パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ゴールデンタイムはネット上で過ごす」記事へのコメント

  • 全くテレビ見なくなりまちた。
    これで堂々とNHK拒否できまつ(ぉ
    --


    # ACなのでAC
    • by Anonymous Coward
      テレビのストリーミング放送やってくれないかな。
      テレビのある部屋に行くのが面倒なのでテレビ見てないし・・・
      • Re:BSデジタルより (スコア:2, おもしろおかしい)

        by naruaki (2658) on 2004年01月13日 20時23分 (#471373) 日記
        NetBSD って、Net で BS Digital 見れるん?
        「BSD」が、BS デジタルの略で使われている文章を見て愕然。
        親コメント
      • by Tig3r (17335) on 2004年01月13日 18時29分 (#471271) 日記
        家庭内にキャプチャしてストリーム配信するサーバを置いとくと
        よろしいのでは。VNCと組み合わせてチャンネル変更も録画も
        思うがまま。
        --
        -- Tig3r on the hedge
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          素直に(?)TVのアンテナ線を分配して伸ばして、TV(でなくても
          いいけど)に繋いだ方が早いと思う。
      • テレビのある部屋に行くのが面倒なのでテレビ見てない
        私は冬になると、パソコンの部屋行くのが面倒になります。

        寒いので暖房かけてホットカーペットつけてからでないと
        やってらんないし。

        --
        --------------------
        /* SHADOWFIRE */
        親コメント
        • by yasudas (5610) on 2004年01月13日 19時28分 (#471329) 日記
          >私は冬になると、パソコンの部屋行くのが面倒になります。

          ノートPCでこたつトップ環境を構築すると
          よいかもしれない。

          ラップトップだと、ひざもほのかに温かし。

          # 低温やけどに注意..
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            こたつトップってPCの熱の逃げ場がないせいか、PCの寿命が縮まりません?

            そのせいで壊れたと思っているのでAC
            • by yasudas (5610) on 2004年01月14日 0時36分 (#471609) 日記
              >こたつトップってPCの熱の逃げ場がないせいか、PCの寿命が縮まりません?

              そうなの?いや、わたしは壊れなければ2年から3年に
              一度くらいのペースでノートを買い替えているので、熱
              で壊れてどうこうってのはあまり気がつかないもので...

              むしろ落としたり、床に置いていたのを蹴飛ばしたり踏ん
              だりといったことの方が故障原因だったりするわけで...
              こたつの上で熱暴走死したとか、ないというか...

              # こたつの上は結構寒いので、手の防寒のためにあったかい
              # PCの方がよかったりなんかする。
              親コメント
        • by Anonymous Coward
          >寒いので暖房かけてホットカーペットつけてからでないと >やってらんないし。

          寒いときは、マシンの電源を意味も無く入れます。
          閉め切っていれば、2~3度は変わります。

          #環境に優しくないのでAC
      • by Anonymous Coward
        地下深くない所では有志によってPeerCastを用いた
        テレビ番組の転送が行われているようです。
        [peercast.org]
    • by Anonymous Coward
      テレビ放送の受信設備があれば、見ようと見てなかろうとNHKの受信契約はしなくてはいけません。
      • by crouton (9) on 2004年01月13日 19時19分 (#471318)

        第32条(受信契約及び受信料)

        協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は,協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であって、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

        ゲームやDVD鑑賞のみを目的とした設置なら受信契約をする必要はないと解釈してよいんですよね?
        --
        "Quidquid latine dictum sit, altum videtur."
        親コメント
        • NHKの受信料 (スコア:2, 参考になる)

          by BIWYFI (11941) on 2004年01月13日 20時53分 (#471389) 日記
           放送法第32条自体が、適法であるかどうか不明なのが実情です。(違憲という意見もあります)
           NHKは、(恐らく違憲として処理されことを避けるために)同法に基づいた受信料の支払いを請求する訴訟を起こしたことがないので、判例がありません。(法治国家では、裁判所の判断が絶対であり、法律文言や契約条項は、無効化されたり適用を除外される可能性があります)
           その為、支払う条件すら明確になっていませんし、NHKも公式見解を発表していない模様です。

           従って、状況を問わず、自己の法的判断に基づいて、堂々と拒否することが可能です。なお、同法には、罰則が無いので、刑事罰を受ける可能性はあり得ません。但し、風評損害を被る可能性を考慮する必要があります。
          --
          -- Buy It When You Found It --
          親コメント
        • by Fortune (6210) on 2004年01月13日 20時06分 (#471361) 日記
          > ゲームやDVD鑑賞のみを目的とした設置なら受信契約をする必要はないと解釈してよいんですよね?

