パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

アマゾンにてPlayStation3(仮称)が登場」記事へのコメント

  • by SG152BMSK (21862) on 2004年08月22日 21時31分 (#609310)
    夢がもてないよね…
    どう考えても“いまどきのPCくらいの性能のゲーム機”が出る
    だろうことは分かりきってるし。
     
    たしかにグラフィックはすごくなるだろうよ。
    ネット対戦とかも最初からついてるだろうよ。
     
    だから、何?
     
    って気持ちになるんだよね。
    やっぱりね、テレビゲームってのはいつか“飽きる”もんなんだな、と思うよ
    (世間がということじゃなく、個人が。)
    これからテレビゲームを体験する子供たちには面白いと思わせることが
    できるかもしれないけど、昔からのゲームファンは
    “見た目がかわっただけの二番煎じの繰り返し”としか思えないんだ。
    • by ruto (17678) on 2004年08月22日 22時36分 (#609355) 日記
      見た目が変わっただけのゲームのストーリーでそう言うのはいいと思いますが新しいゲーム機でのストーリーで何でそんなことを言うんですか?
      親コメント
      • by keybordist (3572) on 2004年08月22日 23時32分 (#609388) 日記
        結局、新しい遊びの提案、ってのがなされてないからでしょ?

        今までに漏れ伝わっているような情報を見る限りでは、
        スペックが現行比で何倍かにアップして、ネットワーク接続がデフォで・・・
        といった程度だし、となると、
        おおよそ、どういったゲームが出るか、というのは見当が付くし、
        そこから、見た目が変わった程度だろう、という判断に至るのはいたって自然だと思うけど。
        親コメント
        • >結局、新しい遊びの提案、ってのがなされてないからでしょ?

          テレビーメーカーに、新しいテレビ番組の提案しろといっているように聞こえなくもないが、昔のSONYなら出来ていたのかな?
          親コメント
          • by keybordist (3572) on 2004年08月23日 1時35分 (#609455) 日記
            その例えからすると、ゲームソフトも出してる、SCEはテレビメーカーでもあり、放送局でもあるわけでしょ?
            ゲーム業界におけるハードウェアベンダーってのは、
            メーカーとしての立場と、コンテンツプロバイダとしての立場の両方を持ち合わせてるわけだし。

            元レスに付け加えると、「新しい遊びの提案」ってのには、新しいタイプのゲームそのものだけではなく、
            今までに無い発展性を感じさせるギミック、というのも含まれると思うし、
            それなら、純粋なハードウェアメーカーが提案することも可能ではないかと。
            親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年08月23日 6時03分 (#609506)
      昔からのゲームファンで、今もゲーマー、兼開発者ですが。

      どうして絵が良くなっただけでおもしろさは変わらないって
      思うんでしょうか? CPUが一緒でグラフィックハードだけ
      上がったならともかく。

      今のゲームが本当に見た目変えただけって思っているなら、
      見落としが多いと思いますよ。「絵が良くなった=絵が良く
      なった*だけでおもしろくない*」って錯覚してるのでは
      ないですかね。

      「絵なんかゲームのおもしろさに関係ない」っていうのは、
      「前よりも絵がいい」時も当てはまります。

      夢が持てなくなったのはメーカーだけのせいじゃなくて
      ユーザーも、です。「二番煎じでないもの」が売れない
      市場にしたユーザーにも責任はあります。

      夢、持ちましょうよ。
      わたしは持ってます。
      親コメント
      • Re:なんていうか… (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2004年08月23日 9時46分 (#609556)
        すいません、アナタがと言うわけではないですが、

        >ユーザーも、です。「二番煎じでないもの」が売れない
        >市場にしたユーザーにも責任はあります。

        これって、ユーザーへの責任転嫁では?
        「二番煎じ」でないものが売れないのは、ユーザーのせいなのですか?
        2匹目の泥鰌を狙って同じ物ばかり出している開発者の責任が大きいと思いますが。
        「これくらいのものを出してれば満足するだろ」
        とか、考えている人はいませんか?
        開発者の想像力の欠如が大きくはないですか?

        #発売されたもののほとんどがハズレで、続編すらどうだかわからないのに、
        #何を買えというのです?
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          「グラフィックが綺麗じゃないと駄目」みたいな事を言うユーザーもいますしねぇ・・・ メーカーもメーカーで、あきらかに手抜きなソフト(デバックもろくにしていないとか)を販売するところもあるわけで・・・ 実際、PSあたりから「量の増加は質の低下」ってのを実感することが多くなったと思います。
          • by Anonymous Coward
            >実際、PSあたりから「量の増加は質の低下」ってのを実感することが多くなったと思います。

            そうなると、ファミコン戦略はそう間違ったものでもないともいえるんですね...

