パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本標準時の誤差、1億分の1秒へ」記事へのコメント

  • by WindVoice (14680) on 2004年03月14日 21時33分 (#514240) 日記
    光が真空中で毎秒30万キロ進む、ということは、1億分の1秒で3メートル進むようです。

    ということは明石市から発信された電波が、たとえば東京あたりまで届く頃には(1億分の1秒に比べれば)かなり誤差がでることになりますよね。そこまで精度を求めるなら電波であわせてちゃダメだということ?

    明石市であわせた原子時計を東京などまで運搬すればいいのかなぁ……
    実際のところ、どうしてるのですかね?
    --
    人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
    • もはや明石市で制定されているものではありません。
      元記事によると、東京都にある小金井市というところで決められているようです。
      親コメント
      • by sasa (2343) on 2004年03月15日 17時55分 (#514704) ホームページ
        お、ご近所ネタだ。
        通信総合研究所の建物の上のほうにはでかいLEDディスプレイがあって、時々刻々と本家本元の日本標準時を表示してます。
        ときに今の原子時計は HP (現アジレント)製だった気がするけど、今度のはどこ製なのかしらん。
        親コメント
    • 明石市に子午線は通っているけれど、原子時計は置いてないと思う。

      「子午線上で太陽が南中する時刻を、日本標準時の正午とする」というような定義とは無縁になっているようだから。

      # ちなみに、我が家は、ほぼ子午線上にあるので、
      # 「yasiyasiの部屋の、ここんとこに陽が差し込んだときを日本標準時の正午とする」
      # という定義もありえ・・・ないな。ガラクタで陽がさえぎられるから(汗)
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        なんか、明石市に限らず、地上のどこだって通ってらい。参考 [harmonix.ne.jp]。
        東経135度の子午線なら、確かに明石市とその南北を通ってるけど。
      • 細かい話ですが、子午線はどの家のどの部屋にも通っています。真北と真南を結んだ線ですから。

        明石市含む5市11町に通っているのは天文経緯度での東経135度子午線ですね。

        明石市で一番正確な時計はもしかしたら天文科学館内の親時計 [am12.jp]かもしれません。

    • by Anonymous Coward on 2004年03月14日 22時05分 (#514264)
      だめだよ、動かすと浦島効果で時間が遅れちゃうから、時計は動かせない。
      親コメント
    • >そこまで精度を求めるなら電波であわせてちゃダメだということ?

      まったくもってその通りだと思います。「電波で合わせる」のは、合わせる側が必要としている精度がせいぜい秒単位くらいだからなのではないでしょうか。なにせ天候などによっては受信をミスる事もしばしばあるわけですし。しかしその発信元に誤差があっては意味が無いため、涙ぐましいまでの精度補正 [rbbtoday.com]が行われているようです。

      それから1億分の2秒だ1秒だ0.5秒だというのはたしかに決済のタイムスタンプなどでは使っているマシンのクロックやHDDのアクセスなどで簡単に吸収されてしまうためあまり意味の無い程度の誤差かもしれないのですが、結構身近に精度を必要としているところもあるようです [kyushu-u.ac.jp]。こちらも受信側はそれほど正確な時計を積んでいないのでそっち方面の補正が大変なようですが。

      #GPSは衛星の方に原子時計が積まれていて、CRLの時計精度が上がったといってもそれ自身は影響ないはずではあります。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年03月15日 0時37分 (#514353)
      誰も書いてないんだけどさ、
      1億分の1秒って10ns、100MHzの1周期分だよねぇ?
      1億分の1っていう普段あんまり使わない表現の仕方に
      みんな身近につかめていない気がするんですが。

      PCの内部でよく聞く単位だからといってそれを外部と普通に使うかどうかとは、そりゃもちろん別問題ですけど。
      親コメント
    • NTPはネットワーク遅延を考慮して時刻合わせしてますよね。
      それと同様に、電波を往復させて往復時間を測定した上で合わせればOK。
      実際にはGPS衛星ネットワークから配信されるGPS時間を介して合わせてるようですが。
      親コメント
    • 精度が十何桁かを超えると,地球内部の
      マントル対流なんかの重力場変動で誤差が
      出始めるらしいです.そうなると場所によって
      時間の進み方が違ってくる.

      あと少し...まだまだか.
    • 原子時計を持ってる人に「今何時?」って聞いて
      返事が返ってくるまでの時間を2で割って足せばいいんじゃないの?

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...