パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

SCOが開示したLinuxの盗用ソース....とその正体」記事へのコメント

  • いまいち理解不明ですが、乱暴に要約すると

    SCOの言っていることは本当だった

    ということでしょうかね。
    そのソースに対するライセンス等はおいといて。

    #誰かわかりやすく突っ込んでください。
    • by Anonymous Coward on 2003年08月20日 15時03分 (#382183)

      SCOは最初から「嘘は」言ってません。 「本当のこと」を言ってないだけです。

      SCOは問題を混同させるためにわかりづらい 主張の仕方をしていますが、大きな問題は二つあります。

      • UNIXのコードがLinuxに混入している事
      • AIXのコードをIBMがLinuxに提供した事

      この内、前者は主に著作権に関する問題、 後者は主にIBMとSCOの契約に関する問題です。 で、SCOは一貫してこの両者を混同させるような 主張を行って来ました。 元記事でも両方を混同させる主張の仕方をしているのが 見て取れるかと思います。

      まず、具体的な分量は示さずにUNIXのコードがLinuxに混入 している実例を出し、次に82万行という具体的な分量を出し IBMがLinuxに提供したAIXのコードを(そうとは言わずに) 示す。きわめて恣意的だと言えるないでしょうか。

      親コメント

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...