アカウント名:
パスワード:
偉い人がインデントに全角スペースを使ってくださりやがるのは、高給取りだからなんだね!言葉ではなく、体と魂が理解した!!!
まあ、冗談なんだろうとは思うけど、ここで話題になってるのはコードだよね。その偉い人とやらは、どんなコードに全角スペースでインデントしたの?HTMLとか?
よく見かけるぞ!
最近はgitが使えなくても、Githubの様なWeb UIを使って、その場編集してプルリク出来る様になったもんだから、検証もしてない適当な修正を突っ込んでくる連中が…
# ついでに改行を LF only v.s. CR + LF の比較とか、# ファイルの先頭にBOMを付ける/付けないの比較をゼヒ
そーゆー人達が居るね。
で、そーゆー人達って「偉い人」なの?どう言う意味で「偉い」の?
Gitはともかく、全角スペースなんてのは、昔からあるトラブルネタだよね。初心者ならともかく、「偉い人」がやらかすかね?やらかしたとしても、何度も繰り返したりはしないだろ?# 作り話としも、リアリティがねえ。
現場から遠いのにコミット権限があるというところから、何となく「偉い」のは察されますねえ。昔はよく「管理者より役職が上だから、俺にも管理者権限をよこせと言われた」というような寓話がありました。その現代版でしょう。
ストーリのタブとスペースの違いも、使ってる言語とか環境の違いのような気がちょっとしますね。叩き上げより企画から下りてきた方が給料が良いとして、下りるには高水準言語の方が都合が良くて、とりあえずタブが使えなくてスペース派だとすると。丸きりの邪推ですが。
技術者視点で言うと、コミット権限は渡したくないのだが…
ある種の分野では「ソフトウェアライフサイクル管理」なんてことが必須で(ISOとかJISの番号を言うと業界がバレる)、「構成管理」上はworkflow的にmasterが「安全管理責任者」や「品質管理責任者」と言う「なんかあった時のハラキリ要員」の管理下だったりする。# だもんで、掛け持ちで、高給取りで、そこそこ偉く見える立場…# 少し前まで、ドレイの作ったExcel方眼紙のレポートを修正して上に流してきた「コンピュータに強いヒト」だが、# 本当のマネジメントはしない、偉そうに見えて実態はそうでもない年寄り…
git/github/アトラシアンのアレとかに承認印(の代わりの電子署名)うつだけの機能(とflow)が実装されればイイんじゃないかと思う。# 偉く「見えてくれれば」なお良いgithubは技術者的に便利なんだけど、日本のギョーカイやカイシャの都合までは取り込んでいない# それでもExcel方眼紙の量産よりはマシだけど…
んー、それはGitの話だよね。それなら解らなくもない。
でも、全角スペースの話とは関係ないよねえ…
全角スペースを使う場合、A. うっかり入れてしまうB. 仕様でそうなっているの2種類がある。
2枚のプリントアウトを光に透かして「ほらここがズレてる」とか言われてみ…それどころか「1〜9月の表記は数字部分を全角、10月〜12月の場合は半角にすべき」とかをガイドライン≒公的テンプレにすべく、真剣に話し合っている連中を見ているとね…# 確かにあいつら省庁役人、弁護士、医者でエライ人たちだったな
それどころか「1〜9月の表記は数字部分を全角、10月〜12月の場合は半角にすべき」とかをガイドライン≒公的テンプレにすべく、真剣に話し合っている連中を見ているとね…
それはコードの話なの?コードの話としても、文字列定数の中の話だったりしない?
つまり、高い給料をもらってるやつほど、実際に動くコードは書いていないということか
スペース派に改宗しますから、給与は6.8%アップしてください。
ま、ビルゲイツがスペース派なだけなんでわ?1人で平均を極端に押し上げてるんだよきっと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
なるほど。つまりそういうことか! (スコア:5, おもしろおかしい)
偉い人がインデントに全角スペースを使ってくださりやがるのは、高給取りだからなんだね!
言葉ではなく、体と魂が理解した!!!
