パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Mozilla 1.6 beta リリース」記事へのコメント

  • 誤植? (スコア:-1, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2003年12月10日 18時49分 (#452066)
    mozillaのスペルおかしくないですか?確信犯??
    • Re:誤植? (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2003年12月10日 21時02分 (#452129)
      いやぁ、www.mozzila.org なんての、あるんですねぇ。

      #また つまらぬトラフィックを増やしてしまった・・・
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「誤植」ってなに?
      他人のミスに突っ込むなら、用語くらい正しく使うべきでは?
      • by Anonymous Coward
        じゃなんていうのが正しいの?
        • 「誤字」または「typo」の辺りですかね。「誤植」というのは印刷物におけるミスプリントのことなので。

          この場合、「むしろ"確信犯"の使い方が違うのでは」というツッコミが入るかと思ってましたが、入りませんね。
          親コメント
          • Re:誤植? (スコア:2, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2003年12月11日 0時24分 (#452241)
            確信犯についてこういうツッコミはよく見るけど、なんか
            違うんじゃないかなぁ。

            故意犯というのは「自分は犯罪をしているな」と認識している
            状態で、確信犯は「自分の行為は正しい」と思っている状態
            (と俺は認識している)。

            他人が「それは確信犯ではない」と言い切れる状況って少ないん
            じゃない? だってその人が何を正しいと思って行動しているか
            わからないじゃん。

            今回の件だって、故意犯の方が適当かもしれないけど、でも
            「確信犯が間違い」とは俺は言い切れないと思うんだが、どうか。

            例えば /. で長い URL を張って、Mozilla で横スクロールバーが
            出てしまような状況で、URL を張った人に向けて「おまえ確信犯だろ」
            という発言があったとする。それに対して
             「確信犯の使いかたが間違ってる」
            と指摘するのははたして適当なのだろうか?
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            きょうび活字を植字してる印刷物なんかないので、印刷物のミスプリントを「誤植」と称するのは普通間違い。それならWeb上の誤字も「誤植」で何も問題ないでしょう。
            • 「誤植で何の問題もない」という結論にいたる意味がわからないのですが。むしろ、どれもまとめて「誤字」としたほうが尚問題ないのでは。
              親コメント
            • by KAMUI (3084) on 2003年12月10日 22時38分 (#452177) 日記
              確かに活字による写植は過去のものになりましたが
              「電子写植」という言葉が現役です。依って・・・

              印刷物のミスプリントを「誤植」と称するのは普通間違い。

              ・・・という論法は微妙にズレてる可能性アリ。
              更にキーボードという「筆記具」使って自分で書いてると
              考えればやっぱり「誤字」の方が馴染み易いと思いますよ。

              #コレだけじゃ唯のツッコミなので Mozilla 1.6 beta 使用chu! と書いとこう(笑)
              親コメント
              • by Anonymous Coward
                >確かに活字による写植は過去のものになりましたが

                写植(写真植字)って活字を使うんですか?
          • by Anonymous Coward
            印刷物におけるミスプリントですと、広義では誤字脱字からインクのかすれ、筆者の知識不足や事実誤認による内容の誤りまで含みますが、「誤植」=「ミスプリント」ということであれば、今回のは誤植と言って差し支えないのでは?

            その前に誤植がミスプリントと同じ意味とは思えないけど。
          • by Anonymous Coward
            typo って、どの辞書見ても訳は 誤植 なんですけど
            • #452145で書いたのは、いわゆる「タイプミス」という意味でのtypoです。

              「typo」という言葉自体には「誤植」という意味もありますけど、「誤植」の対訳で「typo」になる優先度は低いのではと思います。まあ思うだけなので違っているかもしれませんが。
              親コメント
              • by Anonymous Coward
                本筋のコメントより誤字指摘のオフトピで盛り上がるのは
                どういうことだよ?
              • by Anonymous Coward
                違います。誤字の誤字、メタ誤字の話で盛り上がってます。
            • by Anonymous Coward
              > typo って、どの辞書見ても訳は 誤植 なんですけど

              そりゃ、辞書が間違ってます。
              植字の間違いではなく打鍵の間違い(typeと打とうとしてtypoになる)ですから。

              だから誤変換等による単純な誤字をtypoと呼ぶのも間違い。
              • by Anonymous Coward
                >打鍵の間違い(typeと打とうとしてtypoになる)

                よくそんな嘘を堂々と書けるよなぁ……
              • by Anonymous Coward
                つぶやくだけでなくて正解も書いてくれ.

                # べつに type -> typo だったとしても違和感ねーけど
              • by Anonymous Coward
                なんでそんなに教えて君なの?
                時間かけなきゃ調べられないような内容に対して正解教えてくれというのはわからなくもないけどさ。
        • by Anonymous Coward
          使い方違ってるんですか??

          http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%8A%6D%90%4D%94%C6&kind=jn
          かくしん-はん 3 【確信犯】
          道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
      • Re:誤植? (スコア:0, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward
        void がプログラマ板@2ch に自分の本の宣伝しにきたとき、
        みんなから typo を突っ込まれても、ことごとく「誤植ですね」で
        返してたなぁ。
        • by Anonymous Coward
          誤字と誤植にはニュアンスの違いがあるというわけでしょうかね。

          誤字:著者が間違えた。
          誤植:著者は正しく表記したが、写植屋さんが間違えた。

          責任転嫁するかしないかの違いと見た。

          きょうび、誤植といえるのは変換間違いに気づかなかったとかかな。

          ATOKなんか使うから。

          #ATOK使いまくりなのでAC
      • by Anonymous Coward
        はーいここ以下全部オフトピックですよー。

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...