アカウント名:
パスワード:
在野の証明って何かしら間違っていたり正しくても相手されないよね。使いやすくて確実な定理検証システムが普及してれば学者無しでも確実な証明が保証されるのに。数学界は論文を査読とか馬鹿な事やってないで、プリンキピア・マテマティカみたいな記号論理学的な形式的な証明にコンパイルしたものをアクセプトする形にするべき。そうなってないのは現代の技術では難しいからなのかな?
自動定理証明は色々と研究ありますが、一般的には難しいようですね。特に、記法すら確立していないような新しい手法なんかは全く歯が立たないかと思います。(この証明は違うけど)
まあ、確実な定理検証システムができてしまうと、数学の証明手法が大きく変わりそうですね。量子コンピューターで(網羅的に)全ての定理を並列に検証して正しい定理を探り当てる、データマイニング的な手法が数学者の仕事になるかも。
自動定理証明のシステムが存在するならP=NPになりませんか?
NP問題も(膨大な時間を使うことができれば)コンピューターで計算することは可能ですので、自動定理証明のシステムが存在してもP=NPにはならないですね。
また、量子コンピューターは(NP問題を効率的に計算できる)非決定性チューリングマシンを比較的効率的にエミュレートすることができますので、NP問題が効率的に計算できるようになったからといってP=NPになるわけではないです。#量子コンピューターでも、NP完全問題は効率的に計算できないみたいですけど
(膨大な時間を使うことができれば)ということですねわかりました
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
こういうの (スコア:0)
在野の証明って何かしら間違っていたり正しくても相手されないよね。
使いやすくて確実な定理検証システムが普及してれば学者無しでも確実な証明が保証されるのに。
数学界は論文を査読とか馬鹿な事やってないで、プリンキピア・マテマティカみたいな記号論理学的な形式的な証明にコンパイルしたものをアクセプトする形にするべき。
そうなってないのは現代の技術では難しいからなのかな?
Re: (スコア:1)
自動定理証明は色々と研究ありますが、一般的には難しいようですね。
特に、記法すら確立していないような新しい手法なんかは全く歯が立たないかと思います。(この証明は違うけど)
まあ、確実な定理検証システムができてしまうと、数学の証明手法が大きく変わりそうですね。
量子コンピューターで(網羅的に)全ての定理を並列に検証して正しい定理を探り当てる、データマイニング的な手法が数学者の仕事になるかも。
Re:こういうの (スコア:1)
自動定理証明のシステムが存在するなら
P=NPになりませんか?
Re:こういうの (スコア:1)
NP問題も(膨大な時間を使うことができれば)コンピューターで計算することは
可能ですので、自動定理証明のシステムが存在してもP=NPにはならないですね。
また、量子コンピューターは(NP問題を効率的に計算できる)非決定性チューリング
マシンを比較的効率的にエミュレートすることができますので、NP問題が効率的に
計算できるようになったからといってP=NPになるわけではないです。
#量子コンピューターでも、NP完全問題は効率的に計算できないみたいですけど
Re:こういうの (スコア:1)
(膨大な時間を使うことができれば)ということですね
わかりました