パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

MSから指紋認証機能付きの新しいキーボードとマウス」記事へのコメント

  • これってセーフモードで起動するとどうなるんでしょ
    この手のやつで、セーフモードで起動したらロックされなかったってのを見たことがあるので...

    USBとか指紋とかで認証してもセーフモードで立ち上げたときに意味がないんじゃなぁ~
    • セーフモードだとそもそもそれらのドライバが読み込まれませんから、動作しないのは当然です。

      BIOSの拡張を待つしかないね。
      • >セーフモードだとそもそもそれらのドライバが読み込まれませんから、動作しないのは当然です。
        >BIOSの拡張を待つしかないね。

        あぁそりゃそうですね(苦笑)
        そうするとこの手のログオンのみの製品って軒並み意味が無いって事に(苦笑)
        現在だとこの手のハードは本体ログイン以外の認証にしか使えそうもないですね
        • いや別段別の意味はありますよ。

          ・pass入力でたくさんキーを打つ必要がない
          ・重役のパソコンのディスプレイ脇のポストイットがなくなる

          手間を省くデバイスってのが主でそれに付随してセキュリティが
          少し高くなる製品だと思うんですが?
          親コメント
          • >手間を省くデバイスってのが主でそれに付随してセキュリティが
            >少し高くなる製品だと思うんですが?

            手間を惜しんだらセキュリティが下がることはあっても上がることは無いと思うんですが...
            パスワードと認証ハード等のAnd条件なら向上するというのはわかりますが、パスワードまたはハードでの認証であるなら、セキュリティと言う面では向上しないでしょう

            パスワードがクラックされる危険性に認証ハードがクラックされる危険性が追加されるのですから...

            #無論ログインが面倒なのでこの手のハードを使うと言う用途であるなら否定はしません
            親コメント
            • まず長いパスワードを設定しても苦痛にならない
              関連性がないランダムでもOKになる(ユーザーが嫌わない)

              ってだけでもセキュリティをあげれると思います。
              特にネットワーク上からクラックされる場合なんかが特にですね

              認証ハードがクラックされるような場合、その場に犯人がいて、
              なおかつ十分な準備して、知識がある人間ってことになるんで
              すよね?
              すごいデータがないとリスクが高くてやりませんよ普通。

              第一サーバー用なんかのセキュリティ製品じゃないんですから、
              そんな重要なデータあったらそれ自体がそれ以前の問題です

              #クラックとそれに対するリスクは考えないといけないと思う
              親コメント
              • >まず長いパスワードを設定しても苦痛にならない
                >関連性がないランダムでもOKになる(ユーザーが嫌わない)

                仕組み的に強固になると言うのではなく、既存の仕組みを補完するって事ですね
                ただ、パスワードを長くするとネットワークからのクラックは強くなりますが、パスワードが固定化される可能性が高くなります
                あと、ハードが壊れた時にユーザーが覚えていない場合が多々

                適度なパスワードはおすすめですが、これらの欠点のため長いパスワードは、覚えていられないのならあまりおすすめしません

                >認証ハードがクラックされるような場合、その場に犯人がいて、
                >なおかつ十分な準備して、知識がある人間ってことになるんで
                すよね?
                >すごいデータがないとリスクが高くてやりませんよ普通。

                ノートPCの場合は移動中に車上荒らしになんて事も..
                HDDパスワードをかけて有れば、HDDは外されてもまぁ大丈夫ですが
                本体ごと持ってかれればどうにもなりません
                そんなときにデーターを見られないようにしてある保証があると言うのは、安心でしょう

                >そんな重要なデータあったらそれ自体がそれ以前の問題です

                開発とかだと、作っているもの自体が..と言う事があります
                あと、保存してあるメール自体が引っかかる場合もありますね
                個人端末もチェックすると意外と社外秘の資料とかでてきませんか?
                特に上司の端末の中身とか...
                親コメント
              • > 適度なパスワードはおすすめですが、これらの欠点のため長い
                > パスワードは、覚えていられないのならあまりおすすめしません

                パスワードなんて長さに関係なく普段使ってなければ忘れます。
                普段は使わないなら
              • >指紋認証ユニットをシステム管理部門で運用するならユーザは
                >パスワードを知らないのでも問題ないのでは?

                指紋認証ユニットのみで認証するなら、たぶんこの運用が適切だとおもいます。
                設定&運用で運用部門は苦労しそうですが(苦笑)
                パスワードが長くできる利点は受けられるでしょう
                親コメント
            • 本人以外がログインするのは難しくなってると思うし、
              この装置をクラックするより、
              キーボードをクラックするほうが楽だと思う。

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...