アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
何で聞くの? (スコア:0)
その専門家が一般にアイディアを公募するってのは
ネタに困った結果なのでしょうかね?
普通に考えてそんな無茶な物はできません
たとえ思いついたところで専門的知識で潰されそうな気がします。
実現可能な無難な方法として遠隔で動かすロボットでも使いましょう
としか言えませんけど
ロボットでよろしければ
生命維持装置もなく船外に固定用のレールでもついてれば
人間を使うより結構便利かもしませんよ。
宇宙開発に込められた意義 (スコア:2, 参考になる)
本来の意義は技術の底上げにあるはず。
宇宙開発は敢えて言うなら技術開発の為のお題目に過ぎない。
でなければ、金にならない好奇心だけで国家が血税を投入する訳がないでしょう。
もしそれだと納税者が許さないでしょう。
しかし、気が付くと、シャトルが飛行して以来、実のところ宇宙開発は目立った
進歩が無いジャンルになっている。
シャトル自体70年代の技術で設計された代物で、未だにそれが最先端だと言われているのですから、
この停滞ぶりは他のジャンルには見あたらず、日進月歩の科学という割には何か異常です。
Re:宇宙開発に込められた意義 (スコア:0)
中国がアメリカを本気にさせるぐらい台頭しちゃうとか。
アメリカの尻を蹴り上げるのは・・・。 (スコア:1, 興味深い)
つぎ込めば、月どころか我々が単独で火星に
人間を送り込んで赤い大地に日の丸を立てられます。
ちなみにある銀行一つの不良債権処理額で
ISSをすべて買収出来ます。
指導者と世論がその気なら我々がアメリカのケツを
蹴り上げられます。
春のうたた寝にしては、いい夢だ・・・・。