パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ANIME EXPO: TOKYO 開催が決定」記事へのコメント

  • いい加減 (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    いい歳した人達がアニメに夢中になるのはやめたほうがいいと思うんだ。
    • じゃ、何ならいいと思います?陶芸とか?
      「ハルク」の映画見に行くオトナはどうですかねぇ?
      夢中じゃなきゃ、いいってことですか。
      逆に夢中じゃないけど楽しいことって
      どんなんでしょうねぇ。
      僕は楽しいと
      --
      Kiyotan
      • > じゃ、何ならいいと思います?陶芸とか?

        そりゃhackだろ(笑

        …ま、それは冗談ですが。

        いい歳こいて「ナージャたんハァハァ」とか言ってる自分は駄目だと思います。
        でもそれで他人に迷惑掛けてるわけじゃないし、逆に他人の趣味に余計な口出ししたり、まして
        • by Anonymous Coward
          迷惑かけなきゃってのも微妙な言い訳だよな。
          たかがアニメにそんなの持ち出されても
          「おめえ何言ってんの?アニメだぜ」ってハナシだよ?

          つまり、○○たんハァハァとか言ってて、恥ずかしくないのってことなんだと思うよ。
          恥ずかしいと思わないならアタマおかしいと思う。
          • by Anonymous Coward
            何かに夢中になっている姿は、興味のない人から見るとこっけいなものです。

            サッカーだってワールドカップなど、興味のない私にしてみれば内心、「あほとちがうか」と思いましたし、野球も阪神ファンの盛り上がりもやっぱり「あほとちがうか」と思いました。

            もう、とらじまだのベッカムヘアだの、川にダイビングだ
            • by Anonymous Coward on 2003年08月26日 1時48分 (#385756)
              しかし、本来の対象年齢や性別と全くかけ離れた人間が騒いでるのは、異常としか言い様がない。
              野球やサッカーは全年齢で性別不問だから、別に異常とは思わないが。

              >いい年した大人が何かに夢中になったりするとき、滑稽にみえることはよくあることです。

              夢中なのが滑稽なのではない。
              その対象が異常だから滑稽なのだよ。
              親コメント
              • by N'gatt (9815) on 2003年08月26日 3時07分 (#385768) 日記
                そもそもその「本来の対象年齢や性別」に縛られた考え方ってものに同意しかねるんだけど、ともかくまあ、そういう考え方に従うとしても、やっぱり滑稽扱いされる謂われはないな、と思いますね。

                幼児向けのアニメを幼児が楽しむのと、アニオタが楽しむのとでは、同じものでもまったく違う部分を見ているのです。
                例えば原画、動画、CG処理、カット割り、レイアウト、背景美術等々のビジュアルな審美眼は、幼児にはとても望めません。
                にもかかわらず、制作スタッフはそれらの部分に力を込めるんです。何故でしょう?対象が幼児だけなら、そこに力を入れる必要はないはずです。
                あるいはシナリオ。幼児向けと言われるものでも、重厚な人間ドラマやら心理描写、社会問題などを扱ったものはたくさんあります。もちろん、幼児にはそれは理解できないでしょう。でも、制作スタッフはそういうシナリオを用意しています。何故でしょう?

                答えは一つ。スタッフにとって、我々アニオタは十分に想定内の視聴者なんです。対象年齢なんです。

                「アニメは子供向けである」…それは確かに事実です。「子供でも分かる」ように作るからです。
                でも作っているのは大人たちです。彼らが本気で作ったなら、そこにはどうしても成熟した視聴者にしか伝わらない要素が入ってくるわけです。
                もしあなた(って誰よ)が自分にまともにモノを鑑賞する能力があると思うのなら、「クレヨンしんちゃん」の劇場版あたりを見てみることをお奨めします。あれは大人に向けて作られた「子供向けアニメ」です。

                #とはいえ子供の目はけっこう鋭かったりするんだけどね
                #大人みたいに変な固定観念がないぶん…
                親コメント
              • 子供向けのコンテンツ・製品を制作している方は、多くの場合いい年した大人でしょう。

                制作者が夢中にならなけりゃ、良いものはつくれないでしょ?

