アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
信じられない人たちがいる (スコア:2, 興味深い)
一人の方は、残業代も一切支給されないようです。「そんな会社で万が一体壊したとして、まともなケアを受けられると思う?せめて体が元気なうちに逃げ出すべきだと思うよ」と言ってあげたいのですが…本人の意思がありますし、それも差し出がましいかな?とも思っています。
上記の知り合いとは違いますが、ここ(スラド)を含め開発者には「いかに寝る時間が無かったか」「残業代?どこの国の話?そんなもんは出ないよ」等、低待遇自慢のような風潮があって、技術者の価値を自ら下げるような行動がよく見られるのが理解出来ません。(2ちゃんの話を真に受けるのはナンかもしれませんが、富士通の労災認定が出た自殺事件について「160時間の残業?甘いね。そんなの残業じゃないよ。普通」「ちゃんと残業代は出ていただけマシ」などのコメントが飛び交っていて、あらためて驚かされました)
そのあたり、皆さんがどう考えているのか、私も知りたいところです。
労働組合とか必要な気がします (スコア:4, 参考になる)
私なんかは
>「そんな会社で万が一体壊したとして、まともなケアを受けられると思う?せめて体が元気なうちに逃げ出すべきだと思うよ」
にホント同感で・・・そんな徹夜なんてロクなもんじゃねーからやめとけば?と思ったりはするんですが。
まあ未だに客先に対する言い訳には有効だったりしますから・・・
基本的には開発業務には計画通りにいかない傾向があり、それがIT関係には顕著な気がします・・・
(どうしても想定外のバグやら仕様変更とか入ってしまうのですよね
Re:労働組合とか必要な気がします (スコア:0)
> (どうしても想定外のバグやら仕様変更とか入ってしまうのですよね・・・)
それは往々にして発注側の問題である事が多いよな。
・時間を掛けて打合せ検討した仕様を思いついたツルの一声で変更
・「金額は安く、納期は短く、高機能」無理ですから
つまりは発注側のシステムに対する評価がまず低いんだよなぁ。
Re:労働組合とか必要な気がします (スコア:2, すばらしい洞察)
個別の機能評価や技術外の評価(納期を守ったかとか、報告は適切に行われていたかとか)は適切にできていても、「結局このシステムはこの値段に見合っているのか」となると基準無しになっています。
そのあたりが「安く・短く・高機能」を際限なく求めることに繋がっているのではないでしょうか。ま、契約の交渉中なら無理な要求でも言うだけ言ってみるという交渉法を非難するにはあたらないんでしょうが。
ひょっとしてIT業界自身にもシステムの評価についての知識が無いんじゃないの?あるのは相場だけとか。
Re:労働組合とか必要な気がします (スコア:1)
まあ、たいていの会社はよそと他人と同じことをするな、差別化しろなんていいますけどね。
指標がなければ評価できないのでね。