アカウント名:
パスワード:
うちも計測器の一部もそういうのがありますけど、流石に専用端末PCが壊れたら諦めるしかありません。 ってより、そうなるまで買いなおしてくれそうもない物がそれなりに。
でもって、そういう機会にでも更新して無いと何時までたっても古いまま。 次回の問題発生時は更に敷居が高くなる事は確定済みなのですから、有る程度は仕方ないと割り切るしか無いかと。
って言いつつ、RS232Cやパラレルポートを複数要求する昔の機器の為に、工業用BOX PCで一台組んでいるので余り説得力が無かったり。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
動く事は動くけど、 (スコア:2, 興味深い)
--
Re:動く事は動くけど、 (スコア:3, 興味深い)
「正式にサポートする」か「OSのバージョンをチェックし、サポート対象外のOSなら起動すらしない」の
どちらかにすべきだと思いますよ。
でないと、サポセンがクレームの嵐となり、始末書を書かされるはめに…
#あ、なんか涙でディスプレイが良く見えないや…
Re:動く事は動くけど、 (スコア:2, すばらしい洞察)
クレームをつけるユーザーって、対応表だとかマニュアルだとかはまるで読んでないのですよ。
RYZEN始めました
Re:動く事は動くけど、 (スコア:1)
ちなみにこれで今まで対応のさせ方や、対応予定が返ってきたことはありません。
無視か動作いたしませんで終了です。
ただ、一部の場合を除き、XP互換モードで立ち上げるか、他のマシン(2000/XP)でインストール後に、ファイルだけ持ってくれば動作する場合が多いです。
# PCの環境がとことん普通からかけ離れてるので、動作しなくても泣かない
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
Re:動く事は動くけど、 (スコア:2, すばらしい洞察)
じゃあ、2000/XP対応としてあるソフトウェアをVistaで起動しようとしたら強制終了ですね。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:3, 参考になる)
中途半端に動くと言うか、怪しい挙動が多過ぎる。
そもそも「XP向けNN4.7」なんて存在しないので当り前だが、
NN4.7を何処かから拾ってきてワザワザXP機に入れる馬鹿企業が居て、
怪しい挙動をするといちいち文句をつける。アホかと。
Vistaでは起動しない事を願って止まない。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
まともに動かなくたって仕方がないでしょう。
相手を馬鹿企業とかアホとか罵倒しながらどうして
その程度のことをすら説明できないのか逆に気になる。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
その程度の事を説明されても理解できない、
と言うか、(恐らくは)理解していても受け入れない企業なのです。
たぶん、誰かがNN4.7の方をXPに対応させてくれる事を期待してるんじゃないかな?
(実際その様にハックしたものも存在するらしい。情報求む。)
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
> (実際その様にハックしたものも存在するらしい。情報求む。)
主にメーラとしてNN4.7系をWindowsXPで使っていたりします。特別なことはしていませんが、普通に動いていますけど…。
#ふつうは動く方がおかしいのですか?
#自分のところがとりあえず普通に動いていたので、あぁ、こんな古いアプリも普通に動くんだと思っていたのですが…。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
古いアプリが不安定になりがちだってのは認めるけど、少なくともまっさらな環境なら大抵のは動くよ。
動かないって人はレジストリの掃除とかしたほうが良いね。
過去にアンインストールした関連品の残骸が悪さしてる場合も多いし。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
16bitインストーラのエミュレーションを強化していない限り、64bit版Vistaでもインストールできないと期待できるでしょう。Virtual PC Expressは最上位エディションにしか入っていませんし。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
Re:動く事は動くけど、 (スコア:3, 参考になる)
(XPSP2とかと思わせる)
仕組みが付いてたと思うので、一般的なOSチェック動作
ならそれで誤魔化してインストールする事ができると
思います。
#具体的にはexe等のプログラム本体のファイル上で
#右クリック>プロパティから~~
Re:動く事は動くけど、 (スコア:2, 参考になる)
ほんとだ、動きました。ヴァージョンチェックを回避出来るとは知りませんでした。
となると、バージョンをチェックして動かなくする、という仕様は意味がなくなりますね。
--
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
互換タブで設定出なかった人に本来は保証対象外のソフトだという事を認識させる事に成功していますし
わざわざ互換タブで設定する人にも保証対象外のソフトを承知で無理やり使っているという意識を持たせられます
いまだに有るんですねぇ。 (スコア:1)
**たこさん**・・・
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
プロパティの互換性タブ、案外知られてないのかしらん。
#それとも2000とXPは同じってクチ?
