パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」完全版、日本だけで劇場公開」記事へのコメント

  • 2ゲット成功! (スコア:-1, 余計なもの)

    by Anonymous Coward
    本が売れないのでカンフル剤がわりなのか?
    • by Anonymous Coward
      チミ、「ハリー・ポッター」と勘違いしてないか??
      • by Anonymous Coward
        してないと思いますよ
        指輪物語の原作本は、ハリポタに比べると言い回しが非常に古文的というか
        読みづらいので全然売れてないわけですね。
        映画との相乗効果で書籍の売り上げも上々なハリポタに比べると
        書籍が売れていないぶん損をしているとも言えますね。
         
        いまどきの作家にリライトさせない意味が分からん。
        • by Anonymous Coward on 2004年12月03日 13時00分 (#661006)
          >いまどきの作家にリライトさせない意味が分からん。

          フロドが、ストライダーなアラゴルンとブリー村からリブンデルに
          向かい、ビルボからスティングとミスリル・チェーンメールを受け
          取るわけですか?

          "リライト"と言ってる対象が日本語版と仮定しての話だけど、原作者
          本人が出来うる限り単語を自分の国の言葉に直して翻訳するように言
          い残しているのだからしかたないじゃん。

          瀬田訳にはたしかに誤訳もそれなりにあるけど、独特の言い回しが
          作る重厚感やリズム感が気持ちいい。特に歌や詩の翻訳なんかは絶妙。
          あと、指輪に対する"いとしい*しと*"という言い回しもゴクリの指輪
          へのどろどろとした愛情・妄執がにじみ出ている見事な表現。いずれ
          も、日本語の美しさを再認識させてくれるすばらしい翻訳だと思う。

          # まあ、馳夫という訳は最初どうかと思ったが、慣れると味が出て(・∀・)イイ!!
          親コメント
          • by rizel (19817) on 2004年12月03日 16時36分 (#661098)
            >本人が出来うる限り単語を自分の国の言葉に直して翻訳するように

            日本って英語圏でしょ?(マテ
            製品の説明書とか、色々な言語で書かれていても日本語なかったりするから、日本には英語でいいと思われてるんじゃないかと思うときが結構あり。

            私は古典SFなんかも好きですが(というか古典がメイン)
            カタカナ英語は現代語訳としては良いのではないかと思います。

            そりゃまあ本の想いが強い人が多いのはもちろんなんですが、
            個人的には中つ国よりミドルアースのほうが判りやすい気もします。
            親コメント
            • Re:2ゲット成功! (スコア:1, 参考になる)

              by Anonymous Coward on 2004年12月03日 17時06分 (#661105)
              では聞くが、あなたは「ゴラム」という名前で、魚を丸飲みするイメージが湧くか? 「ゴクリ」であれば、なにかを丸飲みするという意味が伝わると思うがどうだろうか? BBCラジオ版のロードオブザリングを聞くと、「ゴラム」は日本語の「ごくり」と同じニュアンスに伝わりました。ま、映画の場合は、字幕と声で名前が違うのもおかしいというのはあるかもしれませんが。 カタカタ英語で安易に訳した本と、しっかり意味をふまえて翻訳した本とでは中身に対する理解の深さでは、全然違うのではないでしょうか。 追伸 古典SF好きと書いてあったので思わず反応。古典SFの「夏への扉」は、故福島正美版が名訳。
              親コメント
              • 妙に脊髄反応しているようですが(苦笑)
                #最近多いなこういう人。

                別になんでもカタカナ訳をしろというわけではありませんよ。
                日本語として通りの良いカタカナ英語は使う方向のほうが
                時代にあっているのではないか、といっているだけで。

                昔の語調を尊重とか言い出すと今の本自体文語体でないから云々
                とか極論になりかねませんし。現代の口語の流れに合わせる
                分にはかまわないんじゃないか、と。

                ゴラムの名前に限って言えば私的にはどちらでも良いと思います。
                正直ゴクリでも最初向こうでの名前の付け方だろうと思って
              • by Anonymous Coward
                >ゴラムの名前に限って言えば私的にはどちらでも良いと思います。
                >正直ゴクリでも最初向こうでの名前の付け方だろうと思って
                >飲み込むイメージなんて沸きませんでしたし。
                >#原文を読んで(+向こうの人と話して)から分かった。


                いや、本文中になんでスメアゴルが
                そう呼ばれる様になったか
          • >>いまどきの作家にリライトさせない意味が分からん。
            >
            >フロドが、ストライダーなアラゴルンとブリー村からリブンデルに
            >向かい、ビルボからスティングとミスリル・チェーンメールを受け
            >取るわけですか?


            違います。どこにでもいるようなフロド少年が、
            幼なじみのサムちゃんやレンジャーのアラゴルン(実は男装のおてんば姫)、
            エルフのレゴラス姫に、大きな戦斧を振り回すロリ娘ギムリちゃん等の、
            頼りになる娘達との旅の物語になります。(w
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            「つらぬき丸」の訳語だけは譲るわけにいかん

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...