アカウント名:
パスワード:
そのうち投薬や治療情報はこれ(マイナンバーカード)でわかるようになるの?と聞いたらどっちも首をかしげてた現場からは以上です
レセプト(医療保険)ベース(≠カルテ)なので、月末締めで翌月の10日ごろにデータに反映。
ただし、治療の保険請求が認められなかった場合データに反映されない。つまり、投薬や治療が行われても記録されない。また(予防接種とか)自由診療は対象外。さらに閲覧記録は3年まで。
さて、限定的な情報で現場(救急隊員)は、どのように判断を強いられるのか?
そうらしいね。だから現在のところは絵に描いた餅。河野太郎も思いつきで突破しようとするんじゃなくて、こういう現状の運用をよくよく考慮した上であれしようこれしようって発言しないと周りの役人が振り回されるだけで気の毒。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
薬局や医療受付で (スコア:1)
そのうち投薬や治療情報はこれ(マイナンバーカード)でわかるようになるの?と聞いたらどっちも首をかしげてた
現場からは以上です
見られるのは1ヶ月半後から3年以内 (スコア:2, 興味深い)
レセプト(医療保険)ベース(≠カルテ)なので、月末締めで翌月の10日ごろにデータに反映。
ただし、治療の保険請求が認められなかった場合データに反映されない。つまり、投薬や治療が行われても記録されない。また(予防接種とか)自由診療は対象外。さらに閲覧記録は3年まで。
さて、限定的な情報で現場(救急隊員)は、どのように判断を強いられるのか?
Re:見られるのは1ヶ月半後から3年以内 (スコア:0)
そうらしいね。
だから現在のところは絵に描いた餅。
河野太郎も思いつきで突破しようとするんじゃなくて、こういう現状の運用をよくよく考慮した上であれしようこれしようって発言しないと周りの役人が振り回されるだけで気の毒。