            #まぁ、ファミコンも多かったといえば多かったですが>クソゲー
            • by Anonymous Coward
              >#まぁ、ファミコンも多かったといえば多かったですが>クソゲー

              過去を美化してません?
              山ほどあったと表現すべき量だったと思いますが。

              ゲームでさえあればなんでもよく、クソゲーだ
        • by Anonymous Coward
          元AC(#609506)です。個人的意見で失礼します。

          >これって、ユーザーへの責任転嫁では?
          >「二番煎じ」でないものが売れないのは、ユーザーのせいなのですか?
          >2匹目の泥鰌を狙って同じ物ばかり出している開発者の責任が大きいと思いますが。

          需要と供給、双方だと思います。2匹目のドジョウを狙って、
          というのも確かにありますし、ユーザーが望んでいるから
          出す、というのもあります。でも、ユーザーがまったく望まない
          のなら、売れないので出さないですよね。鶏と卵だと思います。

          >「これくらいのものを出してれば満足するだろ」
          >とか、考えている人はいませんか?
          >開発者の
          • by ledsun (16719) on 2004年08月24日 0時10分 (#609910)
            >自分のやりたいゲームがわかるユーザーが増えないと、現状は
            >変わらないと思います。

            その通りですとも
            「自分のやりたいゲームがわかるユーザー」を育てていくことが
            今のゲーム業界には必要ですよね。

            ユーザーの責任と言われてもユーザーは痛くも痒くもないんです。
            ゲームが面白そうだと思わないなら、
            出来なくて悲しいなんて感じないんですから!
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            >やりたいと思ったゲームを買う、でいいのでは?
            >逆に同じく不透明なら、なぜ続編ばかりが売れるのでしょう?

            作り手側がユーザーを裏切り続けた結果だと思いますけどね。
      • by Anonymous Coward
        ゲームのグラフィックなんて、貧弱なくらいが想像する余地があっていいですよ。
        今時のゲームは、グラフィックがすごいのと同時に、非常に見辛いものが多いと思います。
        • by ruto (17678) on 2004年08月23日 10時39分 (#609582) 日記
          フル3Dでは見辛いのも多いですが2Dとか補助的に3Dを使っているぐらいのゲームでは貧弱なグラフィックスよりも色数が多くてアンチエイリアシングがかかっていてアルファブレンンディングが使われていてぐりぐり動く方が見易いと思います。
          フル3Dでも見易いものを作るにはさらにマシンパワーが必要かと。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          そうかなぁ。最近ゲームやってないけど、グラフィックが
          凄いと、やっぱり惹かれちゃう部分があると思うけど。
          もちろん、貧相なグラフィックでも、面白いゲームは
          面白いんだけど。
          PS3の性能で、いまさらrogueやってもつまらないでしょ?

          |
          +#####@#####B###
          |

          • by Anonymous Coward
            @とかBとかをポリゴンで表示してて、
            攻撃したりすると、ちゃんとウニョーンって動くんだったら買っても良いかも。

            #臆病な臆病者
            • by Anonymous Coward
              >@とかBとかをポリゴンで表示してて、
              >攻撃したりすると、ちゃんとウニョーンって動くんだったら買っても良いかも。

              まんま「Win ROGUE 」ってのが数年前売ってましたよ。

              #買ったけどやってないんでAC
      • by Anonymous Coward
        >今のゲームが本当に見た目変えただけって思っているなら、 >見落としが多いと思いますよ。「絵が良くなった=絵が良く >なった*だけでおもしろくない*」って錯覚してるのでは >ないですかね。 絵がきれいになったことだけで満足して"ゲーム性"or"ストーリー性" ゼロのくそげーを乱発したのが原因と
    • by Anonymous Coward
      つまりは貴方にとってゲームの新発売を素直に楽しめる時期を過ぎたというだけのことでしょう。
      どんな趣味にも遊びにもいつかは飽きてしまう可能性があるわけでゲームがその例外である必然性もなし。
      • by Anonymous Coward
        >Anonymous Coward のコメント: 2004年08月22日 22時01分 (#609329)
        >つまりは貴方にとってゲームの新発売を素直に楽しめる時期を過ぎたというだけのことでしょう。
        >どんな趣味にも遊びにもいつかは飽きてしまう可能性があるわけでゲームがその例外である必然性もなし。

        さて素直にそう言い切れますかね。
        いわゆる「ファミコン世代」は、いま30~40代。
        お金が自由になる年ごろです。
        この世代が「ワクワクするような」ものを出すということは、
        ビジネス的に大成功のチャンスが有るということです。
        さらに言えば子供に買い与える世代もまたこの世代ですね。
        親がツマランと思うも
        • by Yggdra (14017) on 2004年08月22日 23時40分 (#609392)
          > いまゲーム機に求められているのはハードウエアの性能ではなく、
          > コンテンツの魅力であることは間違いない。

          直接に求められているのはコンテンツの魅力だろうけど、ハードウェアの性能によってコンテンツの幅を広げられることからすると、間接的にはハードウェア性能をあげるのも重要だと思う。

          そんな中でハードウェア屋の仕事として、ハードウェア性能をあげるのは、きわめて順当と思える。

          プラットフォームフォルダとしてはコンテンツの魅力を底上げする努力が必要で、それが今のプラットフォームホルダには欠けているという意見はあるだろうけど……いや、反対はしないんだけど、じゃあプラットフォームフォルダがやれることって具体的に何だろう、と思うのよね。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          > 親がツマランと思うものを子供に与えますかね?