                同様にそういったコンテンツを評価する大人がいても、なんら問題ない。

                >その対象が異常だから滑稽なのだよ。

                趣味の対象なんて、人それぞれであり、他人の趣味にケチを付けても意味が無いでしょう。自分の興味の無い分野の人に、勝手な感想を述べられても、反発を受けることはあっても、何の説得力もありません。

                >野球やサッカーは全年齢で性別不問

                実力はあるのにプレイヤーとして参加できず、悔しがっている女性がいるかもしれませんね。



                #大相撲ファンの私の祖母は、異常者なのだろうか?そういう観点で見たこと無かったな・・・

                親コメント
              • あげあしとりですまんが。

                >野球やサッカーは全年齢で性別不問

                一瞬とまどったよ。
              • >野球やサッカーは全年齢で性別不問だから、別に異常とは思わないが。

                サッカーが不遇だった、カマモトやマラドーナの時代を思い起こすと、感慨深い。

                市民権を得るって、凄いことだな。あのころにはこんな日が来るとは思わなかったよ。
              • うむ、ワタクシの所有する○○人形には
                「対象年齢7歳以上」と書いてある。

                #うむ、ばっちりではないか。
              • >>野球やサッカーは全年齢で性別不問
                >実力はあるのにプレイヤーとして参加できず、悔しがっている女性がいるかもしれませんね。

                これ、ファン活動の話だろ。日本語よめんか...
                そんな精神年齢だから、その程度のものにしか入れ込めんのだな。
                哀れだよ。
              • アニヲタがくどくどとまぁ。

                俺の友人の弟が、クレヨンしんちゃんのアニメータやってたが、アンタの言うように大人相手になんて作ってるつもりはないって言ってたよ。
              • 原作は青年誌に連載されていましたけどね。

                あの作品が子供向けとしてアニメ化された時には驚きましたが。

                親コメント
              • スポーツファンって、普通実践しませんかね?格闘技ならともかく、野球やらサッカーやらは私は実践しますが。

                見てるだけなんて悲しいですよ?お友達を誘って(いるならね)、たまには楽しくスポーツでもされてはいかが。

              •  そういえば、
                「趣味はスポーツです。競輪、競馬…」
                と、のたまっていた人がいたそうな。

                /*ここ、撫でて。*/
                親コメント
              • とりあえず、僕以上に必死になってくれてありがとう。
                一言お礼を申し上げたかった。(笑)
                #僕はアングルとかカット割りとかは興味無いですが。

                しかし、対象年齢って言っちゃうと、
                深夜にやってるアニメなんかはどうなんでしょう?
                最近 animax でやってる新作なんかは原作は少女マンガですが、
                放映時間は夜の10時だったりしますし。

                ちなみに、僕はアニメじゃないですが、
                スタートレックが好きだったりするのですが、
                (別に連邦の制服を買ったり着たりする趣味はないんですが。)
                あれは対象年齢子供じゃないですよね?

                もしかして、「アニメは子供のもの」って見方を
                している方達は、例えば、三味線を嗜んでる人は
                真っ当な人間じゃないとか思ってたりするんでしょうか...
                --
                Kiyotan
                親コメント
              • 漫画アクションって大多数子供が読んでるんだ

                へー
              • やっぱり自己防衛は生きる基本ですから(ぉぃ

                てかですね、私はそもそも「あれは女子供のもので…」という理屈がそもそも無意味だと思うので、子供向けかどうかなんてどーでもいいんです。
                でもなんかその理屈でも反論できそうなくらい下手な意見だったので書いてみました。

                > あれは対象年齢子供じゃないですよね?

                あなたが子供の感性でしか楽しんでいないのなら子供向けと言えるかもしれない。そうでないなら、子供向けとは言えないんでしょう。
                対象年齢なんて考え方は無為です。

                #「ウルトラマニアック」については、あれは単にりぼんの選択ミスなのか、TXの枠が取れなかったか、どっちかでは…
                親コメント
              • 興奮して使うエネルギィを考えれば、
                スポーツと言えなくは無いかもしれません。
                --

                --- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
                親コメント
              • 原作の性格と無関係に表面上は子供向けという体裁をとらないとアニメ化は実現しにくいという話を聞いたことがあります。それで実際にはかなり大人向けの難しい話が多かったりするのだそうです(^^;)
              • 以下の文章は、対象がアニメだからというわけではありません。

                >幼児向けと言われるものでも、重厚な人間ドラマやら心理描写、社会問題などを扱ったものはたくさんあります。

                こういうの見ると「ヲタ、キモッ」って思ってしまいます。
                なぜ、そういうことを主張したがるのでしょうか?
                それを主張しなきゃ価値が変わってしまうとかならともかく、そうじゃないじゃん。
                それはあなたが理解してれ
              • >子供向けのコンテンツ・製品を制作している方は、多くの場合いい年した大人でしょう。
                >制作者が夢中にならなけりゃ、良いものはつくれないでしょ?

