パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

奈良県全市町村が共同でネット掲示板への差別投稿をチェック」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    暇人が多いんですね。


    # 差別発言かもしれないのでAC
    • たれ込みのリンク先を読むと、「市町村人権・同和問題啓発活動推進本部連絡
      協議会」が運営しまたその協議会の談話には「奈良発祥の全国水平社の奮闘」
      をたたえる記述があるので、暇人どころかもの凄く本気であることが窺えます。

      • by Anonymous Coward
         同和問題にまつわるアレやコレやを知ってる人(主に関西方面)にとっては…

        #大阪の話だけど、オウムだって2ヶ月でしっぽ巻いて逃げ出すんだぜ

        ##こんなことを書くとさっそく監視対象になって、翌朝には家の前にペンキで「差別者○○××糾弾!」とか書かれたりするからAC
        • by Anonymous Coward on 2003年06月14日 4時55分 (#337108)
          私は広島出身者ですが、「解放同盟」と聞いただけで逃げ出したくなります。
          いや、マジで彼らの「糾弾」は恐いですよ。まともな生活できなくなります。
          西日本で「解放同盟がこう言っている」と言えば、理屈抜きですべて決まってしまいます。
           
          今回の件は、解放同盟がやっているからすべて正しいのです。
          全国水平社結成以来の差別との輝かしい闘いが証明してます。
           
          #チキンなのでAC
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2003年06月14日 9時10分 (#337158)
            奈良県ではものすごく解同が強いです。他所の県ではちょっと理解できないほどに。特租法なんてすでにないのですが、奈良県では条例で続いてたりします。

            是非はともかく日本有数の圧力団体ではあるので2chは相当覚悟が必要になってくるとは思います。なんといっても敵は「人権」が旗印。発言の自由すら霞んでしまうようなブツですからね。
            親コメント
            • Re:奈良には随分と (スコア:1, すばらしい洞察)

              by Anonymous Coward on 2003年06月14日 20時15分 (#337510)
              > なんといっても敵は「人権」が旗印。発言の自由すら霞んでしまうようなブツですからね。

              確かに少数者集団の名誉や人格権も重要ですが
              表現の自由(≒発言の自由)は
              憲法が明文で定めた最も重要な人権の一つです。
              何が差別的発言に当たるかの明確な定義も定まっていないのに
              一方的に侵害されるいわれはありません。

              元コメントのリンク先を見たところ、
              今回の試みが法律なり条例なりに基づく措置なのか判断つきかねますが、
              もしこれが行政の勝手な判断で表現行為を規制するものだとすれば、
              圧政としか言いようがありません。
              このような場合、最大の問題は表現の自由に対する侵害に対抗することなく諦めてしまうことです。
              例えば

              差別発言とまでは言えないような表現が
              「差別だ」と判断され削除されるようなことが続けば、
              それと同程度の表現もいつの間にか「差別発言」になってしまう。

              そして今度は拡張された「差別発言」の要件が判断基準になり、
              更に穏やかな表現にまで「差別発言」のレッテルが貼られるようになる。

              更に国民が表現の自由に対する侵害に慣れてしまうと
              差別発言以外の分野(辛辣な口調での政権批判等)にも規制の網がかかる虞がある。

              政権批判による政権交代の可能性という民主主義の基盤が失われ、事実上の独裁制になる。

              …というような事態が想定されます。

              「差別発言反対」の旗印の下に過度の規制がなされることに反対しなければ、
              最悪の場合全ての人権ががなし崩し的に失われてしまいます。
              親コメント
              • by shiraga (14233) on 2003年06月14日 22時25分 (#337595)
                「すべての国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において差別されない。」
                こちらも憲法が明文で定めた最も重要な人権の一つです。

                どっちが優先するか、というのは難しい問題では。
                親コメント
              • Re:憲法14条 (スコア:3, すばらしい洞察)

                by pao (4208) on 2003年06月15日 1時57分 (#337721) ホームページ
                 憲法14条で保証されているのは、「政治的、経済的又は社会的関係において差別されない」ことです。
                 何を言おうが言われようが、それはこの3つのいずれの関係でもないと思われます。

                 表現の自由を考えるなら、ヴォルテールの言葉に立ち戻るべきです。

                「私は貴方の意見には反対だ。
                 しかし、貴方がそれを言う権利を、私は命にかけて守ろう」
                親コメント
              • Re:憲法14条 (スコア:3, 興味深い)

                by Circlive (12651) on 2003年06月15日 8時20分 (#337810) 日記

                掲示板での発言を削除されることが表現の自由に対する重大な侵害だと考えるのはどうかと思います。とりわけ匿名掲示板の発言については。

                ある人が、自分の意見を表明するのに障害があれば、それは大いに問題です。でも、現実にはポリシーフリーなWEBスペースを提供しているプロバイダはありますし、匿名掲示板など使わなくても意見を表明することはできるのです。