          ウチの親は、親自身はツマランと思っているにも関わらず、ファミコンだけでなくSG-1000も与えてくれましたよ。
          今の親ってのはそんなにケチなんですか?
          • Re:なんていうか… (スコア:1, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward on 2004年08月23日 0時22分 (#609419)
            > 今の親ってのはそんなにケチなんですか?

            最近の親は知らないが、私の母親は子供のもらったお年玉を
            預かっておくという名目でとりあげて食費につかったというのを
            自慢しております。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              そのことを小学生のころに作文に書いたら
              「恥ずかしいからそんなこと書かないで」っていわれたよ

              # はるか昔の思い出だけどAC
        • by Anonymous Coward
          >親がツマランと思うものを子供に与えますかね?

          子供がよほど小さいうちはともかく、親が与えるのは「ゲーム機」とは限らず、「ゲーム機を買うことができる現金」だったりするわけです。
          なので我が家は、親がつまらんと思ってるにもかかわらず、ファミコン以降のハードは大抵あります。
          • by Anonymous Coward
            可哀想なやっちゃ。
             
            親が現金じゃなくて物を与えるということは実はかなり重要で、
            それはつまり親が子供の好みをしっかり把握しているか、
            日常的に子供と会話して子供が欲しいものをわかっているか、
            という条件を要求される。
             
            安易にお金を与えているということは、つまりそういうことを
            • by Anonymous Coward
              そうやって好きなものを与えられることだけに慣れた結果が、自分の好みに合わないコメントを「可哀想」の一言で片付けるメンタリティという訳か。

              ひょっとして、今履いてる下着もママから買ってもらった白いブリーフかw
            • by Anonymous Coward
              > プレゼントや、ご褒美を考えるのが面倒で現金を与えているなら、
              > 考え直したほうが良いな。

              毎月のこづかいってもらってなかった?
              それも現物支給?

              まぁ別にそれでもいいけど。
        • by Anonymous Coward
          個人的には、ユーザーが保守的になっているのがおおきな原因かなと思っています。ファミコンミニが売れるのもそうしたところが結構あると思う。つまり、安全な投資というか、お金の使い方というやつ。
          まあ、そうさせているのは、ゲーム業界の責任だけど。
          ネットワークとかあるんだから、ゲームの体験版なんかじゃんじゃんDLさせてくれればいいのに。ゲーム雑誌とかにはついているかもしれないけど。普通の人は、そんなもんは買わないし。
          いまでも、おもしろいものはあるけ
        • by Anonymous Coward
          >親がツマランと思うものを子供に与えますかね?

          あなたは親の視点で面白いと思うものしか、
          買ってもらえなかったんですね。

          大人と子供の視点は違うのが当然で、大人の「良かれと思って」
        • by Anonymous Coward
          うちの親は、つまらんと思うものは子供にくれませんでした。

          もちろん、面白いと思うものも子供にはまわってきませんでした。

      • by Anonymous Coward
        ここは、厳しい親 対 甘い親。どっちがいいかのインターネットですか?
    • ってことで
    • by Anonymous Coward
      PS3 がどんなプラットフォームなのか、具体的な情報をお持ちなんですね?
    • by Anonymous Coward
      心配ないです。Linuxが同梱されます。
      ついでにHDDレコーダー機能もLinux上で動くアプリとして付属します。
      ついでにgccも当然付いていて、PerlやRubyも、、、。
      そして当然、KDE純正ゲームなんかも楽しめるのです。
      ほら、わくわくしてきたでしょ!

      #全部根拠がないでたらめな情報なのでAC
    • by Anonymous Coward
      > やっぱりね、テレビゲームってのはいつか“飽きる”もんなんだな、と思うよ
      > (世間がということじゃなく、個人が。)
      > これからテレビゲームを体験する子供たちには面白いと思わせることが
      > できるかもしれないけど、昔からのゲームファンは

      「これからゲームの面白さを知っていく子供」を無視して、
      既に飽きかけている(飽きている)「昔
    • GPUはともかく、CPUは過去のアーキテクチャを引きずる必要が無いので、PS2同様、発売直後は「化け物」と言われるものが出てくるのではないでしょうか。
      • PS3のアーキテクチャに関するリーク記事や、予測記事ならありますよ。http://pc.watch.impress.co.jp/でCellをキーワードに検索すればごろごろと。現状の予測ではCellプロセッサを採用し、最大演算性能は1TFLOPSだったかな。まぁ最大性能でソフトが動作するわけじゃないんだが、それでも普通のPCが太刀打ちできる性能ではねーな。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...