アカウント名:
パスワード:
引用の場合に著作権使用料が発生しないのはJASRACが明言するまでもなく当たり前だと言う話はでてますが、では、引用と判断されるかどうかが微妙な場合にどうなるかという話を。ケースバイケースで変わってくる部分はあると思いますが、おおむね以下の順序で物事が進みます
文章での引用はそれなりに事例があって暗黙の了解みたいなものがあるみたいですが、最終的に侵害かどうかを決定できるのは裁判官だけです。JASRACであっても、知財専門の弁護士であっても、裁判でどう判断されるかを予測しているだけであって、決定はできません。ただ、JASRACが引用だと判断すれば、その時点で請求は行われず、最終判断もされませんので、単なる外野よりは強力な決定権を握っているのは確かです。なお、J-CASTが取材したCRICは今回の件では権利的には何も絡んでいませんし、素人よりはちょっと詳しいだけの単なる外野とかわりません。立場的なものを考えると権利者側寄りのバイアスがかかっている組織なので、実際に訴訟を何度も経験したうえで判断しているJASRACの方が予測制度は上と考えてよいかと思います。
ちなみに、誤解している人多いですが、JASRACが京都大学に対して著作権料を請求したという報道は、直後にJASRAC、京都大学の双方が否定 [bengo4.com]しています。引用ではないと判断していたのであれば、直ちに請求しているはずなので、最初からJASRACは引用だと判断していたのではないかと思います。
訂正誤
2.掲載者が引用でないと判断していた場合、引用ではないという理由で支払いを拒絶
正
2.掲載者が引用だと判断していた場合、引用でだという理由で支払いを拒絶
>最初からJASRACは引用だと判断していたのではないかと思います。
ならそもそも京大へ連絡する必要すらJASRACはないはずでそれは無理筋。
「引用を超えて利用したい場合はご用立てください」って営業したんだろ。ほかならぬ京大側の担当者が請求されてないって言ってる以上、そう考えるしかない。
文書化して配布する限りは許諾記述を入れてくれってので無いの?
法的判断の請求がJASRACのみに許されないとする理由は何処に?
>法的判断の請求がJASRACのみに許されないとする理由は何処に?だれもそんなこと言ってない。
>最初からJASRACは引用だと判断していた(https://srad.jp/comment/3216751)ばあい、引用に対して著作権侵害も使用料ももとから請求できない。なので最初から引用と判断していたならばそもそも連絡の必要がない。なので連絡した時点では「引用と判断していない」事は確定する。(引用でないと判断しているかどうかは確定しない。わからないというのはある)
>京都大学広報課によると、5月に入って、JASRACから、>利用状況の確認と手続きに関する連絡があった。
「webに歌詞を載せられてますね。あ、そうそう、支払い先はこちらですよ」
ってことでしょ。請求じゃないけど請求と勘違いして支払ってくれることを期待してたとしか思えない。
すまぬ、出所が明示されてなかった。↓の記事からの引用。https://www.bengo4.com/internet/n_6112/ [bengo4.com]
https://srad.jp/comment/3216778 [srad.jp] ですが。
そういう事です。https://srad.jp/comment/3216751 [srad.jp]の主張している>最初からJASRACは引用だと判断していたならばJASRACが>利用状況の確認と手続きに関する連絡があった。を行った時点で「手続きの必要も、支払いの必要もないものに手続きと請求を行うとしていた。つまりJASRACは詐欺を行おうとしていた」事になり、「詐欺を行おうとしていなかった」を前提にするならば、>利用状況の確認と手続きに関する連絡があった。時点で、引用の範疇でないとJASRACは判断していたとしかなりません。
#3216958でその一番当然に考えられる可能性をわざと見過ごしてることからもわかるように、#3216751のJASRAC信者っぷりはもはや狂信のレベルだから。
> なので最初から引用と判断していたならばそもそも連絡の必要がない。
いやいや、君は世間を知らんねえ。
権利があろうが無かろうが、吹っかけて金が貰えればラッキー、てな商売もあるんだよ。架空請求詐欺とかあるでしょ?そういう種類の商売だとすれば納得出来るよね。
# JASRACが架空請求詐欺で食ってるって断定している訳じゃないよ、念のため
全く同じ引用部分であっても、雑談中なんかの話のツマと着メロみたいにおおもとの著作からの価値を利用して商売しているってのは判断変わりますしね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
判断の順序 (スコア:1)
引用の場合に著作権使用料が発生しないのはJASRACが明言するまでもなく当たり前だと言う話はでてますが、では、引用と判断されるかどうかが微妙な場合にどうなるかという話を。
