アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
難しくてよくわからないんだけど。 (スコア:1)
事態は際限なく悪化する。
私もよくわからないんだけど (スコア:1)
このタイミングに出してきたのはそういうことか?とか疑ってしまう。
#特許って公知から20年でしたよね?
Re:私もよくわからないんだけど (スコア:5, 参考になる)
というか、特許に記載された内容と672特許の出願内容との比較でしかないので、85年発行の特許に672特許に記載された内容が書かれていて、新規性・進歩性がないとの判断されれば85年発行の特許の有効性に拘わらず672特許は無効になります。
もっとも、権利者にとっては重要だと思うのでUSPTOが無効審決を出しても上級審(連邦巡回控訴裁判所:CAFC)までは行くでしょう。まあ結論出るまでには1~2年くらいかかるんじゃ?
あと、USPTOの審査なんてしょぼいもんです。基本的に。でも彼らは偉いということになっていて、USPTOが認めた=すごい発明、となってるのがアメリカクオリティです。
安易な企業姿勢に警鐘! (スコア:1)
最近はともかく、USPは日本や欧州への出願に比べればたやすい、というのが当時の常識でした。ただし、当然のことながらよきにつけあしきにつけ市場原理の国ですから、間違って通ったら、他の企業からの攻撃が大変、なので通ってからが大変だと。
こういう事例が出てくるのは、むしろ他の企業の怠慢(やすやすとロイヤリティを払わず戦え!)が責められるべきかと。
Re:安易な企業姿勢に警鐘! (スコア:2, 参考になる)
米国の裁判にかかるコストは物凄く高い [pat-man.com]、1億/年が基本だ、という話を聞いたことがあります。
更に、米国の場合は敗訴すると
Re:安易な企業姿勢に警鐘! (スコア:0)
で、そのツケは消費者にまわされています。
JPEGに限らず圧縮関係とか、光ディスク関係とかは冗談じゃなくてハンパじゃありません。
世界中の有志よ!HELPアイコンにぶつけた熱い情熱をXXX(自粛)にも。