アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
お金がない!? (スコア:1)
それでオープンソースって事になったのでしょうか。
どう考えてもオープンソースの活用のされ方が間違っているような、、、
使うだけ使ってお返しがないというのは勘弁して欲しいです。
#当然日本もそうですけど。ドイツは資金援助してるみたい
Re:お金がない!? (スコア:3, すばらしい洞察)
>使うだけ使ってお返しがないというのは勘弁して欲しいです。
「自由に使ってイイですよ」を売り文句にばらまきつつ、
採用が決まったら「なんかくれ」では
ある意味Microsoft以上に浅ましい態度だと思います。
Re:お金がない!? (スコア:0)
Re:お金がない!? (スコア:2, 興味深い)
「何が悪い?」と
「文句言うな」とでは
随分違う概念ですので、そこんとこよろしく。
余談:
実装だけじゃなく分析/設計図(フローチャートとかUMLとか?)も欲しいと
思うことが有…ってもおかしくないはずなんだが、
そういう話はOpenSourceではあまり聞きま
Re:お金がない!? (スコア:1)
少し弄ろうと思っても、どこから手を付けたらよいやら…… と言う事が多いです。
1. たまたま僕が弄ろうと思ったソフトには付いていなかっただけ
2. ハッカーさんはそんな物不要
3. コードの品質を保つ為、あ
Re:お金がない!? (スコア:1, 参考になる)
> と言う事が多いです。
御存じかもしれませんが、cflow で大体の構成を把握できるんじゃないかと思います。
また、cxref とか cscope でクロスリファレンスを作ったりしてます。
Re:お金がない!? (スコア:1)
プログラムの仕組みが「流れ」主体ではないので。
Re:お金がない!? (スコア:0)
Re:お金がない!? (スコア:1)
それで把握できる*部分*が、本筋であるプログラムもあれば、そうでないプログラムもあります。
むしろ、明示的に「これはデータフロー型プログラムです」「そうでないです」という区別が出来ることがあるし。
データフロー型にはきっとDFDとかが有効なのでしょうね。
そうでない場合は、DFDみたいな絵は、無いよりはマシな場合もあるけど、まるっきり「これ描いてもオフトピだしなあ」ってこともある。
#画一的なUMLの使い方での提出を義務づけられて困ってるG7
#プログラムごとに(UMLの9種の図のうち)どの図がメインになるべきかは違ってくるのになあ…
##UMLじゃ記述困難な奴もあるし(藁)。てゆーかUMLって機能不足すぎ。
Re:お金がない!? (スコア:0)
cxref や cscope も紹介されてますが、どうして無視するんでしょうか?