アカウント名:
パスワード:
はてなのように関係者が積極的にblogを書いているのは、毎日爆弾を抱えて歩いているようなものなのでは...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
普通の会社ならまだしも... (スコア:1, おもしろおかしい)
はてなのように関係者が積極的にblogを書いているのは、毎日爆弾を抱えて歩いているようなものなのでは...
Re:普通の会社ならまだしも... (スコア:0)
逆の立場 (スコア:2, 興味深い)
そのうちblog禁止令とか出るんだろうな
blogで意図的にリークさせるとこもある気もするけど
Re:逆の立場 (スコア:2, すばらしい洞察)
これが一番微妙な点だとおもいますね。
blogがだめ、と完全に言っちゃうと言論の自由の侵害になりかねませんし。
Wired Newsの記事にもありますが、やはりルール作りが重要ですね……。
Re:逆の立場 (スコア:0)
なりません
Re:逆の立場 (スコア:0)
Re:逆の立場 (スコア:0)
例1 [solco.co.jp]
・「ここだけの話」明日はだれもが知っている~OA時代の思わぬ「落とし穴」
例2 [hatena.ne.jp]
Re:逆の立場 (スコア:1)
内容はもちろん守秘義務に違反してはいけないのはもっともな話です。
ただし、表現する媒体を囲い込んで「blogはだめ」というのは問題なのではないか、と言いたかったわけです。
媒体は変わっても悪いことする人はするわけですし……。
Re:逆の立場 (スコア:0)
元々個人での情報公開ってのは敷居が高かったものが、敷居が低くなったが故に、それを自己権利として認識した者達の中に「元々やってはいけない事」を理解できない物が居ると。