アカウント名:
パスワード:
「犯罪を幇助するツール」の使用方法について細かく解説する行為を、副次的な犯罪幇助としたと言うことでしょうか?
犯罪行為を行なう方法を解説する (犯罪行為を指示するのではなくて) ことを、犯罪幇助として立件できるのであれば、これは回りくどい表現規制といえるのではないでしょうか?
たとえば、ナイフを用いた効率的な人の殺し方を解説する行為も、今回と同様に
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
表現の規制? (スコア:3, すばらしい洞察)
「犯罪を幇助するツール」の使用方法について細かく解説する行為を、副次的な犯罪幇助としたと言うことでしょうか?
犯罪行為を行なう方法を解説する (犯罪行為を指示するのではなくて) ことを、犯罪幇助として立件できるのであれば、これは回りくどい表現規制といえるのではないでしょうか?
たとえば、ナイフを用いた効率的な人の殺し方を解説する行為も、今回と同様に
むらちより/あい/をこめて。
Re:表現の規制? (スコア:2, 興味深い)
方法を解説していた少年向けの雑誌の出版社が家宅捜索か立件さ
れたかという事例があったように思います。
ソフトウェア開発による逮捕というと、少し前の闇金融グループ
の摘発の際、顧客管理システム(というかカモ管理システム)など
Re:表現の規制? (スコア:0)