アカウント名:
パスワード:
オラクルとつながりがある時点で経営リスクなんだよ。某製品よかったけどオラクル配下だったので選定から外した。
そうは言っても、Javaを使わないって選択は難しいんじゃない?Oracle JDKが有償サポート化 [orangeitems.com]って話もあって、普通の商用利用では有償サポート契約を結ばざるを得ない。
OpenJDKにすれば回避できる…かどうかは微妙。各バージョンのサポート期間が問題になってきそう。
だから無駄金掛けずに使えるうちに徐々にJavaを廃止していくしか無いってことでしょ。
Oracleに買われた頃からそのうちこうなるんじゃないかなと思ってたし言われても居たが、どんどん現実味を帯びてきて、さすがOracleと思わずにはいられない。
「使えるうちに徐々に」に、なんて悠長なこと言ってられないんだよね。2018年9月から有償サポートに切り替えなきゃ、ってことらしい。
で、Javaを廃止するとして、具体的には何に移行する?移行先って、見当たらない気が。
買収が決まった時から徐々にやってりゃ十分間に合ったんだろうけどね。くっそ古いJavaをバージョン指定して使い続ける製品があるように、セキュリティリスク覚悟で古いの使いながら置換してくしかないんでね?#3385610が言うように、Oracleに金落としたらさらに何かを破壊されかねないから可能な限り金払うべきじゃない。
> Javaで使っていた開発環境・フレームワーク・ライブラリ等の移行先そこまで色々揃えて移行できる言語なんて普通有るわけないだろ。移行について甘えすぎ。恨むならOracleとOracleリスクを軽視してた自分を恨むしかないね。
Javaで使っていた開発環境・フレームワーク・ライブラリ等の移行先
そこまで色々揃えて移行できる言語なんて普通有るわけないだろ。移行について甘えすぎ。
別に甘えてるわけじゃないのはお解りか?私は無いだろうと思っている。でも、さもできるかのように書いてあったので、私の知らない具体策が何かあるのかと思って質問したわけ。
恨むならOracleとOracleリスクを軽視してた自分を恨むしかないね。
私はJavaに関する仕事には就いてないし、Oracle製品の導入にも責任を持ってはいないんだ。
キミは、私のことについて、電波でも聞こえてきたのかい?でもそれを他人に話すのは止めた方がいいよ。
「移行というコストの掛かる作業」の話なのに「開発環境・フレームワーク・ライブラリを維持して(ノーコストで)移行」なんていう夢物語な藁人形を語ってそんなの無理だよねとか言われても馬鹿馬鹿しいとしか。
「「移行というコストの掛かる作業」の話なのに「開発環境・フレームワーク・ライブラリを維持して(ノーコストで)移行」なんていう夢物語な藁人形を語ってそんなの無理
そうだね。私も最初からコストがかかるという話しかしてない。
で、キミ以外「ノーコスト」なんてアホな話をしている人は見当たらないが、どこから勘違いしてた?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
かかわっちゃいけない会社 (スコア:0)
オラクルとつながりがある時点で経営リスクなんだよ。
某製品よかったけどオラクル配下だったので選定から外した。
Re: (スコア:1)
そうは言っても、Javaを使わないって選択は難しいんじゃない?
Oracle JDKが有償サポート化 [orangeitems.com]って話もあって、普通の商用利用では有償サポート契約を結ばざるを得ない。
OpenJDKにすれば回避できる…かどうかは微妙。
各バージョンのサポート期間が問題になってきそう。
Re: (スコア:0)
だから無駄金掛けずに使えるうちに徐々にJavaを廃止していくしか無いってことでしょ。
Oracleに買われた頃からそのうちこうなるんじゃないかなと思ってたし言われても居たが、
どんどん現実味を帯びてきて、さすがOracleと思わずにはいられない。
Re: (スコア:1)
「使えるうちに徐々に」に、なんて悠長なこと言ってられないんだよね。
2018年9月から有償サポートに切り替えなきゃ、ってことらしい。
で、Javaを廃止するとして、具体的には何に移行する?
移行先って、見当たらない気が。
Re: (スコア:0)
買収が決まった時から徐々にやってりゃ十分間に合ったんだろうけどね。
くっそ古いJavaをバージョン指定して使い続ける製品があるように、
セキュリティリスク覚悟で古いの使いながら置換してくしかないんでね?
#3385610が言うように、Oracleに金落としたらさらに何かを破壊されかねないから可能な限り金払うべきじゃない。
> Javaで使っていた開発環境・フレームワーク・ライブラリ等の移行先
そこまで色々揃えて移行できる言語なんて普通有るわけないだろ。移行について甘えすぎ。
恨むならOracleとOracleリスクを軽視してた自分を恨むしかないね。
Re: (スコア:1)
Javaで使っていた開発環境・フレームワーク・ライブラリ等の移行先
そこまで色々揃えて移行できる言語なんて普通有るわけないだろ。移行について甘えすぎ。
別に甘えてるわけじゃないのはお解りか?
私は無いだろうと思っている。
でも、さもできるかのように書いてあったので、私の知らない具体策が何かあるのかと思って質問したわけ。
恨むならOracleとOracleリスクを軽視してた自分を恨むしかないね。
私はJavaに関する仕事には就いてないし、Oracle製品の導入にも責任を持ってはいないんだ。
キミは、私のことについて、電波でも聞こえてきたのかい?
でもそれを他人に話すのは止めた方がいいよ。
Re:かかわっちゃいけない会社 (スコア:0)
「移行というコストの掛かる作業」の話なのに
「開発環境・フレームワーク・ライブラリを維持して(ノーコストで)移行」
なんていう夢物語な藁人形を語ってそんなの無理だよねとか言われても馬鹿馬鹿しいとしか。
Re:かかわっちゃいけない会社 (スコア:1)
「「移行というコストの掛かる作業」の話なのに
「開発環境・フレームワーク・ライブラリを維持して(ノーコストで)移行」
なんていう夢物語な藁人形を語ってそんなの無理
そうだね。
私も最初からコストがかかるという話しかしてない。
で、キミ以外「ノーコスト」なんてアホな話をしている人は見当たらないが、どこから勘違いしてた?