パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

奈良県全市町村が共同でネット掲示板への差別投稿をチェック」記事へのコメント

  • また言葉狩りか (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2003年06月14日 5時56分 (#337120)
    こういう差別関係の問題は、大げさにすればするほどろくな結果にならない事は目に見えてるんだが。

    そもそも、こういう団体は「言論思想の自由」を軽視すぎる。
    「差別は駄目」は「差別に関する言論思想は駄目」ではない。
    この部分のバランス感覚が致命的に無い。だから言葉狩りしか出来ない。
    • by renja (12958) on 2003年06月14日 13時43分 (#337293) 日記
      >そもそも、こういう団体は「言論思想の自由」を軽視すぎる。
      それは、差別される側としての発言ですか?だとしたら褒められた話だが。
      しかし、そうでないなら一度、差別される側に立ってみなさい。

      差別する側は「言論思想の自由」を持ち出せば、いくら他人を傷つけようが、知らん顔して許されると思っている事が多い。
      他人が傷ついて、反論しても、「そんな細かいことに反応するなんて」と相手にしない。
      それどころか、それをよけいにみんなで馬鹿にしたりする。
      大げさにするほどろくなことにならないというが、大げさにしないから、深刻な問題だと受け止めずに親から地域社会から引き継いでいく子供も多い。
      差別する側、認識しない側にとってはたいしたことではなかろうとも、
      差別される側にとっては人生を何度も左右されるほど深刻な問題なのだ。

      今回のことが人間によるチェックなのだから、「言葉狩り」になるのではなく、
      書き込みの内容を吟味した上で行動することを期待したいが・・・。
      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
      • >それは、差別される側としての発言ですか?だとしたら褒められた話だが。
        >しかし、そうでないなら一度、差別される側に立ってみなさい。

         今、この瞬間に、元のACは差別される側に立った!
        「差別される側でない」というレッテルを貼られ、差別されている!

         これでよろしいですか?
        #同和問題なんて風化するものだと確信しているのでID
        #日本人は判官贔屓が好きだから逆差別が起こるんだよ
        親コメント
        • 今、この瞬間に、元のACは差別される側に立った!
          「差別される側でない」というレッテルを貼られ、差別されている!
          それは自身の言動が原因であり、自分自身で(反論するなり、発言を修正するなり、撤回するなり)責任を負うことが可能で、当然責任を負うべきです。

          しかし、部落差別の場合、たまたまそういう境遇に生まれただけで本人にはなんの責任もないでしょ。
          自分には何の責任もないことで差別され、自分で原因を作ったわけでもないし、たいていは大っぴらに差別されるわけではないので、訂正も反論も出来ない。

          #同和問題なんて風化するものだと確信しているのでID
          それは同意します。長い目で見ればね。
          でも実際に就職や結婚の際に不利益を被っている人もいるわけで。
          そういう人はどうすれば良いのでしょう?
          「泣き寝入り」が正しい解決策だとは思えません。
          かと言って、騒ぎ立てれば事態が好転するわけでも無し。

          誤解の無いように書いておきますが、いわゆる「逆差別」を生んでいる社会構造を肯定しているわけではありません。
          親コメント
          • #「差別される側でない」のは本人には何の責任もない事実でしょ?

             さて、就職や結婚、その他もろもろで差別されているという事実がある、と主張する人は沢山いますが、一方で、差別されていない人も沢山いるんです。
             差別されている人は、その差別に対して「闘っている」人たちのせいで差別構造が維持されてしまってるんじゃない?
             ということですよ。

             単純に言えば、
             何で人の出入りの激しい大阪で差別が色濃く残っていて、
             人の出入りの少ない福井県の田舎で同和問題が問題になってないの?
             という話です。

             ところで、「就職や結婚の際に不利益を被っている人」というのは、「大っぴらに差別されるわけではない」のですか?