          ソースは失念してしまって示せないんだけど、この条項が想定しているのは、テレビ局などにあるチューナー無しテレビだったような…。
          つまり、利用者の目的でなく製品の目的としてどうかと言う判断だったと思う。
          つまりテレビチューナーがついている時点で除外対象にはならないんじゃないかと。

          #じゃあ、チューナーカードつけたPCはどうなんだと気になってたりする

          --
          「突っ込み大歓迎」
          親コメント
          • by parsley (5772) on 2004年01月13日 20時36分 (#471382) 日記
            >この条項が想定しているのは、テレビ局などにあるチューナー無しテレビだったような…。

            チューナーなしの時点で受信設備じゃないんですが~

            # それに、それって普通モニタって言わない?>チューナー無しテレビ
            --
            Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
            親コメント
          • by Kidzuki_Nihiru (7762) on 2004年01月13日 21時06分 (#471404)
            > #じゃあ、チューナーカードつけたPCはどうなんだと気になってたりする
            一応受信契約の必要はあるようです。
            当方TVを持ってないのでNHKの契約はしておらず、徴収が来るたびに「TV持ってないので」と断ってるんですが、
            PCを持ってることが知られた(っつーか玄関からモニタが見えてしまう)際、「PCでTVが見られるようになっていますか?」と尋ねられた経験があります。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              > 「PCでTVが見られるようになっていますか?」

              「"あの"PCではTVは見れません。支払わなくてもいいんですよね?」
              と聞いたところ。OKとのこと。
              玄関から見えないところにある別のPCにはチューナーがついていましたが…
      • by Anonymous Coward
        > 受信契約はしなくてはいけません。
        とか言うくせに請求書は書いてくれないよね。
        テレビ買うときも、そんな事言われないし。
        なので義務ではなく任意支払いだと思っています。

        # 払わなかったら玄関のネームプレート壊されたのでAC
        # 風邪引いて居留守してたのは内緒だ
      • by Anonymous Coward
        契約というのは双方の合意の元になされねばなりません。
        よって、NHKは受信者の合意を得られるような条件の契約を持ってくる必要があります。
        放送法第32条によると
        「協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定によ
    • by Anonymous Coward
      ニュースに関してはWebですべて事足りるせいか
      私もあまりテレビを見なくなりました。
      新聞やニュースよりもWebで情報を探した方が早いのと
      興味のある事柄(主にIT関連ニュース)はWebの方が突込んだ内容を得られますし
      海外から発信される情報をリアルタイムで得られるというのも
      大きな利点だと思います。
      そしてテレビや新聞まで降りてくるころには
      情報にフィルタがかか
      • by Anonymous Coward
        先日のFirstServerからの情報漏洩(Office氏の件)やらで
        確かに新聞などの情報はある意味フィルターと時差があるなと
        実感しましたです。

        で、同じくテレビここしばらく(2年ほど)ほとんど見ていないですね。

        最近の
      • by Anonymous Coward
        >面白いアニメが見れないというのもあって益々疎遠になってます。

        アニメのトレンドはUHFに移っているので大丈夫です。

        テレ東深夜
        ↓ポケモンショック
        WOWOW
        ↓放送枠の高騰
        UHF
    • by Anonymous Coward
      受信料ネタっていつもフレームの元なわけだが、
      NHKの集金ってそんなにうざいほど来ます?

      生まれてこの方、集金人は一度しか来たことがなく、
      その一度も"うるせー、帰れ。"の一言でおとなしく帰ったので
      わざわざ違法だの適法だの議論するほどのことでもない
      と思うんですが。

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...