アカウント名:
パスワード:
昔のスラッシュドット・ジャパンは、もっと技術的だったり知的好奇心が湧きたつような面白いサイトだったのである。
しかしである。最近のスラドは技術的でもアレゲでもなんでもない詰まらないまとめサイトに成り下がってしまったようなのである。
特に今回のストーリーは酷いのである。「Doug Bowser」の「Bowser」が「クッパ」の意味の「Bowser」と一致していた、それだけである。「布団が吹っ飛んだ」というおやじギャグならまだ言葉遊び的な意味もあるかもしれないが、完全一致ではそういう面白さですらないのである。
詰まらないとしか言いようがないのである。
サイト運営者さんに言いたいのである。業務としてやっている以上は一定数のストーリーを書きあげないといけないと思っているのかもしれないのであるが、先人が、その経験を基にして、「休むも相場」という格言を残しているのである。詰まらないストーリーしか思い浮かばないのであれば、いっそのこと面白いストーリーが思い浮かぶまで、サイト更新をしないというのも手である。
レジ―コングとドンキーコングの見分け方 (スコア:2)by asanagi (22217) on 2019年02月23日 18時55分 (#3570260) ホームページ 日記
ネクタイを付けてないラフな方がレジ―コングネクタイを付けたフォーマルな方がドンキーコングここに返信シェア
よし、話は判った (スコア:2)by Takahiro_Chou (21972) on 2019年02月23日 19時39分 (#3570269) 日記
では、まずは萌え女体化だここに返信シェア
スーパーマリオUSA (スコア:1)by mewman (48225) on 2019年02月23日 19時11分 (#3570265) 日記
アメリカでマリオで鍵とくればカメーン
21:00現在
スラドのモデレータは一般IDユーザですよ。Slashdot Japanだった頃はIDが当たり前だったんですが、Slashcode更新の悲劇でユーザがごっそり抜け、ACが基本になった今ではこうしてモデレータという存在しない個人を叩くACさんすら出てくるようになっちゃったのは嘆かわしいですね。
ここは大昔から基本ACでしょ。Slashcode云々以前に本家スラッシュドットとは初期からかなり文化が違っていたと思いますよ。
15年ぐらい前のツリーを見るとACは多いけどIDの多さにも気づかされますね。スラドになった頃にはもういつものメンツがIDでコメントしてるなって感じですが、昔はIDもいろんな人が沢山いたなぁと。
雑談系はどこもそういう流れになるですよ。
初期:面白い人が面白いことを書く中期:面白くない人が面白いものを見に来る終末期:面白くない人が面白くないものを書き始める
面白い人が面白い事を始めて、面白くない人が集まって衰退してゆくとか、悪貨が良貨を駆逐するとか、のパターンか、もしくは単に時代に添っているだけなのか。
IDの荒らしコメントは悪目立ちするしコメントの信頼性がアカウントの有無で左右されるのならその内容の根拠が読み手が判断し難いソースの無い疑わしいものとも取れますし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
最近のスラドはアレゲじゃなくて詰まらないのである。 (スコア:-1)
昔のスラッシュドット・ジャパンは、もっと技術的だったり知的好奇心が湧きたつような面白いサイトだったのである。
しかしである。最近のスラドは技術的でもアレゲでもなんでもない詰まらないまとめサイトに成り下がってしまったようなのである。
特に今回のストーリーは酷いのである。
「Doug Bowser」の「Bowser」が「クッパ」の意味の「Bowser」と一致していた、それだけである。
「布団が吹っ飛んだ」というおやじギャグならまだ言葉遊び的な意味もあるかもしれないが、完全一致ではそういう面白さですらないのである。
詰まらないとしか言いようがないのである。
サイト運営者さんに言いたいのである。業務としてやっている以上は一定数のストーリーを書きあげないといけないと思っているのかもしれないのであるが、先人が、その経験を基にして、「休むも相場」という格言を残しているのである。
詰まらないストーリーしか思い浮かばないのであれば、いっそのこと面白いストーリーが思い浮かぶまで、サイト更新をしないというのも手である。
Re: (スコア:-1)
レジ―コングとドンキーコングの見分け方 (スコア:2)
by asanagi (22217) on 2019年02月23日 18時55分 (#3570260) ホームページ 日記
ネクタイを付けてないラフな方がレジ―コング
ネクタイを付けたフォーマルな方がドンキーコング
ここに返信
シェア
よし、話は判った (スコア:2)
by Takahiro_Chou (21972) on 2019年02月23日 19時39分 (#3570269) 日記
では、まずは萌え女体化だ
ここに返信
シェア
スーパーマリオUSA (スコア:1)
by mewman (48225) on 2019年02月23日 19時11分 (#3570265) 日記
アメリカでマリオで鍵とくればカメーン
21:00現在
Re: (スコア:2)
スラドのモデレータは一般IDユーザですよ。Slashdot Japanだった頃はIDが当たり前だったんですが、Slashcode更新の悲劇でユーザがごっそり抜け、ACが基本になった今ではこうしてモデレータという存在しない個人を叩くACさんすら出てくるようになっちゃったのは嘆かわしいですね。
Re:最近のスラドはアレゲじゃなくて詰まらないのである。 (スコア:2)
ここは大昔から基本ACでしょ。Slashcode云々以前に本家スラッシュドットとは初期からかなり文化が違っていたと思いますよ。
Re: (スコア:0)
15年ぐらい前のツリーを見るとACは多いけどIDの多さにも気づかされますね。
スラドになった頃にはもういつものメンツがIDでコメントしてるなって感じですが、昔はIDもいろんな人が沢山いたなぁと。
Re: (スコア:0)
雑談系はどこもそういう流れになるですよ。
初期:
面白い人が面白いことを書く
中期:
面白くない人が面白いものを見に来る
終末期:
面白くない人が面白くないものを書き始める
Re: (スコア:0)
面白い人が面白い事を始めて、面白くない人が集まって衰退してゆくとか、悪貨が良貨を駆逐するとか、のパターンか、もしくは単に時代に添っているだけなのか。
Re: (スコア:0)
IDの荒らしコメントは悪目立ちするし
コメントの信頼性がアカウントの有無で左右されるのなら
その内容の根拠が読み手が判断し難いソースの無い疑わしいものとも取れますし