Re:なるほど。つまりそういうことか! (スコア:1)
まあ、冗談なんだろうとは思うけど、ここで話題になってるのはコードだよね。
その偉い人とやらは、どんなコードに全角スペースでインデントしたの?
HTMLとか?
Re: (スコア:0)
よく見かけるぞ!
最近はgitが使えなくても、Githubの様なWeb UIを使って、
その場編集してプルリク出来る様になったもんだから、
検証もしてない適当な修正を突っ込んでくる連中が…
# ついでに改行を LF only v.s. CR + LF の比較とか、
# ファイルの先頭にBOMを付ける/付けないの比較をゼヒ
Re:なるほど。つまりそういうことか! (スコア:1)
そーゆー人達が居るね。
で、そーゆー人達って「偉い人」なの?
どう言う意味で「偉い」の?
Gitはともかく、全角スペースなんてのは、昔からあるトラブルネタだよね。
初心者ならともかく、「偉い人」がやらかすかね?
やらかしたとしても、何度も繰り返したりはしないだろ?
# 作り話としも、リアリティがねえ。
Re:なるほど。つまりそういうことか! (スコア:2)
現場から遠いのにコミット権限があるというところから、何となく「偉い」のは察されますねえ。
昔はよく「管理者より役職が上だから、俺にも管理者権限をよこせと言われた」というような寓話がありました。その現代版でしょう。
ストーリのタブとスペースの違いも、使ってる言語とか環境の違いのような気がちょっとしますね。
叩き上げより企画から下りてきた方が給料が良いとして、下りるには高水準言語の方が都合が良くて、とりあえずタブが使えなくてスペース派だとすると。
丸きりの邪推ですが。
Re: (スコア:0)
技術者視点で言うと、コミット権限は渡したくないのだが…
ある種の分野では「ソフトウェアライフサイクル管理」なんてことが必須で(ISOとかJISの番号を言うと業界がバレる)、
「構成管理」上はworkflow的にmasterが「安全管理責任者」や「品質管理責任者」と言う「なんかあった時のハラキリ要員」
の管理下だったりする。
# だもんで、掛け持ちで、高給取りで、そこそこ偉く見える立場…
# 少し前まで、ドレイの作ったExcel方眼紙のレポートを修正して上に流してきた「コンピュータに強いヒト」だが、
# 本当のマネジメントはしない、偉そうに見えて実態はそうでもない年寄り…
git/github/アトラシアンのアレとかに承認印(の代わりの電子署名)うつだけの機能(とflow)が実装されればイイんじゃないかと思う。
# 偉く「見えてくれれば」なお良い
githubは技術者的に便利なんだけど、日本のギョーカイやカイシャの都合までは取り込んでいない
# それでもExcel方眼紙の量産よりはマシだけど…
Re:なるほど。つまりそういうことか! (スコア:1)
んー、それはGitの話だよね。
それなら解らなくもない。
でも、全角スペースの話とは関係ないよねえ…
Re:なるほど。つまりそういうことか! (スコア:1)
全角スペースを使う場合、
A. うっかり入れてしまう
B. 仕様でそうなっている
の2種類がある。
2枚のプリントアウトを光に透かして「ほらここがズレてる」とか言われてみ…
それどころか「1〜9月の表記は数字部分を全角、10月〜12月の場合は半角にすべき」とかを
ガイドライン≒公的テンプレにすべく、真剣に話し合っている連中を見ているとね…
# 確かにあいつら省庁役人、弁護士、医者でエライ人たちだったな
Re:なるほど。つまりそういうことか! (スコア:1)
それどころか「1〜9月の表記は数字部分を全角、10月〜12月の場合は半角にすべき」とかを
ガイドライン≒公的テンプレにすべく、真剣に話し合っている連中を見ているとね…
それはコードの話なの?
コードの話としても、文字列定数の中の話だったりしない?
Re: (スコア:0)
つまり、高い給料をもらってるやつほど、実際に動くコードは書いていないということか
Re: (スコア:0)
スペース派に改宗しますから、給与は6.8%アップしてください。
Re: (スコア:0)
ま、ビルゲイツがスペース派なだけなんでわ?
1人で平均を極端に押し上げてるんだよきっと。