アカウント名:
パスワード:
引用の場合に著作権使用料が発生しないのはJASRACが明言するまでもなく当たり前だと言う話はでてますが、では、引用と判断されるかどうかが微妙な場合にどうなるかという話を。ケースバイケースで変わってくる部分はあると思いますが、おおむね以下の順序で物事が進みます
文章での引用はそれなりに事例があって暗黙の了解みたいな
>最初からJASRACは引用だと判断していたのではないかと思います。
ならそもそも京大へ連絡する必要すらJASRACはないはずでそれは無理筋。
「引用を超えて利用したい場合はご用立てください」って営業したんだろ。ほかならぬ京大側の担当者が請求されてないって言ってる以上、そう考えるしかない。
文書化して配布する限りは許諾記述を入れてくれってので無いの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
判断の順序 (スコア:1)
引用の場合に著作権使用料が発生しないのはJASRACが明言するまでもなく当たり前だと言う話はでてますが、では、引用と判断されるかどうかが微妙な場合にどうなるかという話を。
ケースバイケースで変わってくる部分はあると思いますが、おおむね以下の順序で物事が進みます
文章での引用はそれなりに事例があって暗黙の了解みたいな
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
>最初からJASRACは引用だと判断していたのではないかと思います。
ならそもそも京大へ連絡する必要すらJASRACはないはずでそれは無理筋。
Re:判断の順序 (スコア:1)
「引用を超えて利用したい場合はご用立てください」って営業したんだろ。
ほかならぬ京大側の担当者が請求されてないって言ってる以上、そう考えるしかない。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
文書化して配布する限りは許諾記述を入れてくれってので無いの?