Re:動く事は動くけど、 (スコア:2, 参考になる)
親コメントを見ると、Vistaでは.exeファイルのプロパティから出来る様に書いてあるが、私の知る限りでは
2k/XPはショートカットファイルのプロパティにしか互換性タブはない。
更に、2kはSP2以降からで、SP3以降からXPと同等になった。
しかも、最新のSP4適応済CDからインストールしたとしてもデフォでは有効にならず、「regsvr32 %systemroot%\apppatch\slayerui.dll」と云うコマンドを実行する必要がある。
だもんで、普通に知られてない気がする。
#因みに、ウチの2kSP4は有効にしてあるが、一度も使った事はないな。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
SP2以外の環境は残ってないので確認できませんが、デフォルトで有効です。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:2, 興味深い)
あはっ!これ、こないだVistaにDVDドライブ付属の動画系ソフト入れようとして全滅だった orz。しょうがないから海外の怪しいDVDリッピング&バーンするソフト入れたらすんなり動いて...以下略
--
Re:動く事は動くけど、 (スコア:2, 参考になる)
その対応は、簡単そうに見えるけど意外と簡単じゃありませんよ。
何らかの手段でバージョンチェックをしてその判定をするのですが、
その手法が将来も正しく動くとは限らないのです。
下手すりゃMSのOSのバグフィックス(or マイナーVer.Up)で起動しなくなります。
まあMS推奨の方法でVer. checkすればそんなに外れることはありませんが最終的にはMS次第ですから。
#なのでチェックは既出の、インストール時が無難。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:1)
互換性ウィザードとかを使う人にとっては対応外なのは判ってるだろうからサポート的にもそう問題化しないでしょうし。
#やはり問題は不十分/中途半端な知識で対応を図るユーザ層か?
RYZEN始めました
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
既にサポートが終了しているものは可能ですが、サービスパック等が出るものについては
サービスパックを当てたら動かなくなったという様なリスクが存在しますし、
それを見込んで大目に見積もっても、Win98→Win98SEのような関係でMSにOSを出された場合、
意図しない結果を生むことになります。
ちなみにプログラムで使うAPIで言うとGetVersionExおよびその後継APIが有名です。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
その昔はCPUが変わっただけで...げふんげふん。
# ダイナソアのi486対応版が手に入らないのでAC
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
正式サポートしてないってだけで。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:1)
すみません、素で何故か分からないのですが教えていただけますか?
通常、対応OSは明記してあるはずだし、サポート側の責任じゃないのに何で始末書なんか...
そもそもWin9xのサポート自体切れてますよって警告すべきなんではないでしょうか?
私みたいにVMware内で必要に迫られてWin98SE動かす事があるような人間にはWin9xでも動くソフトってのはありがたいですよ。
--
サポセンの仕事(スコア:-1, オフトピック) (スコア:4, 参考になる)
>すみません、素で何故か分からないのですが教えていただけますか?
