幹線を全部標準軌に改軌してミニ新幹線網を広げるぐらいしてもいいのでは?
それなら貨物も青森で一回載せ替えるだけで済むわけだし
Re: (スコア:0)
そう、常磐線を延長すればよかったんだ。
無理にフル規格新幹線を通してしまった、山形、秋田は、在来線が事実上おかしくなった。
結局、安い高速バスに客を取られているのが現状。
Re:やっぱり (スコア:2)
結果論的にはですが、常磐線は原発事故の影響で寸断されてますよね。
確かに全線開通させようと言う動きはありますが、高線量かつ高濃度の放射能で汚染されてもいる地域を通すというのは、どう考えても正気の沙汰ではないですし(これは既に「復旧」してる常磐道についても言えることですが)。