アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
本当に分からないの? (スコア:2, すばらしい洞察)
今プレゼンソフト(あるいは明確にPowerPoint)を使っていない人が対象でしょう。
「便利そうだけど利点が分からない、買って試すには高いし……」
という人は沢山いると思いますよ。
もちろん、OOoなんか存在も知らないような人達です。
# タダの30日試用版とかじゃダメなんかいな? > MS
Re:本当に分からないです (スコア:2, 興味深い)
と言う事は何となく解ります。
(ただ、最近はテンプレートを全ページに適用できて、
必要ならアニメも加えられて、一画面一ページの区切りで
簡潔な社内文書作成ツールとして触れる機会の方が多いです。
PDF化を意識してという事もあるらしいが。)
そこから踏み込んで、パーソナルな市場を見た時にPowerPointでなければいけない
と思わせる訴求力、プレゼン力が欠落してる事の回答になっていない。
価格で躊躇している層にアピールするなら、ソースネクストから出ている1980円シリーズ、
マクロメディアが出している期間限定フル機能体験版を参考にすべきだったのではないかと。
要は、体験期間と価格のバランスがコレでなければいけなかったのか?
という解らなさが残るのですよ。
#836186のAC氏も指摘していらっしゃる訳ですけど、結局のところ
#836186氏が思うような事はプレゼンソフトを知らない人は
強く感じてしまうということなのですよ。
OOo等の代替を知らないというのは、「プレゼンソフトって何?」というより
「プレゼンって何?」という人間には、ハードルが高いでしょう。
プレゼンという行為をやってみようと、真剣に考えた人間ならば、
情報収集が基本的な説得力の要素である事は知っているでしょう。
その時、自分に対して「プレゼンソフトの習得に適したソフトは何か」
という最適解を求めるプレゼンを行うはずでしょう。
それが起きないとするなら、なんだかんだ理由をつけたところで結局のところ、
「明確に」PowerPoint以外でプレゼンをする気が無」という石頭な人間です。
(最初に結論を決めた上で、公平なソースを示さずに頷かせるというプレゼンは
自称インテリの好む新聞なんかに良く見られるテクニックですが…。)
要するに、今回のMSの決定で食指が動くのはプレゼンソフトという概念を試したい人ではなく
端から「明確にPowerPoint」しか使うつもりが無いという人で、
どこかでPowerPointのプレゼンを見た事はあるが会社のPCには入ってない、
入門に1円でも安い手段を探している人間でしかなく、
プレゼンソフト全体の潜在市場よりも、ずっと小さい規模しか視野に入ってないと思う。
これは、「解らない」というよりも「勿体無い」とか、
頭良い人間が多い(はずの)MSの決定としては「解らない」
という感想しかもてないのですね。
Re:本当に分からないです (スコア:0)
独占ウマー
って事だな。
Re:本当に分からないの? (スコア:0)
・プレゼンはするけどこの手のソフトを使ってない人
・プレゼンはするけど他のソフトを使っている人
・見るだけなのでPowerPoint Viewerでいい人
の割合はどれくらいなんですかねぇ
Re:本当に分からないの? (スコア:0)
ライセンスとか権利って言葉知ってる?
Re:本当に分からないの? (スコア:0)
> 「便利そうだけど利点が分からない、買って試すには高いし……」
という人が PowerPointに8,000円かけてライセンスを守るメリットをどれだけ感じられるか(≒守らない場合のデメリットがどれだけ感じられるか)という問題だと思うけど。
コピーで済まそうとするか、共用PCに入ってるものを弄ってみるか、(PCに詳しい人なら)フリーのプレゼンソフト入れてみるかという選択になるのがほとんどじゃないかな。