サポセン業務経験者の別ACですが、サポセンは製品のサポートをしてお客様の問題を解決する以外に「お客様に満足して頂かなければならない」仕事で、例えばサポート対象外で解決不可能なご相談の場合にも「それがサポート対象外であり、また、どうすることも出来ない」と言う事を納得していただかなければなりません。が、力不足でどうしても納得していただけず、最終的にはお客様にお叱りを受けたりすることあります。
で、そうなってしまった場合、(ご相談の内容がサポート対象か、対象ではないかに関わらず)「何故、お客様を怒らせてしまったのか」を上司に説明せねばならなくなる訳です。
Re:サポセンの仕事(スコア:-1, オフトピック) (スコア:1, 興味深い)
すみません。この説明用の文書が始末書なんですか?
始末書の扱いって会社によって結構違うものなんですね。
うちの会社ではもっとはるかにきつい罰則的な文書です。
始末書2枚で解雇対象になります。
部下が犯罪を犯していたのを気づかなかった上司が書かされたとか。
始末書2枚で解雇になった人がいるかどうかは知りません。
Re:サポセンの仕事(スコア:-1, オフトピック) (スコア:1, 参考になる)
>始末書の扱いって会社によって結構違うものなんですね。
会社によってまったく違うと思いますよ
所属会社では、かなり始末書はキツイ書類で、1枚で出世に響くものですが
常駐先の別会社ではかなり乱発されてますし、人事考課にも殆ど影響なさそうです
始末書の下の理由書に至っては直属の上司が読んだらシュレッダー処分されてます
一応東証一部の誰でも知ってるCMも乱発してる企業なんですがね
Re:サポセンの仕事(スコア:-1, オフトピック) (スコア:0)
よかったよかった。
Re:サポセンの仕事(スコア:-1, オフトピック) (スコア:0, フレームのもと)
こうボキャブラリーが貧弱だとお客様を説得しにくいから
顛末書を書かなくなるという、いい?見本です。
Re:サポセンの仕事(スコア:-1, オフトピック) (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:サポセンの仕事(スコア:-1, オフトピック) (スコア:0, 余計なもの)
顛末書を書かなければいけなくなるという……の間違い
自分もあまり人のこと言えないなwww
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
それもそうですが,Windows的には「インストーラがOSのバージョンをチェックし,サポート対象外のOSなら,その旨をちゃんと告知して(注:英語だけじゃなくて,日本語とかで告知ね)終了する」ようにして,まずインストールすらできなくしておくのが正しい道かと.
その状況でもゴニョゴニョして無理矢理インストールするようなユーザだったら,さすがにサポートに文句を言ってくることも無いでしょうし.
Re:動く事は動くけど、 (スコア:1, 興味深い)
どこかのサイトで無理矢理インストールさせる方法が紹介されているのを読んでインストールし、それで文句を言ってくる奴ならいそうです。
身近には詳しそうな人に「無理矢理インストールさせるようなユーザ」の方が多そうですが。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:1, 興味深い)
いや、います。確実にいます。
「製品を買ったんだから、最後(その会社の最期?)まで面倒を見るのがスジだろう!?」とか。
「お前のトコの商品やサポートは最悪だから近所に言いふらしてやる」とか(推定年齢60歳ぐらいの方なのに…)。
「マニュアル? あんなもの見るはずないだろう!?」って人も多いです。
アメリカのサポセンは「マニュアルやパッケージを見ない、そちらの問題」と言えるそうですけど。
日本は「申し訳ありませんが、ご納得ください」のように丸く収めるのが仕事ですね…
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
「古いWindowsにFirefoxをそこまでゴニョゴニョして無理矢理インストールするようなユーザ」に,そういうユーザ層が含まれてるかどうか,って話で,そういうユーザ層の大半は,おとなしくIEやらIEにガワ被せたブラウザやら使って満足するんじゃないかと思うわけですよ.まぁ世界は広いし,そういうウザいユーザも完全にゼロってことは無いだろうけど,ほぼゼロじゃねーの?って話な
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
>OSのバージョンをチェックし、サポート対象外のOSなら起動すらしない
とした所で「起動しない!」というクレームに変わるだけではないですか?
