パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「プロジェクトX」特別展覧会開催」記事へのコメント

  • いやぁ、「美しき日本とわたし」じゃなくて「懐かしき製造業の日本」ですねぇ。あの番組は。最近はネタ切れで違う話題もあるようだけどね。

    で、いまだに「製造業のみのアタマ」から抜け出せないのが、この国の不幸の始まりだと思うんだけど。

    でも、団塊の世代以降の人たちからNHKの受信料徴収するにはいいネタなんですよね。これ。
    • NHK見なくても受信料は払わなきゃいけないんだってば.
      • うちにはディスプレイはいくつかありますが放送の受信を目的とした受信設備はありません。
        CATVのケーブルが入ってるじゃないかって?インターネットのみです。

        といって追い返した
        • >うちにはディスプレイはいくつかありますが放送の受信を目的とした受信設備はありません。
          >CATVのケーブルが入ってるじゃないかって?インターネットのみです。
          >といって追い返した
          至極、もっともだと思います。
          いまだにテレビがTV番組受像だけにしか使えない製品と誤解されているのではないかと。
          可能なら、NHKを受信できないチューナー設定が出来てもよいです。
          もっとも、現在はNHKも見ますから、受信料払ってます。
          今後見る必要が無くなれば、解約したいと思います。
          #ところで、他国の受信料はどういう状態なのだろうと思う。
          親コメント
          • >可能なら、NHKを受信できないチューナー設定が出来てもよいです。

            アナログ放送ですと、特定のチャンネルでNHKのみが使われている、
            ということはないので、それは不可能ですね。

            デジタル放送なら電波に局名まで乗せて飛んできますが、
            チューナーのアップデータはNHKの(たしか教育の)電波に乗って飛んできますので、
            NHKが映るようにしておかないとメーカー側の機器更新が手間になります。

            >#ところで、他国の受信料はどういう状態なのだろうと思う。
            受信料があるのは日本以外にはイギリス、その他数えるほどです。
            途上国のほとんどは国営(もしくは国の委託)放送ですし、
            全体として、公共放送にも(制限を加えつつ)CMを認めていたりする国が多いですね。
            ただ、公営放送と民間放送が地上波で共存している国もあまり多くないし、
            考え方の違いかと。
            親コメント

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...