             2人の入社候補者がいて、採用枠が1人だけだったとします。
             恐らく、被差別部落出身でない人が採用されなかった場合、それは何の問題にもならないでしょう。
             ただ、1つの就職試験に落ちただけに過ぎません。
             逆に、被差別部落出身者が採用されなかった場合、それは「部落差別」と呼ばれるかもしれません。
             逆は決してそう呼ばれないにもかかわらず。

             さて、暗黙の差別は表に出るでしょうか? どうしてこれで不利益といえるのでしょう?

             結婚の場合は、もっと明白ですね。
             どうしていけないのか、と言ったら、家柄とか血筋とか、そういうぼかした表現にしてもはっきりと理由を言ってくるでしょう。

             それでも「大っぴらに差別されるわけではないので、訂正も反論も出来ない」のでしょうか?
             本人がきちんと筋道立てて説明しても判ってもらえないような相手なら、結婚にせよ就職にせよ、その後の人生を賭けるに相応しくない相手なんじゃありませんか?
            親コメント
            • 差別されている人は、その差別に対して「闘っている」人たちのせいで差別構造が維持されてしまってるんじゃない?
              私もそれが一因だと思いますよ。
              でも、「闘っていない」が「差別されている」人はどうなるんですか?
              「お前の仲間が闘っているのが悪い」と言いますか?
              「闘っている」人達と同類と見做される境遇に生まれたことに責任がないとしても。

               本人がきちんと筋道立てて説明しても判ってもらえないような相手なら、結婚にせよ就職にせよ、その後の人生を賭けるに相応しくない相手なんじゃありませんか?
              それは話のすり替えです。
              親コメント
              • 「お前の仲間が闘っているのが悪い」と言いますか?
                「闘っている」人達と同類と見做される境遇に生まれたことに責任がないとしても。

                 もちろん。
                 その「闘っている」ことによる良い影響(あるいは逆差別)の恩恵を被っているのですから。
                 「俺はこんな不正の恩恵を受けたくない」と言え、と言うのは間違っていますか?

                それは話のすり替えです。

                 あなたが言う、「あからさまに差別されるわけではないから説得できない」という点からは確かにすり替えですね。
                 では、その前の、あなたの話への反論はどうですか?
                親コメント
              • その「闘っている」ことによる良い影響(あるいは逆差別)の恩恵を被っているのですから。
                議論の前堤として教えて下さい。
                被差別部落に生まれたら、あるいは被差別部落出身者なら、無条件に逆差別の恩恵にあずかれるのですか?本人あるいはその家族が「闘って」いなくても。

                では、その前の、あなたの話への反論はどうですか?
                差別が理由だとして、表に出てくるか?出てこないなら、なぜ「差別が理由」と言えるか?という議論ですね。
                仰る通り、大っぴらに言う企業も個人の(めったに)いないでしょうね。
                また、まったく伝わってこないなら、まだましだと思います。
                中途半端に、非公式に伝わってくる方が腹立たしいと思いませんか?

                この手の話は、具体的な実例を出さないと説得力がないと思いますが、私は被差別部落出身ではないので、「差別された」という具体例は持っていません。偶然、親戚に関係する例を知っているので、ちょっと具体例を。
                1. 身内が私立学校で就職係をしている。優秀な生徒が内々定を取り消された。少なくとも生徒本人には理由の説明無し。しかし、そのうちに「部落出身だから」という話が職印内に伝わってきた。
                  これはどこから伝わってきた話かわかりません。ひょっとしたら生徒本人(あるいはそお身内)が騒いだのかも知れないし、企業から学校の上層部に内々に伝えてきたのかも知れません。
                2. 身内が結婚する際に、先方が(こちらには内緒で)興信所を使って、近所に聞き込みに来たり、本籍を調べたりしていた。
                  もう一点指摘しておきます。世の中には「全国部落地名総覧」みたいな本を出版している会社があり、それを購入する企業、個人もいるわけです。正確には覚えていませんが、一冊数万円したと思います。
                  これを何に使っていると思います?
                  目的もなく買っていると思いますか?
                親コメント
              • 憶測を、さも状況証拠のように書くやり方は卑怯だと思いますが。
                あえて乗ってみましょう。

