パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

クリエイティヴ・コモンズがドイツでもスタート」記事へのコメント

  • 今も、 クリエイティヴ・コモンズに関する悲観的な見解 [linux.com]に変わりはないと思います。

    GNU/GPLは、「ハコ」も「ナカミ」も用意したので受け入れられてきました。
    CCでは「ハコ」だけ作って、「ナカミ」はクリエイターやデベロッパーの主体性に任せよう
    と考えたのだと思いますが、このままでは机上だけのものになってしまうと思い

    --
    azitt is not an agitator ;-)
    • by kamuy (1690) on 2004年06月14日 1時28分 (#569052) ホームページ 日記
      既にCC対応を謳うblogサイト(日本国内のblogサービスにも、です)も出てきていますし、それ以外にも自分の作品をCC準拠でwebに公開しているヒトもそれなりにいますし、既に十分に結果を出していると思いますよ。今はまだ数は少ないかも知れませんが、それこそ「20年」かかる大きな変化を伴うものだと云える訳ですし。

      何が不満なのかよく分かりませんが、そもそも著作物ってモノ自体が「ナカミ」な訳で、それを用意するのは作り手側ですよね? GNUのように実際のツールを提供するって意味で云えば、先の日本語版や今回のドイツ語版など、自分にあったライセンスを選択できるようにする仕組み自体がツールの提供に当たると思いますし、実際の「ナカミ」についても、それこそレッシグ先生自体がいくつもの著作をCC準拠で出している訳で、それ以上何をせよと云うのかよく分かりません。(邦訳モノもありますしね)
      別にインセンティブってのは金銭によるモノだけではありませんし、コラボレートがどうのとかいう以前に、CCによる元ネタがまだ少ないという段階であり、コラボレートによる作品が見あたらないことを理由にCCはダメだと云うには時期尚早かと思いますし。

      取り纏めるデータベースが、と云っても、CC準拠だからと云う理由で作品を求めても仕方ないのではないかと。(それ以前にこんな感じの [creativecommons.org]なら、既にあるようですが…)
      自分が目にした作品について、とても良いものだと思った時にそのライセンスを確認して、もしCC準拠できそうな余地があるならそれを提案する、とか、そのような地道か草の根活動が必要な時期なんではないでしょうか?

      …で、あなたの公開している作品はCC準拠なのでしょうか?
      それとも、公開するべき作品はない、と云うことでしょうか?
      もし準拠した作品を公開しているなら、それで良いんではないでしょうか? あとはそれを身近な人達に広めていくという感じで。
      もし特にコレといった作品を著してる訳ではないならお分かりかとは思いますが、万人が作品を公開する手だてを持っているからといってその全員が作品を作り公開する必要なんかない訳で、ただ見ているだけならばライセンスがどうとか気にする必要はないのではないかと。
      --
      -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
      親コメント
      • by azitt (13075) on 2004年06月14日 2時32分 (#569073)
        # まず最初に
        # 署名している通り、俺はアジテーターではありませんよ(笑)

        > 既にCC対応を謳うblogサイト(日本国内のblogサービスにも、です)も出てきていますし、

        はい、知っていますよ。 リンク先 [linux.com]の26行目27行目にも言及されていますね。

        > 何が不満なのかよく分かりませんが、

        いえ、不満はありません。(どこにも不満があると書いていません)
        ただ、このままだと埋もれていく、ただのハヤリで廃れていくことを(勝手に)心配しているだけです。
        # 「苦言」と書いたのは、そういうことです

        > そもそも著作物ってモノ自体が「ナカミ」な訳で、

        「ハコ」と「ナカミ」なんて公共事業のような例えが反感を買ったのかもしれませんね。
        ここでの「ハコ」とはシステム、「ナカミ」とはコンテンツという意味で使ったつもりでした。
        そういう意味では、レッシグ教授の新刊は「ナカミ」ですね。
        CC(ライセンス)が「ハコ」です。