ケースバイケースで変わってくる部分はあると思いますが、おおむね以下の順序で物事が進みます
文章での引用はそれなりに事例があって暗黙の了解みたいなものがあるみたいですが、最終的に侵害かどうかを決定できるのは裁判官だけです。JASRACであっても、知財専門の弁護士であっても、裁判でどう判断されるかを予測しているだけであって、決定はできません。
ただ、JASRACが引用だと判断すれば、その時点で請求は行われず、最終判断もされませんので、単なる外野よりは強力な決定権を握っているのは確かです。
なお、J-CASTが取材したCRICは今回の件では権利的には何も絡んでいませんし、素人よりはちょっと詳しいだけの単なる外野とかわりません。立場的なものを考えると権利者側寄りのバイアスがかかっている組織なので、実際に訴訟を何度も経験したうえで判断しているJASRACの方が予測制度は上と考えてよいかと思います。
ちなみに、誤解している人多いですが、JASRACが京都大学に対して著作権料を請求したという報道は、直後にJASRAC、京都大学の双方が否定 [bengo4.com]しています。
引用ではないと判断していたのであれば、直ちに請求しているはずなので、最初からJASRACは引用だと判断していたのではないかと思います。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:判断の順序 (スコア:1)
訂正
誤
正
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
>最初からJASRACは引用だと判断していたのではないかと思います。
ならそもそも京大へ連絡する必要すらJASRACはないはずでそれは無理筋。
Re:判断の順序 (スコア:1)
「引用を超えて利用したい場合はご用立てください」って営業したんだろ。
ほかならぬ京大側の担当者が請求されてないって言ってる以上、そう考えるしかない。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
文書化して配布する限りは許諾記述を入れてくれってので無いの?
Re: (スコア:0)
法的判断の請求がJASRACのみに許されないとする理由は何処に?
Re: (スコア:0)
>法的判断の請求がJASRACのみに許されないとする理由は何処に?
だれもそんなこと言ってない。
>最初からJASRACは引用だと判断していた(https://srad.jp/comment/3216751)
ばあい、引用に対して著作権侵害も使用料ももとから請求できない。なので最初から引用と判断していたならばそもそも連絡の必要がない。
なので連絡した時点では「引用と判断していない」事は確定する。
(引用でないと判断しているかどうかは確定しない。わからないというのはある)
Re:判断の順序 (スコア:1)
>京都大学広報課によると、5月に入って、JASRACから、
>利用状況の確認と手続きに関する連絡があった。
「webに歌詞を載せられてますね。あ、そうそう、支払い先はこちらですよ」
ってことでしょ。
請求じゃないけど請求と勘違いして支払ってくれることを期待してたとしか思えない。
Re: (スコア:0)
すまぬ、出所が明示されてなかった。↓の記事からの引用。
https://www.bengo4.com/internet/n_6112/ [bengo4.com]
Re: (スコア:0)
https://srad.jp/comment/3216778 [srad.jp] ですが。
そういう事です。
https://srad.jp/comment/3216751 [srad.jp]の主張している
>最初からJASRACは引用だと判断していた
ならばJASRACが
>利用状況の確認と手続きに関する連絡があった。
を行った時点で「手続きの必要も、支払いの必要もないものに手続きと請求を行うとしていた。つまりJASRACは詐欺を行おうとしていた」
事になり、
「詐欺を行おうとしていなかった」を前提にするならば、
>利用状況の確認と手続きに関する連絡があった。
時点で、引用の範疇でないとJASRACは判断していたとしかなりません。
Re: (スコア:0)
#3216958でその一番当然に考えられる可能性をわざと見過ごしてることからもわかるように、#3216751のJASRAC信者っぷりはもはや狂信のレベルだから。
Re:判断の順序 (スコア:1)
> なので最初から引用と判断していたならばそもそも連絡の必要がない。
いやいや、君は世間を知らんねえ。
権利があろうが無かろうが、吹っかけて金が貰えればラッキー、てな商売もあるんだよ。
架空請求詐欺とかあるでしょ?そういう種類の商売だとすれば納得出来るよね。
# JASRACが架空請求詐欺で食ってるって断定している訳じゃないよ、念のため
Re: (スコア:0)
全く同じ引用部分であっても、雑談中なんかの話のツマと着メロみたいにおおもとの著作からの価値を利用して商売しているってのは判断変わりますしね。