パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本は「OSS界のガラパゴス諸島」か?」記事へのコメント

  • もと記事より:

    自分の利用には関心があるが、貢献に対する関心は低いようだ。「とりあえずタダなんだから使いたいというのは日本だけでなく、アジア圏に特有な思考なのかもしれない」と佐渡氏は話し、OSSに対する理解の重要性を説いた。

    とはいうものの、やっぱり自分自身、友人知人にTeXやMozillaやLinuxを薦める時には、「タダだからさ」と言ってしまいます。いまWindows, IEで間に合ってる(と思ってる)orいっぱいいっぱいな人達に、同級生の私が別のソフトウェアを薦める時に、「○○ってのはオープンソースでね、世界中の人達がよりよくしようと自発的に頑

    --
    Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft

    Tsukitomo(月友)
    • by Anonymous Coward on 2004年12月03日 18時51分 (#661148)
      > OSSの理念や活動スタイルを、「情報処理基礎」などの授業ではっきり講義して欲しいと思います。

      OSSってのはたかが1開発手法に過ぎないわけで、理念や活動スタイルなんてエロい人に仰々しく講義していただくような物じゃないと思う。
      # 開発元と離れてただ使うだけのユーザ会とかがその開発の助けにならないとしたら問題だねっちゅうだけのことよ。
      親コメント

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...