アカウント名:
パスワード:
のポータビリティはどーなってるんでしょ?
全く報じられていない気がするのですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
メールアドレス (スコア:2, すばらしい洞察)
のポータビリティはどーなってるんでしょ?
全く報じられていない気がするのですが。
Re:メールアドレス (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:メールアドレス (スコア:0)
電話の場合、識別子である住所はまず電話番号でしょ。
メールアドレスは、とりあえず契約に付帯したサービスでしかない。
そうではないと思うならなら、メールアドレスも電話番号と同等の識別子であり、携帯電話の中には同時にポータブルであるべき識別子が2つ同居しているのにそれが見過ごされている、ということをきっちり指摘しておかないと。
Re:メールアドレス (スコア:0)
> メールアドレスは、とりあえず契約に付帯したサービスでしかない。
そうです。携帯電話のメールアドレスは「電話の住所」ではなく、
「オプションサービスのアカウントの住所」なのです。
ちなみに私は、
不変である自分自身の住所(オリジ