アカウント名:
パスワード:
ユーザーは残高照会できるってことと穴あけないで済むからコレクションに便利ってことくらいかそれだけの為にシステム刷新とかアホ過ぎだよなあ
有効期間を10年とすることで死蔵しているカードの金をせしめるのが一番の目的か?
図書カード業者や書店にとっては、一応メリットあるみたいよ現状カードは買い切り方式なのを、近い将来には消化仕入れ方式にしたいそう。コンビニで売ってるプリカのシステムね。吊しておいてあるカードには何の価値もなくて、POSレジでお金を払って有効化されると使えるようになる方式。金券は商品であると同時に、現金と同等であると言うやっかいな存在で、店舗で管理するのは結構面倒で大変。額面で5千円を超えるものもある。それが不要になるのは店舗にとっては地味に大きい。
また、富士通のシステム的にはチャージ、ネットショップ対応、PCやスマートフォンなど専用端末以外の端末による決済など一通り対応しているそうなので、機能拡張の可能性は高い。書店専用の電子マネーみたいな。そうすれば利用者にももっとメリットが出てくるかも。
>書店にとっては、一応メリットあるみたいよこれ、書店にとってメリットない。図書券を販売してる方はあるけど。
>買い切り方式なのを、近い将来には消化仕入れ方式にしたいそう何故かって、図書券、図書カードで本を販売しても現金化の時に手数料5%引かれて儲けないんだもの。
その上端末のレンタル、ネット回線代。図書券取り扱わない方がもうかるんだもの。街中の小さい本屋さんとかで図書券、図書カードで買えなかったりするのはこれが理由。
それは図書カードを扱う事のデメリットで、システムのデメリットではないよねすでに図書カードを取り扱っている書店にとっては今よりはマシになるって事で
経営的判断で図書カードを扱うか扱わないかはそれぞれの店の自由。
現状の磁気式はとっくの昔にセキュリティ的にオワコンだったんだよ。iCカード方式にすればセキュリティ的には解決できるけど、使い捨て用ではないよね。この手の方式はポイントカードとかでも導入されてて実績もある
もともとシステム更新とかの話もあって、この際実績あってよりセキュリティの高いものに変えようって話なんじゃないかな。
間違いなく最大の目的はそれでしょうな
Windowsにサポート期間が設定されているのは、金儲けのため、とか言っちゃう系の痛い人ですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
メリットは? (スコア:0)
ユーザーは残高照会できるってことと穴あけないで済むからコレクションに便利ってことくらいか
それだけの為にシステム刷新とかアホ過ぎだよなあ
有効期間を10年とすることで死蔵しているカードの金をせしめるのが一番の目的か?
Re: (スコア:0)
図書カード業者や書店にとっては、一応メリットあるみたいよ
現状カードは買い切り方式なのを、近い将来には消化仕入れ方式にしたいそう。
コンビニで売ってるプリカのシステムね。吊しておいてあるカードには何の価値もなくて、POSレジでお金を払って有効化されると使えるようになる方式。
金券は商品であると同時に、現金と同等であると言うやっかいな存在で、店舗で管理するのは結構面倒で大変。額面で5千円を超えるものもある。それが不要になるのは店舗にとっては地味に大きい。
また、富士通のシステム的にはチャージ、ネットショップ対応、PCやスマートフォンなど専用端末以外の端末による決済など一通り対応しているそうなので、機能拡張の可能性は高い。書店専用の電子マネーみたいな。そうすれば利用者にももっとメリットが出てくるかも。
Re: (スコア:0)
>書店にとっては、一応メリットあるみたいよ
これ、書店にとってメリットない。図書券を販売してる方はあるけど。
>買い切り方式なのを、近い将来には消化仕入れ方式にしたいそう
何故かって、図書券、図書カードで本を販売しても現金化の時に手数料5%引かれて儲けないんだもの。
その上端末のレンタル、ネット回線代。図書券取り扱わない方がもうかるんだもの。
街中の小さい本屋さんとかで図書券、図書カードで買えなかったりするのはこれが理由。
Re: (スコア:0)
それは図書カードを扱う事のデメリットで、システムのデメリットではないよね
すでに図書カードを取り扱っている書店にとっては今よりはマシになるって事で
経営的判断で図書カードを扱うか扱わないかはそれぞれの店の自由。
Re: (スコア:0)
現状の磁気式はとっくの昔にセキュリティ的にオワコンだったんだよ。
iCカード方式にすればセキュリティ的には解決できるけど、使い捨て用ではないよね。
この手の方式はポイントカードとかでも導入されてて実績もある
もともとシステム更新とかの話もあって、
この際実績あってよりセキュリティの高いものに変えようって話なんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
間違いなく最大の目的はそれでしょうな
Re: (スコア:0)
Windowsにサポート期間が設定されているのは、金儲けのため、とか言っちゃう系の痛い人ですか?