パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米国連邦控訴裁判所:ファイル共有ソフトの提供者に著作権侵害の責任なし」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    今回の話は著作物無許可配布の是非ではなく
    それを可能にするp2pソフトウェアなど自体の社会的責任の話。

    最初にこう明言しとかないとミョーにひねた見方する人が出そうだけど、
    現実的に見れば、それを分類したところで著作者にとって何の意味がある?
    という疑問はあります。

    著作物の無許可配布は罪である。しかしそれを促進するツール自体に罪はない。
    じゃあ、Winnyのようにユーザーの匿名性を保護するツールでもって行われる
    無許可配布は誰がどう取り締まるのか。この問題に明確な指針を示せない限り、
    今回の話は机上の空論でしょう。
    だからp2p技術自体にやつあたりして

    • 著作物の無許可配布は罪である。しかしそれを促進するツール自体に罪はない。じゃあ、Winnyのようにユーザーの匿名性を保護するツールでもって行われる無許可配布は誰がどう取り締まるのか。この問題に明確な指針を示せない限り、今回の話は机上の空論でしょう。
      取り締まれない。それで終わりのはず。取り締まれないからといって、超法規的なことが認められるわけはありません。

      クラブでドラッグが流通してるから経営者を逮捕するとか、雀荘で掛けが行われているから店主を逮捕するとか、そんな話は全然聞かないのに、P2Pだけはなぜか真剣に議論されているのはこっけいです。

      P2P協会でも作って警察の天下りでも受けてみますか。
      親コメント
      • >取り締まれない。それで終わりのはず。

        Winny でどのように匿名性を保護しているかわかれば、匿名性が破れ、誰が違法なファイルを配布しているのかわかり、取り締まれるかもしれません。
        だから Winny の作者の身柄を確保した、と考えるのは無理ですか。

        >取り締まれないからといって、超法規的なことが認められるわけはありません。

        取り締まられないからといって、違法なファイル共有が認められるわけはありません。
        親コメント
        • >だから Winny の作者の身柄を確保した、と考えるのは無理ですか。

          無理です。

          >>取り締まれないからといって、超法規的なことが認められるわけはありません。
          >取り締まられないからといって、違法なファイル共有が認められるわけはありません。

          あたり前田。

          なんだかこの人、ズレきってますなぁ。
      • えっと、

        >クラブでドラッグが流通してるから経営者を逮捕するとか
        >雀荘で掛けが行われているから店主を逮捕する

        知ってて放置していたら当然逮捕されますが何か?

        #下手な例え愚痴るに似たり。
        • >クラブでドラッグが流通してるから経営者を逮捕するとか >雀荘で掛けが行われているから店主を逮捕する 知ってて放置していたら当然逮捕されますが何か?

          それは、それらの行為が法律で罪と定義されているからでは?
          でも、Winnyみたいな悪用できるソフトを作ること自体は罪と定義されていない。
          だから現行法では、#609326のKanjiさんの言う通り、違法なフ

          • 法が先行してないと、Winny作者を罪に問えないような気もする。

            #東京裁判にて、人道に対する罪って適用されたんでしたっけ?
          • >それは、それらの行為が法律で罪と定義されているからでは?

            クラブ>>>公共の場>>>インターネット
            客のドラッグ販売>>>違法行為>>>不特定多数による著作物コピー

            この公共の場に提供してしまった、ということがWinnyには問題だというのが
            通常の意見ではないでしょうか。
            P2PはOKだしソフトウェア開発もOKだけど、使用者による違法行為が予測
            されるのであれば「公共の場に無料で提供する」ということが問題になる
            というのは想像に難くないでしょう。

            「取り締まる方法がないので終了」とは言いますが、問題にされているのは
            作者の意
            • この公共の場に提供してしまった、ということがWinnyには問題だというのが 通常の意見ではないでしょうか。 P2PはOKだしソフトウェア開発もOKだけど、使用者による違法行為が予測 されるのであれば「公共の場に無料で提供する」ということが問題になる というのは想像に難くないでしょう。(以下略)

              倫理的には誉められたものではないと言う点には同意できるが、一応法治国家として「罪刑法定主義」がある。
              つまり、罪に問うためには、それを個別に法律で規定しなきゃいけないってこと。

              そんなあいまいなやり方が通るなら、権力の胸先三寸で逮捕されること

      • >取り締まれないからといって、超法規的なことが認められるわけはありません。
        確かにそう。けどそれが「悪」と世間が認知した時の立法側の動きかたはナメない方がいい。

        よっぱらい運転のトラック運ちゃんを厳罰にするための罰則改正とか、
        未成年者の凶悪犯罪を罰するための少年法改正とか見るとおり
        何かを罰するためにこそ法律はつくられる。そういう側面がある。
        これは今の日本に限らず、大抵の国ではそういうもの。

        なので、現行法指さしての主張は、大局的にみれば屁理屈以上の意味を持たないでしょう。

        あなた

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...