                現実的な解を返すのもかわいそうな気もしますが、答えは「いいえ」です。
                むしろ、独り善がりで自己満足な作品になる確率が非常に高くてゴミの生産ばかりになるのがオチです。
              • そりゃ、たかがアニメーター程度の仕事なら、そんな意識も無いだろう
                もう少し、仕事全体を見渡せる立場の人間の発言じゃないとねえ
              • 兄の親友のアニメ監督の言葉が出てくる悪寒
              • by Anonymous Coward
                アニメごときに必死だな。

                普通は中学を卒業したあたりから
                自然とアニメに興味を持たなくなるんだけどな。
                それが出来ない精神的に未熟な「アニオタ」が増えたから、それらを対象にした商売とアニメが出来てるんだろ?
                順番が逆なんだよ。

                親が泣くぞ。いいかげん卒業しろよ。
              • by Anonymous Coward
                普通ってなんですか?
              • by Anonymous Coward
                世間一般の標準

                普通って何
                一般的って何
                標準って何

                屁理屈はいいんだよアニオタ
              • by Anonymous Coward
                自己正当化の常套句。思い込みの一形態。本人の価値観がすべてです。
              • by Anonymous Coward
                あなたの世間一般の標準が本当に標準なんですか?
              • 三味線弾けるのはギター弾けるよりも格好良いと思ってしまいますが・・・

                ウルトラマニアックは原作コミック買って読んでるだけなのでAC・・・
                "ミントな僕ら"の方が面白いが・・・
              • by Anonymous Coward
                ガンヲタが多いのは精神的に未熟な奴が多いからなのですね(w
                ----
                初代よりSEEDの方が好みなのでAC
              • by Anonymous Coward
                アニメなんかに興味はありませんが、
                その中で展開されるドラマには興味があります。
              • 劇場版には明らかに、
                子供たちの親に向けたメッセージが込められていたが…

                どの辺のアニメータですか?
              • by Anonymous Coward
                卒業しなければならなかったようなレベルでしか
                漫画やアニメを見られなかったわけですな。

                多くのブランドなどもそうですが、
                アニメや漫画も、それを見る世代とともに成長していきます。
                子供時代に漫画
              • 原作の性格と無関係に表面上は子供向けという体裁をとらないとアニメ化は実現しにくいという話を聞いたことがあります。

                ここを荒らしている何人かの「反アニメ」ヲタクの例を見るまでもなく、アニメは子供のものという固定

              • > どうしてアニメだけ

                言ってる人間がアニオタの変種だからだと思いますけど。

                …それだけだと何なので、ついでに持論を展開。

                アニメが社会一般に排撃の対象となるのは、思春期に、それが「子供」と「大人」を隔てる象徴として扱われるからです。踏み絵のようなものです。

                時期的には中学生のころ。そろそろ子供は卒業したい、だけどどうすれば大人なのか分からない。そう言う年頃には、「これぞ大人」「これぞ子供」という分かりやすい基準が求められます。
                「アニメ・漫画は子供のモノ」というレッテルは、その点で実に都合がよいのですね。

                ただ、時が経って真っ当な大人になると、わざわざレッテルを気にしなくても自ずから「大人」となりますよね。それで普通は、かつてレッテルを貼っていたアニメや漫画に対してニュートラルになる人が大半だと思います。少なくてもガキみたいに攻撃する必要はなくなるので、ほっといてくれるようになる。
                ところが未だに「大人」になりきれない連中は、自分が「大人」であると自認するために、レッテルを貼り続け、排撃しなければならないんでしょう。

                では、どうしてアニメは「子供向け」と分類されるのか。
                それは結局、子供相手に商売をする人たちが「子供に分かる作品」を求めるからです。
                宮崎駿の「この国は子供相手に商売する大人が多すぎる」という言葉がよく表していると思います。

                p.s.
                これと「アニオタは気持ち悪い」というのはまた別の話です。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                真っ当な答えが言えないパンピーには、そうやって強がりを言うのが限界なんだろうな。

                道理はない。そこにはただ異分子を排除したいという漠然とした感情だけ。

                ああ、不毛。
              • by Anonymous Coward
                真っ当な答えが言えないパンピーには、そうやって強がりを言うのが限界なんだろうな。

                道理はない。そこにはただ異分子を排除したいという漠然とした感情だけ。

                ああ、不毛。


                >自分の価値観から外れるものは全否定って、やってて恥ずかしくないんですかね。
              • 断言するのは間違いだと思います。
                ハックにしても、趣味的な好奇心に基づくある種の探究心がある場合、
                スキルを向上させる原動力になる場合があります。
                親コメント

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...