どちらにせよクレームが来るのが同じなら「分かって使ってる」ユーザの利益になるように、一応動作はするように作っておいた方が良いと思います。
それか、起動時に「このOSはサポートしないから変なことがあっても知らないよ」とメッセージを出すとか。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:1)
最近はMSDNで便利めな関数を見つけてウホホーイ!って喜んだりしたものの、Longhorn以降とか書いてあってがっかり。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
NT系に乗り換える余裕がない人も多いしサポートしてれば
IEから乗り換える人も増えるだろうし買い替え時にも慣れから
そのままFireFoxを使う人もいるでしょう。
・・・ついでに
Mozilla系のソフトは出来ればプラットフォームをまたい
でも使えるプロファイル簡単バックアップ機能が標準でつい
ていればいいと思う。現状では素人にはちょっとわかりにくい。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
他のツリーにあるが、もう9x系ユーザーなんてほとんどいないんだって。
なんだその「多いし」って。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:2, すばらしい洞察)
ひどい場合、DOS上で計測してるとかそんなこともry
先日、ついにPCが逝かれたので買い換えたって会社に出向いて設定やってきたんだけど、会計ソフトの「コピープロテクタ」がパラレル接続な上、メーカに問い合わせたらXP非対応ですとか言われてかなり困った。実費でXP対応のUSB版プロテクタに換えてくれましたが・・・。銀行との取引に必要なアナログモデムもRS-232Cがないせいで使えなくてPCI接続のものに買い換えだったし。
というか、レガシーフリーなPCが最近多すぎて過去の遺産が使えないのが痛い。
その9xが動いてるようなPCをそのままXPにするのは実質的には難しいですし(インストールできるかどうかと実用になるかは別問題)、買い換えるとレガシーフリー化が待っているとか鬱(自分も未だにRS-232C接続なデジカメ(ソフトが9xのみ対応)とかあって困ってます)。
#Microsoftが7月最後のパッチでインターネットに接続不可にしてくれればいいのにと思う自分でした。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:1)
うちも計測器の一部もそういうのがありますけど、流石に専用端末PCが壊れたら諦めるしかありません。
ってより、そうなるまで買いなおしてくれそうもない物がそれなりに。
でもって、そういう機会にでも更新して無いと何時までたっても古いまま。
次回の問題発生時は更に敷居が高くなる事は確定済みなのですから、有る程度は仕方ないと割り切るしか無いかと。
って言いつつ、RS232Cやパラレルポートを複数要求する昔の機器の為に、工業用BOX PCで一台組んでいるので余り説得力が無かったり。
ぶっちゃけ (スコア:0)
でも、ソフトはともかくハードはどうしようもないよなぁ。この間知り合いのパソコンをコネサポートしたとき、イマドキのパソコンにはPCIスロットがないということを知って愕然とした(DELLのマシン)。玄人志向あたりが怪しいアダプタを発売してくれるのを期待するしかないのか。
# 怪しくないアダプタが欲しい
Re:ぶっちゃけ (スコア:1)
・PCI Express x1→PCI(DIGITAL COWBOY試作品、お蔵入り) [impress.co.jp]
・PCI Express x8→PCI-X 3本(Supermicro「X6DH8-G2」他専用オプション) [ascii24.com]
・PCI Express x16→Lowprofile AGP 8x(Albatron 「ATOP」、単体販売中?) [impress.co.jp]
実際に動いて、かつ、発売されてるものってのはないんですね。残念ながらorz
#Cバス拡張ボックスのように外付けでPCI等を分岐できる箱とか出てくれると助かる人種が一部にはいそうだなぁとか思ったのは内緒。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:0)
空気の読めない奴がいなければそれでいいと思うのですけどね…
読めない奴への対応コストが高いという罠が。
Re:動く事は動くけど、 (スコア:1)
「サポートがめんどくさいユーザーは利用してはいけない」って
企業だとちょいと問題あるけど、個人で作ってる奴ならありだとは思うかな