                >世の中には「全国部落地名総覧」みたいな本を(略
                目的もなく買ってはいませんね。

                ここで問題です、以下のモノに共通する要素を考えてみましょう。
                ・総会屋の発行するやたら高価な謎の新聞
                ・飲み屋の「おしぼり代」
                ・全国部落地名総覧

                もっとも・・・
                私は売られプログラマーとして、一流二流様々な会社へ行きましたが、人事部にそんな物が置いてあったことはほとんどありませんでしたね。
                そこまで言うからには、どの程度普及しているのかお教え頂きたいモノです。
                親コメント
              •  被差別部落に生まれたら、あるいは被差別部落出身者なら、無条件に逆差別の恩恵にあずかれるのですか?本人あるいはその家族が「闘って」いなくても。

                 はい。
                 例えば公共の施設が同和地区を優先して建てられる、などは全く珍しくありません。

                 で、「反論」の件ですが、まず、ちゃんと読んでください。
                 私は、差別は統計上表に出てこない、と言ってるんです。
                 例1で、内々定を取り消された生徒が被差別部落民で「なかったら」どうですか、と言ってるんですよ。
                 そういう例が取り上げられることはないでしょう?
                 一方で、被差別部落出身者の内々定が取り消されたら、それは「部落出身だからだ」などとまことしやかに囁かれる。
                 従って、内々定取消し全ての中でどれだけが差別によるものかは判らない、と言ってるんです。母集合が正しく取れてないんですよ。

                 地名総覧については一言だけ。
                 ずっと気になっていたのですが、「被差別部落出身者である」と言うことは差別ですか?
                 それが差別だというなら、例えば、誰かが私のことを「男性である」ということも差別になりますね?
                親コメント
              • 例えば公共の施設が同和地区を優先して建てられる、などは全く珍しくありません。
                それは、例えばこれ [srad.jp]と比べると微々たるものですね。

                 従って、内々定取消し全ての中でどれだけが差別によるものかは判らない、と言ってるんです。母集合が正しく取れてないんですよ。
                その通りだと思います。それゆえ
                 一方で、被差別部落出身者の内々定が取り消されたら、それは「部落出身だからだ」などとまことしやかに囁かれる。
                これが「真」であるか「偽」であるかは、わからない。
                「真である」証拠がないからと言って、全て「偽である」とは限らない、というのが私の立場です。
                当然ですが、「偽である」証拠がないから全て「真である」などという主張は絶対しません。

                 ずっと気になっていたのですが、「被差別部落出身者である」と言うことは差別ですか?
                 それが差別だというなら、例えば、誰かが私のことを「男性である」ということも差別になりますね?
                単純に「言葉」だけの問題ではない、ということは当然理解しておられると思いますが。
                この手の言葉遊びにお付き合いする気はありません。
                親コメント
              • 憶測を、さも状況証拠のように書くやり方は卑怯だと思いますが。
                卑怯ですか…。
                仮に存在するとしても、大っぴらには出来ないと予想される事を臆測で論じたら卑怯ですか。

                ここで問題です、以下のモノに共通する要素を考えてみましょう。
                ・総会屋の発行するやたら高価な謎の新聞
                ・飲み屋の「おしぼり代」
                ・全国部落地名総覧
                答えが先にあるようですね。

                 
                人事部にそんな物が置いてあったことはほとんどありませんでしたね。
                そんなモノを人目につく場所には普通置かないだろう、と臆測します。
                総会屋の発行する新聞を講読している事がスキャンダルになるのと同様に。
                親コメント
              • by shiraga (14233) on 2003年06月15日 23時41分 (#338233)
                「外から見えないこと」ですよね。
                客観的に差別の有無を判定する方法がない。

                それゆえ
                ・仮に差別があっても、それを証明できない。また、差別に対抗するまっとうな方法がない。
                →過剰防衛、ひいては逆差別を生んだ。

                ・仮に差別がないとしても、それを証明する方法がない。
                →逆差別はなくならない(「わしらは差別されとる」という主張を否定できない。)

                という構図になっている。
                こういう構図を解消するには、不当な利権を生んでいる逆差別行為(あくまでも『行為』)を批難し、改めていくぐらいしか方法は無いのでしょうか?