        > それ以上何をせよと云うのかよく分かりません。

        うん、(それで拙いアイデアだけど)CCライセンスを付与した検索エンジンをCCの方で用意したら、
        広がっていくんじゃないかなと思ったのです。確かに(法的な)文章はあるんだけど、それって作り手が理解するには大変だな、
        じゃあ簡易なツールがあればなぁ、ただそれだけです。
        CCが広がっていく何かいいアイデアありませんかね?(笑)

        > コラボレートによる作品が見あたらないことを理由にCCはダメだと云うには時期尚早かと思いますし。

        同意です。ただ、ダメになっていく過程にあると思います。
        また、そういう危機感を持ちつづけるべきではないでしょうか。
        (何を偉そうにと思われるかもしれませんが)

        最後に、
        > …で、あなたの公開している作品はCC準拠なのでしょうか?
        以下略
        これは煽りっていうものですよ。落ち着いてください。
        では、売り言葉に買い言葉で、「kamuyさんの公開している~」なんて返したところで非建設的な議論(いえ雑談)でしょ。

        自分の立ち位置を明らかにすると、コードもコモンズも読みあさり、
        レッシグ教授がICCに来るとあっては予約して講演を聴きに行く CCマンセー派です。
        ただ、業界の反応はもちろん、クリエイターやデベロッパーに理解されていないのが現状でしょう。

        # 俺が書いたコードはGPLに縛られているわけですが。;-)

        ただ、これだけシンパがいるのであれば、単なる俺の杞憂なのかもしれませんね。

        --
        azitt is not an agitator ;-)
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          > CCが広がっていく何かいいアイデアありませんかね?(笑)

          作品がCCで公開される事。
          それ以上もそれ以下も無いよね。
          ナニが言いたいんだかサッパリ...。
          • ワンクッション、有り難う御座います。
            そうなんですよね。結局CC準拠による作品が公開され続け、その数が十分に増えてくれるまではアイデアも何もないというか、CCと云うモノに気付いている人達が少しずつでも作品を送り出し続けていくという地道なやり方しかないというか。

            だからこそ、
            …で、あなたの公開している作品はCC準拠なのでしょうか?
            それとも、公開するべき作品はない、と云うことでしょうか?
            もし準拠した作品を公開しているなら、それで良いんではないでしょうか? あとはそれを身近な人達に広めていくという感じで。
            もし特にコレといった作品を著してる訳ではないならお分かりかとは思いますが、万人が作品を公開する手だてを持っているからといってその全員が作品を作り公開する必要なんかない訳で、ただ見ているだけならばライセンスがどうとか気にする必要はないのではないかと。
            というハナシになると思うのですが、肝心なところをバッサリと「煽りだから削除」とか云われても…

            #まあ、署名を見て煽り専門だと気付かなかった私がバカなだけですね。
            ##とはいえ、そのおかげで
            ##「最初に『コレは煽りではない』と宣言」し、
            ##「各段落毎に一つ一つ反論をあげつらい」
            ##「要所要所に嘲笑を織り交ぜ」
            ##「自分の発言の矛盾は無視」し
            ##「相手の論で自分に不都合のある部分はバッサリ削除」する
            ##なんて云う煽り独特の伝統芸能を見せつけられて、イライラしたのもまた事実…
            --
            -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            >> CCが広がっていく何かいいアイデアありませんかね?(笑)
            >作品がCCで公開される事。
            >それ以上もそれ以下も無いよね。
            「交通事故を減らすにはどうすればいいんでしょう」
            「交通事故を起こさないようにすればいいんです」

            バカ丸出し。
            • by Anonymous Coward
              意図して行うものと、意図せずに発生するものの区別が付きませんか?
              • まあ、自分から「丸出し」だと言ってるくらいですので、区別はつかないのでしょう。

                それと、この様な場合に安易にたとえ話に逃げるというのも問題ですが、それ以上に「事例を増やす」コトと「問題を減らす」コトを同列で見ているのが何ともマズいですよね。
                その上、CC準拠作品を増やすにしても、交通事故を減らすにしても、結局一番大事なのは当事者の意識と地道な努力という点では共通しているってコトなんですが、図らずもその点を補足してしまっていることにも気付いてないのでしょうね。
                --
                -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
                親コメント

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...