アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
水素エンジン (スコア:0)
としてるのかずーっと疑問だったんですが、もしかして吸気と燃焼が
同じところで行われるレシプロエンジンだと
吸気したとき余熱で水素が発火してしまって制御が難しい、なんて
事があるんでしょうか?
Re:水素エンジン (スコア:0)
モーターが使えれば、低速時の燃費向上や減速時のエネルギー回収が可能になる。
モーターを使うために水素を製造しているのに、これでは意味がないような。
それなら水素を製造せず、そのまま化石燃料を消費した方が効率も経済性もいい。
マツダ自身、水素エンジンは、燃料電池のコストが安くなるまでの、あくまでも繋ぎの技術と考えていたんじゃなかったっけ?
Re:水素エンジン (スコア:1)
水素を電気に変換するのと燃焼させてエネルギーを取り出すのでは電気の方がエネルギーとしての効率はいいのは確かだけれど、燃焼させる方法に意味が無いわけではない。
水素を作るための環境負荷、製造コストが低くなり、車両の価格に燃料費以上の差があれば燃料電池車でなく水素エンジンが主流になってもおかしくはない。
それに今回は水素エンジン+モーターのハイブリッドを出展しているのでエネルギーの回収がまったく不可能ではないでしょう。
ただ自分はバッテリー充電式の電気自動車の方が可能性はあるように思えるけど。