パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

抗菌加工を施したCD」記事へのコメント

  • 皮肉なの?無知なの? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward
    菌からディスクを守るからといってきれい好きな人を守るわけではない。
    大体、きれい好きな人が喜ぶと、本気で考えているのか?
    だいたい「きれい好き」の人の定義って何だよ。

    どうしてこう、非科学的、エセ科学が横行するんだよ。
    • by Anonymous Coward on 2004年04月16日 11時24分 (#532832)
      漏れなく0.2%の菌が付いてきます。
      親コメント
      • 「99.8%の確率」というのが妙な言い方ですよね。
        これだと1000枚に2枚はカビが生えるディスクがあるかのよう。

        ちょっと適切なサイトがみつからなかったのですが、こちら [boken.or.jp]に
        よれば、JIS Z 2801というのは黄色ブドウ球菌と大腸菌を使って無加工品と
        加工品を並べて培養したときに菌の数が1/100以下になるということのようです。

        その基準自体は理解可能なものですし、お菓子に8cmCDをつけるなら子供が
        なめるかもしれないし、ということで実用性のほどは別としてまあそういう
        商売はあるかな、という感想です。
        しかし食器や浴室におくものでもない、大抵は乾燥した場所にあるものに抗菌
        だといっても、科学的な説得力は持たないのは確かです。
        --
        kaho
        親コメント
        • by y_tambe (8218) on 2004年04月16日 22時29分 (#533194) ホームページ 日記
          一般向けの文章としては、北里大の「曖昧模糊」 [kitasato-u.ac.jp]あたりが読みやすいかもしれません。いささか古い文章ですけど。
          とくに抗菌剤まわりの事情に関しては、22.抗菌グッズの抗菌力 [kitasato-u.ac.jp]や、 114.ダマシ上手は商売上手? [kitasato-u.ac.jp]あたりが参考になるかと。
          親コメント
          • >とくに抗菌剤まわりの事情に関しては、22.抗菌グッズの抗菌力や、 114.ダマシ上手は商売上手?あたりが参考になるかと。

            面白く拝読しました。
            前者の方はビスフェノールAの毒性 [yasuienv.net]には疑問があるのでコメントしづらいのですが、JIS基準を示している、今回の「抗菌CD」に関しては抗菌効果はまあそれなりにあるのだろうと。

            後者の方はちょっとぎょっとする内容ですね。
            社会通念上そういうものだとされているから、民法の世界ですら多少の誇張は違法行為ではないとされていますが、あからさまな嘘に関してはどうにかできないものかと思ってしまいます。
            特にそれが科学のふりをしている場合は。

            科学的調査を広告に用いる場合はその原文へのアクセスを保証するようなシステムができればよいのしょうが(ソース開示、というやつですね)、どうせ無視したり偽造したりするところばかりが得をして消費者を騙しそうだし・・・と悲観的になります。
            結局せめて自分の家族くらいは、という範囲しか守れないのが現実ですよね。

            とはいっても妻がダイエット食品や化粧品を買うのを止められないのですが・・・(泣)
            --
            kaho
            親コメント
        • そういう子供?は「CDは、なめてもいいものだ」って学習して、
          抗菌加工してないCDもなめるようになるんじゃないかな。
          --
          [udon]
          親コメント
        • >なめるかもしれないし

          なめて安全とは書いていないと思うが...?

          なめていいかどうかは抗菌の定義とは別ですよね。
          抗菌だけど有毒だったらどうする!!
          • >なめて安全とは書いていないと思うが...?

            JIS Z 2801はプラスチック加工の規格なのでなめて危険なプラスチックを
            使ってるのでなければそういって構わないのでは?
            誰もなめるためのCDなど求めていませんけれども、考えうる危険は回避した
            いと考えるのが世の親の感情でしょう。(で、それにつけ込まれてお金を使わ
            されるわけですが)

            >なめていいかどうかは抗菌の定義とは別ですよね。

            それはその通りです。推奨されなくても口に入れる人がいると指摘しただけです。

            >抗菌だけど有毒だったらどうする!!

            特にどうもしません。食べないようにするだけです。
            --
            kaho
            親コメント

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...