アカウント名:
パスワード:
今回のが該当するかは知らないが、個人的にコピー禁止のDRMが掛かった電子出版物に書籍前提の賞を与えるべきじゃないと思った。
理由は、紙の書籍に存在してる利便性や保存性を備えていないから。「端末が壊れたら読めません」じゃ揮発する情報で、そんなあやふやな物に伝統的な価値は無い。ページ単位でコピー出来ないなら、名文を保存することも出来ない。DRMの掛かったテキストは、既に文字情報じゃないと思うんだよね。だから文字列に与えられる賞は対象外にするべきじゃないかな?
DRMアレルギーを拗らせて根拠ガバガバ過ぎない?紙の本なんて燃えるし破けるし虫に食われるし紫外線で漂白されるっていう代物だし紙の書籍でページ単位でコピーってのがコピー機にかけることなら電子書籍でもできるし保存場所に困って捨てちゃいましたなんて図書館でも起きてるし文字情報だの文字列だのに至っては意味不明すぎない?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
DRM (スコア:0)
今回のが該当するかは知らないが、個人的にコピー禁止のDRMが掛かった電子出版物に書籍前提の賞を与えるべきじゃないと思った。
理由は、紙の書籍に存在してる利便性や保存性を備えていないから。
「端末が壊れたら読めません」じゃ揮発する情報で、そんなあやふやな物に伝統的な価値は無い。
ページ単位でコピー出来ないなら、名文を保存することも出来ない。
DRMの掛かったテキストは、既に文字情報じゃないと思うんだよね。だから文字列に与えられる賞は対象外にするべきじゃないかな?
-- Buy It When You Found It --
Re:DRM (スコア:0)
DRMアレルギーを拗らせて根拠ガバガバ過ぎない?
紙の本なんて燃えるし破けるし虫に食われるし紫外線で漂白されるっていう代物だし
紙の書籍でページ単位でコピーってのがコピー機にかけることなら電子書籍でもできるし
保存場所に困って捨てちゃいましたなんて図書館でも起きてるし
文字情報だの文字列だのに至っては意味不明すぎない?