アカウント名:
パスワード:
docomoとか佐川急便が電子署名と称してタブレット端末に書かせてる例え本人であっても再現性のないサインのようなものの安全性を鑑みるにあんなものでデジタルファースト(笑)とかやられるくらいならハンコの方がまだマシかな
それはただサインし慣れてないからじゃね?アメリカとかサインで回ってる国で問題起きてるのかどうか。筆跡鑑定とかもできるし。
判子は奪われたりコピーされたら誰が押しても同じで判別不能だけど、サインはその点本人の筆跡は簡単に真似できないから安全と言えるね。
>サインはその点本人の筆跡は簡単に真似できないから安全と言えるね。
手書き文字を模倣できる機械で宿題をこなす学生が話題にhttps://it.srad.jp/story/19/02/26/072238/ [it.srad.jp]
この装置は、スマートフォンでいくつかの手書き文字を入力するとそこから文字を学習し、手書きで書いたような文字をプリントできるというもの。ネット通販等で比較的容易に購入できるようだ。
どこまで似てるんやろ。
ぶっちゃけサインでもハンコでも認印の照合なんかしない他人が書いたただのグチャグチャな線に苦情付けたけど無視されたなんて話はいくらでもある
一部の例外で全てを語る
そういった苦情を出した場合、無視されたというケースが一部の例外であるという主張の根拠は?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
一概に否定できないのが辛い (スコア:0)
docomoとか佐川急便が電子署名と称してタブレット端末に書かせてる
例え本人であっても再現性のないサインのようなものの安全性を鑑みるに
あんなものでデジタルファースト(笑)とかやられるくらいならハンコの方がまだマシかな
Re: (スコア:0)
それはただサインし慣れてないからじゃね?
アメリカとかサインで回ってる国で問題起きてるのかどうか。筆跡鑑定とかもできるし。
Re: (スコア:0)
判子は奪われたりコピーされたら誰が押しても同じで判別不能だけど、サインはその点本人の筆跡は簡単に真似できないから安全と言えるね。
Re: (スコア:1)
>サインはその点本人の筆跡は簡単に真似できないから安全と言えるね。
手書き文字を模倣できる機械で宿題をこなす学生が話題に
https://it.srad.jp/story/19/02/26/072238/ [it.srad.jp]
この装置は、スマートフォンでいくつかの手書き文字を入力するとそこから文字を学習し、手書きで書いたような文字をプリントできるというもの。ネット通販等で比較的容易に購入できるようだ。
どこまで似てるんやろ。
Re: (スコア:1)
ぶっちゃけサインでもハンコでも認印の照合なんかしない
他人が書いたただのグチャグチャな線に苦情付けたけど無視されたなんて話はいくらでもある
Re:一概に否定できないのが辛い (スコア:0)
一部の例外で全てを語る
Re: (スコア:0)
そういった苦情を出した場合、無視されたというケースが一部の例外であるという主張の根拠は?