                匿名掲示板なればこそ、発言できる発言もある、という意見もあります。僕はこれに同意します。しかし、匿名のタレコミはいわゆるマスコミに行なうこともできますし、有力なジャーナリスト、圧力団体を頼ることもできるでしょう。匿名掲示板に有益な部分があることは認めますし、僕も利用していますが、本当に表現したいものが表現できないといった不自由が匿名掲示板への発言削除によってもたらされるとは考えにくいです。

                匿名掲示板であなたの家族が実名で攻撃され、プライバシーを暴露されても、あなたはヴォルテールの言葉を実践できるでしょうか。苦痛に耐えかねた家族が自殺しても? ヴォルテールが守ろうとしたのはそんな愚劣な言葉の暴力を発する自由だったでしょうか。

                --
                ...芸というものは一生勉強だと思っています...
                親コメント
              • by pao (4208) on 2003年06月15日 13時57分 (#337942) ホームページ
                 単なる(2ちゃんねる等匿名掲示板への)削除要請だけで終わるなら構いませんが、そうじゃないから困るんです。
                 #337510 [srad.jp] で言われた内容が恐い、という話ですよ。

                 今度はニーメラ牧師の言葉でも引用しましょうか。

                「はじめに彼らはユダヤ人を逮捕した。
                私はユダヤ人でないから黙っていた。
                次に彼らはコミュニストを逮捕した。
                私はコミュニストでないので、黙っていた。
                それから彼らは労働組合員を逮捕したが、
                私は労働組合員ではないので沈黙していた。
                そして彼らは私を捕らえたが、
                もう私のために声を上げてくれる人は一人も残っていなかった」

                 たとえどんな内容であっても、それを表現することは自由ですよ。
                 そうでなければ、誰がその許容線を定めるんですか?

                 もちろん、それを受けて反論などをするのも自由ですしね。
                親コメント
              • by Circlive (12651) on 2003年06月15日 17時01分 (#338020) 日記

                まず、瑣末なことかも知れませんが。

                その「ニーメラ牧師」の言葉のソースを教えてください。

                googleでは、わずかに4件しかhitしませんけれど?

                --
                ...芸というものは一生勉強だと思っています...
                親コメント
              • 正体を明かさない攻撃者に [2ch.net]などで実名から私生活までばらまかれて生活を根源まで破壊され、未だここなどで意味不明の攻撃を同様の匿名者から受けている立場の者として言うならば、

                被害者の救済措置や更なる攻撃や悪乗りの抑止が効かない場合が多い事は事実です。

                そして、壷(など)の匿名性を利用して特定の社会的立場や思想を持つ人物を理不尽に貶める事を生きがいにしている人が少なくないのも事実です。

                かといって、それをただ押さえ付けたり恫喝的な行動でやめさせれば良いかと言うと話がややこしくなり、そんなのでは、問題とするような発言は減らないし、減っ
              • by Anonymous Coward
                あたかもあなたが差別を受けていたり理不尽に貶められているといいたいかのように読めてしまいますが、
                そのような主張はしてないですよね。
                実際、そうじゃないし。

                差別問題のトピックでは誤解を招きやすいので、そのような文章は抜いておいてもらえるとありがたい。
              • by Shidho (5649) on 2003年06月15日 19時37分 (#338112) 日記
                >その「ニーメラ牧師」の言葉のソースを教えてください。
                >googleでは、わずかに4件しかhitしませんけれど?

                ニーメラ牧師、よりは、
                マルチン ニーメラー [google.co.jp]かマルティン ニーメラー [google.co.jp]で
                検索した方が良いと思う。
                親コメント
              • by Circlive (12651) on 2003年06月15日 19時49分 (#338118) 日記

                ありがとうございます。

                何を心配しているのかわかったような気がします。でも、だったら、差別発言を別の方法でなくす=差別そのものをなくす、という方向で対抗してほしいですね。差別発言に対して「不快に思うな」「我慢しろ」という態度はどうなんですかね。

                「我慢できない」という声に対して、どうして「言論弾圧だ!」となるんですかね。政府機関のマジョリティを形成しているわけでもないのに。

                --
                ...芸というものは一生勉強だと思っています...
                親コメント
              • by pao (4208) on 2003年06月15日 19時57分 (#338123) ホームページ
                ニーメラ 牧師 と言葉を区切る [google.co.jp]だけで105件に増えますね。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                > 政府機関のマジョリティを形成しているわけでもないのに。
                マジョリティじゃないの?
                政府与党の一番の実力者、と言われる人が同和利権でのし上がってきた人物なんだから。
                「誰のことか分からない」なんて言わないで下さいね(^o^)
              • by Anonymous Coward
                ちゃんと他人のコメント読んでますか?

