パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

JIS漢字コード表が改正」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    >フォントの変更は義務ではないようですが、しばらくすると、パソコンによっては漢字の形が異なってくるのでしょう。

    既に違うじゃん。
    • 『パソコンによっては』ではなく『フォントによっては』ですね。
      • >『パソコンによっては』ではなく『フォントによっては』ですね。

        そうか、漢字ROMを知らない世代か……

        「パソ通で使ってはいけない機種依存文字」とか「NEC PC-98の旧JISとEPSON PC-x86の新JIS」とか。
        • 高千穂遥氏がASCIIか何かのコラムで書いてましたね。
          構成と印刷の段階で(機械が違うから)名前が変わるとか。

          ちょっと検索してみたところ、「表記の文字で代用 [nifty.ne.jp]」しているそうです。
          親コメント
          • 印刷用の環境でも、フォントの中には「遥」の2点しんにょうが
            実装済であることが多いと思います(90msでマッピング済)。
            しかし、出力現場で使っているプロダクトの
            OS側の実装とソフトウェア側の実装によって、
            そのグリフにはアクセスできないようになっていました。

            印刷用のフォントの中でも、Postscript和文Type1フォントは、
            JIS規格を取り入れながらもOSによる標準文字コードエンコーディング
            (SJISやEUC)の違いや、機種依存文字に対応をするなど、
            かなり複雑な仕組みになっていて、「葛」にしても、エキスパート字形として
            当初から異体字が実装されていたにも関わらず、
            事実上使用できなくなっていました。

            今ではOSやソフトウェアで改良がなされたので、
            印刷業界としては、それを使う人の教育が急務だと思います。
            親コメント
            • 訂正します。
              「遥」「遙」は、83JISのときの因縁の文字でした。
              78JISのときに、2点しんにょうの方が第一水準に入ったのですが、
              83JISのときに、第一水準のほうを1点しんにょうにして、
              第二水準の84区に2点しんにょうのコードを当てたということです。

              # 投稿してからMacOS9で検証してたら普通に表示できて焦りました。

              元コメントで言いたかったのは、実装されていても使用できないグリフもあるということです。
              親コメント

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...