アカウント名:
パスワード:
現状のCDレコーディングは48kHzとか96kHzとか192kHzで行い、最終的にCDの44.1kHzに落とし込んでいるのですが、こちらの周波数変換については完全無視とはさすがです。
アンチDVD-Audioな人がコメントしまくっているようだなぁ。しかも、これにも+モデか…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
詐欺っぽい感じも… (スコア:2, 興味深い)
今回のやつは、デジタルレコーディングした古い録音でサンプリング周波数と量子化ビット数が小さいものを、無理矢理変換して収録したってことですよね。たとえは悪い(というか微妙にベクトルが違う)けど、MP3にしたのをWAVに戻してCDを作った感じでしょうか。
昔の録音などは、どの程度のデジタルデータとして残ってるんでしょうね。もちろん16bit-44.1kHz以上ではあるんでしょうけど、20bitでなんちゃらとい
Re:詐欺っぽい感じも… (スコア:1, 興味深い)
研究者の方が昔から指摘されています.(手抜きサンプリング
周波数変換処理によるエリアジング歪み出まくり etc)
残念なことにその方の旧電総研時代のwebページは無くなって
います.
たしかこのことはハイディフィニションオーディオ研究会などでも
指摘されていたはずですが,業界関係者からの反応は皆無だった
らしいです.
Re:詐欺っぽい感じも… (スコア:1)
現状のCDレコーディングは48kHzとか96kHzとか192kHzで行い、最終的にCDの44.1kHzに落とし込んでいるのですが、こちらの周波数変換については完全無視とはさすがです。
アンチDVD-Audioな人がコメントしまくっているようだなぁ。しかも、これにも+モデか…