                >差別発言に対して「不快に思うな」「我慢しろ」という態度はどうなんですかね。

                >「我慢できない」という声に対して、どうして「言論弾圧だ!」となるんですかね。

                んなこといっちゃいない。
                差別(発言)をなくそうということについては、利権絡みの人間以外は反対しちゃいない。
                ただし、そのやり方が正しくない/効果がない等の理由で問題視してるだけじゃん。
                「我慢できない」というために他人を制限するような真似をしていいわけないし、その結果は何も改善されないのは数々の実績で明白でしょ。
                しかし、あなたは旧来のやり方
              • by Circlive (12651) on 2003年06月16日 4時41分 (#338369) 日記

                誰のことかわかりませんね。

                自民党ってのは同和利権なしには成立できないってことなんですか。

                --
                ...芸というものは一生勉強だと思っています...
                親コメント
              • by Circlive (12651) on 2003年06月16日 4時56分 (#338373) 日記

                その結果は何も改善されないのは数々の実績で明白でしょ。

                明白じゃないと思いますが。声をあげてきたことによって、差別問題が存在すること、解決を目指して努力することが重要であると認知されてきたこと。「従前より何も改善されていない」というのはあなたの主観であって、多くの同和関係者は「(解決されたわけではないが)前進している」と認識しています。

                同和利権、同和利権と繰り返されていますが、同和利権は百害あって一利なしってことですか? 僕は違うと思います。彼らが「マッチポンプ」によって補助金を吊り上げているというなら、それは問題です(それについて証拠を握っているわけではありませんが、ありえそうな話だとは僕も思っています)。しかし、同和教育がなければ同和問題に関心を抱かず、何の疑問も抱かないまま旧来の差別を続けていたかも知れません。

                言葉狩りだのなんだのと言っている人は、インターネット上で「確信犯的な差別発言」を目にしたことがないのでしょうか? 明らかに被差別部落・朝鮮人・アイヌなどを攻撃する意図をもって書かれている発言が放置されている現状を「好ましいもの」「改善する必要のないもの」と思ってるんですか? 誰もが納得する有効な対抗手段がなく、ルールを定めようにも線引きが難しい、などと言い訳をして放置するのであれば、それは実質的に「我慢しろ。さもなくばあなたが有効な対策を提案せよ」と言っているのと同じです。

                もし差別に対して真摯に向き合う気があるのならば、当事者意識をもって積極的に取り組んでいくべきでしょう。

                --
                ...芸というものは一生勉強だと思っています...
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                ねぇ、他のコメントで知らないことが多々あると書きながら、

                >多くの同和関係者は「(解決されたわけではないが)前進している」と認識しています。

                この根拠のない断言は何?
                じゃあ、私も断言しちゃおう。
                私の知ってる多くの同和関係者は「同和差別について旧来より変化ない」と認識してますよ。
                むしろ余計なことはやめてくれと。

                >攻撃する意図をもって書かれている発言が放置されている現状を「好ましいもの」「改善する必要のないもの」と思ってるんですか?

                どこからそんなに風に思ったのですか?
          • by vero (14010) on 2003年06月14日 21時46分 (#337564)

            いや、マジで彼らの「糾弾」は恐いですよ。まともな生活できなくなります。
            西日本で「解放同盟がこう言っている」と言えば、理屈抜きですべて決まってしまいます。

            で、実際は解放同盟はそんな事は言っていない、と。過去に暴力的な糾弾があった事は解放同盟も認めていますが、今になってもこういう事が言われているのは、解同=暴力集団という誤解を植え付け、問題の本質から目をそらせるためでしょう。まぁほとんどは単にそれを信じて誤解してしまった側でしょうけど。前出の、「嘘も言い続ければ信じる人が出る」という典型的な例ですね。

            親コメント
            • by shiraga (14233) on 2003年06月14日 22時18分 (#337590)
              解同=暴力集団という誤解を植え付け、問題の本質から目をそらせるためでしょう。
              解放同盟という「統括団体」が言ってなくても、それに関係する個人、あるいは別の団体が不当に「解放同盟」を騙って利用してる事例もあるのではないでしょうか?

              解放同盟が本来の目的を達成するためには、そういった「えせ解放同盟」的活動をなくすよう、解放同盟自身が努力する必要があるでしょうね。
              親コメント

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...