アカウント名:
パスワード:
日本無線は四輪用ETCを市販していない気がするので、
二輪用ETCはアンテナ(ハンドル)と本体(シート下) の距離が離れており、信号が減衰してしまうという問題
アンテナは前部の樹脂製のカウルやメーターカバーの中に設置すれば向きもずれないし、防水もO.K.、そして本体はシート下。さらに認証確認のインジケータをメータ近くまで引いてくると。
アンテナの前に樹脂が1枚くらい増えても充分通信できます。私は乗用車でやっています。ただし、シールドガラスだと難しいかも。ゼロクラウンとか。
それこそ、何かの雑誌で読んだけど、「ETCのシステム仕様自体はゲートを200km/hくらいで通過しても通信できるようになっている」そうなので、未認証や誤認証はほとんどおこらないと思われます。
だからハードは4輪車用の流用で充分。何をやっている(た)んだ?公団は?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
うううっ (スコア:3, 参考になる)
> 今後、募集再開する場合は本HP上でお知らせいたします。
もうだめだとは orz
みんつ
Re:うううっ (スコア:3, 参考になる)
取り付け状況なんですが、ハンドルに取り付けたアンテナが
でかっ
みんつ
Re:うううっ (スコア:2, 興味深い)
自動車用車載器のアンテナってどのぐらいの大きさなのかと思ってググってみたら、 これ [denso.co.jp] なんかだと動作表示LED付きアンテナ部が3cm角ぐらいなんでよねぇ。
これを樹脂で固めて防水仕様にしてファームウェアを書き換えれば、もっと安価な開発費でもっとスマートな試験用端末になったのでは?
# …とか妄想してみる、人動二輪ライダー
Re:うううっ (スコア:2, 参考になる)
小さいアンテナでも問題ないのでしょうが、
二輪のハンドルに装着する場合、角度が大きく変わる可能性が
あるので、利得を上げるために大きなアンテナになってるのでは
ないですかね。
確か二輪ETCは日本無線製だったと思いますが、日本無線は
四輪用ETCを市販していない気がするので、こうなってるだけ
なのかも知れないですけど。
Re:うううっ (スコア:3, 参考になる)
Re:うううっ (スコア:2, 参考になる)
の距離が離れており、信号が減衰してしまうという問題があるようです。
アンテナが車載用のものより大きいのは、この為なのではないかと思います。
Re:うううっ (スコア:0)
アンテナは前部の樹脂製のカウルやメーターカバーの中に設置すれば向きもずれないし、防水もO.K.、そして本体はシート下。さらに認証確認のインジケータをメータ近くまで引いてくると。
アンテナの前に樹脂が1枚くらい増えても充分通信できます。私は乗用車でやっています。ただし、シールドガラスだと難しいかも。ゼロクラウンとか。
それこそ、何かの雑誌で読んだけど、「ETCのシステム仕様自体はゲートを200km/hくらいで通過しても通信できるようになっている」そうなので、未認証や誤認証はほとんどおこらないと思われます。
だからハードは4輪車用の流用で充分。何をやっている(た)んだ?公団は?
Re:うううっ (スコア:2, 参考になる)
モーターサイクリスト2005年9月号の交通問題タイムス「バイク用ETC開発秘話」という記事です。
読み返したところ、クルマ用の別体式アンテナと比較して大きい理由として、
・バイク用ETCではアンテナのエレメント横に回路が設けられている
・回路の熱を逃がす空間が必要なため大きくなってしまう
・バイク用ETCではアンテナ-車載器間の距離がある&エンジンのプラグやウインカーのリレー等ノイズ源が多いので、アンテナ信号を増幅する回路が必要になる
といったことが述べられていました。結構記憶はイイカゲンだ…
他にも、
・機密性が高すぎると、内部温度の上昇によって問題がでるので、湿度を逃がすための穴を設けてある
・防水だけではなく防振用のシリコンゴムも入れてあるので、回路自体は小さいのに本体が大きくなってしまった
・市場に需要があり、市販モデル開発が決定したら、回路もバイク用に新設計する予定
・ゆくゆくは“片手で足りる数万円”というレベルでの販売を考えている
といったことが載ってました。
個人的には、アンテナ部がもっと小さくなるまでは待ちです。
Re:うううっ (スコア:0)
こりゃ嘘ですね。
私は4輪用ETCをDIY取り付けしましたが、長すぎるほど長いです。
センターコンソールからAピラー通ってルームミラー裏に出すくらいのこと想定してるんじゃないかと思うような長さです。
これよりバイク用だと距離が長くなるってちょっと考えられません。
でもノイズ元~のくだりはなんだか納得・・確かに4輪用ならエンジンから遠いもんなぁ。
(あれ?でもシート下にエンジンのある軽トラックは・・?)
# ETC完全隠蔽取付してるのでAC
Re:うううっ (スコア:1)
こんなんなら、多少お金がかかっても普通に払います。
バイク便のプロライダーの皆さんとかは割引の関係でどうあっても必要なんでしょうけれども…
Re:うううっ (スコア:1)
いくらなんでもあんなにでかいアンテナにはならいはず
#自動車買い替えた時は、自分で取り付けてセットアップだけお願いしたのだけれど、二輪はダメなのかしら
みんつ
Re:うううっ (スコア:5, 参考になる)
問題は、ETC購入(セットアップ)のためには車検証が必要なのと、公式にはバイク向けETCは出てないので、
自動車を持っていない人間には導入できないこと。
バイク本来の料金よりは高くなりますが、割引を考えるとなんとか元が取れるとかで、普通自動車設定のETCをバイクにつける人もいるみたいです。
Re:うううっ (スコア:2, 興味深い)
リンク先をいくつか読んでみたのだけど
o 四輪車や軽自動車でセットアップしたETCを、そのままバイクに取り付けているヒトがいる
o バイクの車検証で軽自動車扱いでセットアップしたヒトがいる
両方いるってことでしょうか。。。すごいな
みんつ
Re:うううっ (スコア:1)
# 軽自動車持ちなので料金も同じ。一体型ならどっちでも使えるし。
Re:うううっ (スコア:1)
来年の新車種くらいから、かな。
Re:うううっ (スコア:2, 興味深い)
でも、8月頃の記事では、二輪車メーカからのオファーはないとJRCの人が言ってました…
Re:うううっ (スコア:1)
# 軸荷重なんて書かせるのかよ。
Re:うううっ (スコア:1)
あのブサイクなアンテナを付けるのか? orz
みんつ