                #これ以上続けても泥沼にはまるだけだと思うので、降ります。
                親コメント
              •  他の部分はどうやら論点がないようなのでここだけ。
                単純に「言葉」だけの問題ではない、ということは当然理解しておられると思いますが。 この手の言葉遊びにお付き合いする気はありません。
                 言葉遊びだと取られたのは非常に心外です。  ある人が被差別部落民である、ということそのものは差別なのですか? という質問なんですが。  言い換えると、「かつてエタ、非人と呼ばれた人たちが住んでいた集落に今住んでいる」=「被差別部落民である」ということは、そんなに恥ずべきことなのですか?
                親コメント
              • たとえば「男性である」という言葉そのものには差別的な意味はないですね。
                でもそれが例えば田嶋陽子の口から出ると、往々に差別的意味が含まれている。
                同様に「女性である」という言葉も「女性である(だからダメなんだ)」という文脈で語られると差別でしょう。

                単純に特定の言葉を使うこと=差別とは限らないし、特定の言葉を避ければ差別ではない、というわけでもない。
                言葉の裏にどのような感情が込められているかも問題にすべきです。

                「被差別部落民」という言葉を使うだけで差別か否かという単純化は「言葉狩り」と同じで本質的でないと考えます。

                あなたの質問は「Yes/NO」で答えられる/答えるべき質問ではないと思います。質問そのものが本質を外しているし不適当だと思います。

                以上が私の見解です。
                親コメント
        • by Anonymous Coward
          >#同和問題なんて風化するものだと確信している

          騒がなければ、という条件付きで同意。
          でも騒ぐ人がいなくならないようなので、この先も風化しないでしょう。
          同和問題でいま一番のネックは、差別そのものより騒ぎ続ける人たちだと思う。

          #いろいろ怖い話が出てるから臆病モードでAC
      • by renja (12958) on 2003年06月14日 13時51分 (#337298) 日記
        僕自身は部落差別の被害者ではない。
        もちろん、言論を弾圧すればいいと言う物ではないことは理解している。
        だが、あまりにも「自由=他人がどうなっても知らん」と思っているかのような言動が、ネット上に限らず頻繁に見られるのも事実。
        部落以外にも、いまだに様々な差別がまかり通っていますよ。
        --

        ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >しかし、そうでないなら一度、差別される側に立ってみなさい。
        おいおい。ちょっと落ち着けよ。
        そもそも、「差別する側」「差別される側」なんて二元論が成り立つとでも本気で思っているのか?
        「差別する側」は同時に「差別される側」でもあるんだよ。もっと問題を俯瞰しなければ、社会問題なんて解決できない。

        >差別される側にとっては人生を何度も左右されるほど深刻な問題なのだ。
        気持ちは分かる。だが、個人の問題を、社会全体の言論思想の自由の問題をごっちゃにすべきでは無い。

        >大げさにしないから
        • by Anonymous Coward
          >結局、個々人が様々なしがらみ(血縁・地域・国・人種・etc)から自由になれなければ、差別なんてなくならないんだよ。

          私もそう思う。
          非現実的だが、部落差別なら、それこそハロープロジェクトのシャッフルユニットみたいに、日本全国民を対象に強制転居(転居先
    • by Anonymous Coward
      > こういう差別関係の問題は、大げさにすればするほどろくな結果にならない事は目に見えてるんだが。
      差別思想の表明もそうなのかもしれません。インターネット上の掲示板は個人の部屋ではなく公の場なので、そこに書き込まれた発言は世界に向けて発信されたに等しいと言います。確かにバランス感覚は双方に必要ですね。
    • by Anonymous Coward
      「基本的人権の尊重」は「言論思想の自由」よりも優先されたと思います。部落問題は前者に関わることなのでご指摘には当たらないと思います。

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...