パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

FlashがHTMLを置き換える日」記事へのコメント

  • それならば。 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by 335 (4199) on 2002年03月05日 22時43分 (#69140) 日記
    WEBをTeXで置きかえよう。ん~、まったりしそうだ。
    • by G7 (3009) on 2002年03月05日 23時32分 (#69163)
      えーーー?
      WEBをC言語かなんかに置き換えて、ctags+viで読みましょうよーーーー

      # "WEB"違いについては置いといて…

      プログラム言語のソースは、しばしば(つーか大抵?)、それ自体がハイパーテキストですよねねね?
      ブラウザさえ整備されていれば(^^;。
      つーかコンパイラがすなわちオフラインかつ非人間用(笑)のブラウズ(?)ツールなわけだし。
      親コメント
      • by Average (3404) on 2002年03月06日 11時09分 (#69315) 日記
        >プログラム言語のソースは、しばしば(つーか大抵?)、それ自体がハイパーテキストですよねねね?
        あ、そうか、最近のイベントドリブンなプログラムだったらその方が閲覧性が高いかもしれないですね!
        ざくっと全体を見たいときも有るから、nameを入れておけばいいんだし。
        いっその事、ソースはxmlで書いてソース、閲覧html等を出す処理系があればいいのかな?

        #なんか<が(に変わればLISPでありそうですが。
        --
        -----------------
        #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
        親コメント
        • by G7 (3009) on 2002年03月08日 2時31分 (#69941)
          >最近のイベントドリブンなプログラムだったらその方が閲覧性が高いかもしれないですね!

          たぶんEventDrivenかどうかは関係ないと思います。
          たいていの言語(だよね?)は、関数だの変数だのに「名」をつけて、
          それを「参照」するという使われかたを想定していて、
          それがハイパーテキスト云々みたいだね、という話なのでして。

          ま、ソースはコンパイラにとっての、ついでに実行ファイルはcpuにとっての、
          イベントの羅列だ、と言うこともできますが(^^;。
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        それを言うなら、

        % vim http://www.yahoo.co.jp

        とか ?
        • by G7 (3009) on 2002年03月08日 2時28分 (#69940)
          >% vim http://www.yahoo.co.jp

          どーしてくれるんです?
          ついつい思わず、(職場マシンで)試しちゃったじゃないですか!!(^^;;;;

          #ええ。もちろん面白いことは何もおきませんでした(^^;;;;;;;;
          親コメント
    • by KENN (3839) on 2002年03月06日 0時35分 (#69188) 日記
      こーゆーの [ibm.com]のことですか?
      親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...