アカウント名:
パスワード:
成果が同じならより少ない労力でできた方が良いというのが社会に出ると一般的になるけど(ただし例外多数あり)学校だと成果より努力が求められてないか? まあ、訓練の一環としてよりしんどい方法も知っておけというのはわからんでもないけど、関係ない部分での苦行を工夫で回避することを「ずる」とするような認識は改めないと……。
無駄な努力をすることを否定する必要はないけど、肯定・推奨・強要はしちゃいかんよね。置き勉禁止はそういう無駄な努力の象徴になってた気がする。 こうやって事例を一つ一つつぶしていくことも大事だけど、もっと根本的なところで意識を改革する必要があるのではなかろうか。
成果のみが求められる厳しい世界…。せめて学校だけでも努力を認めてあげて…。
日本の長い不景気、先端科学技術の崩壊が「成果よりも努力」「達成量よりも投下コスト」な小中高の学校教育にあるということは長年言われてて、いよいよ対策が実施され始めてるんだと思う。
能力の差によって達成できない子が苦しむことは避けなければならない、個々人によって能力を無理なく伸ばす評価をするべきだとは思うけど、努力を認めてはいけないと思う。努力主軸の評価は不幸を生む。
その子に合った尺度で評価することと、味わった苦痛の量を達成量基準とみなすことは違う。
「努力を認めてはいけない」は極端だと思うが、「努力そのものを目的化してはいけない」と言いたかったのなら全く異論はない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
苦しい思いをするのが偉いという風潮をどうにかしないとね (スコア:3)
成果が同じならより少ない労力でできた方が良いというのが社会に出ると一般的になるけど(ただし例外多数あり)学校だと成果より努力が求められてないか?
まあ、訓練の一環としてよりしんどい方法も知っておけというのはわからんでもないけど、関係ない部分での苦行を工夫で回避することを「ずる」とするような認識は改めないと……。
無駄な努力をすることを否定する必要はないけど、肯定・推奨・強要はしちゃいかんよね。置き勉禁止はそういう無駄な努力の象徴になってた気がする。
こうやって事例を一つ一つつぶしていくことも大事だけど、もっと根本的なところで意識を改革する必要があるのではなかろうか。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
成果のみが求められる厳しい世界…。せめて学校だけでも努力を認めてあげて…。
Re:苦しい思いをするのが偉いという風潮をどうにかしないとね (スコア:0)
日本の長い不景気、先端科学技術の崩壊が「成果よりも努力」「達成量よりも投下コスト」な小中高の学校教育にあるということは長年言われてて、いよいよ対策が実施され始めてるんだと思う。
能力の差によって達成できない子が苦しむことは避けなければならない、個々人によって能力を無理なく伸ばす評価をするべきだとは思うけど、努力を認めてはいけないと思う。努力主軸の評価は不幸を生む。
その子に合った尺度で評価することと、味わった苦痛の量を達成量基準とみなすことは違う。
Re: (スコア:0)
「努力を認めてはいけない」は極端だと思うが、「努力そのものを目的化してはいけない」と言いたかったのなら全く異論はない。