パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

地図のアルプス社が民事再生法を申請」記事へのコメント

  • ゼンリン [zenrin.co.jp]やインクリメントP [incrementp.co.jp]の場合はカーナビゲーションソフトに力を入れており、前者は松下電器産業 [matsushita.co.jp]、後者はパイオニア [pioneer.co.jp]のカーナビシステムに採用されて
    --
    Super Souya
    • カーナビ会社がスポンサーだったりして。
      抱え込んだほうが色々得そうだし。
      • カーナビデータとしての地図情報って, 実は人間が目で見た図面としての地図とは構造が違っていたりするんですよね. 要は交差点や分かれ道のところ以外は道なりに進んでいけばいいので, グラフ理論的な結節と枝みたいな形でまとめることができたりして. 逆に右/左折専用車線なんかがある道だと, 道としては1本でもデータ的には交差点のずっと前から複数本の道に分かれていたりして. また, 高速道路なんかで上下車線がトンネルやインターなんかで別ルートにな

        • by Anonymous Coward on 2004年12月12日 20時25分 (#665160)
          これは、ナビ研フォーマットってのがあって、基本データは共通。
          ちょうど住宅地図なんかが国土地理院のデータをベースにしているように。

          各社ががんばるのは、ガソリンスタンドとかコンビニとかのデータ。
          これらのデータの質と量が問題。

          よって、即カーナビに活かすのはけっこう簡単。
          親コメント
          • by SteppingWind (2654) on 2004年12月12日 21時43分 (#665189)

            いや, 最終的にはナビ研になるのですが, そこに落とす前段階の内部データ形式の方が重要なんですよ.

            と言うのも指摘されているようにガソリンスタンドなどのランドマークが重要な付加価値なのですが, これらと道路情報の連携とか(実際に道路を走っていると, 進行方向によって見え方が変わってきますし), あるいはデータのメンテナンスシステムとの関連でデータベース上でどのように実装するかとかが問題になります.

            私も具体的な実装は知らないのですが, クラス構造の設計にはかなりの作業量が必要になるみたいです.

            親コメント
            • > 指摘されているようにガソリンスタンドなどのランドマークが重要な付加価値なのですが

              ランドマークの正確さって各社どうなんでしょ?
              以前、某ホテルが山の上にあるように示されて実は山の反対側の麓だったことが・・・

              # 山の上まで行って気付いたが、反対側の麓への道は通行止めで手前側の山道を降りて迂回。結局2時間以上もロスした。
              • ランドマークの正確さって各社どうなんでしょ?
                以前、某ホテルが山の上にあるように示されて実は山の反対側の麓だったことが・・・
                実は廃業してしまっていたり・・・・というスピードも重要ですかも。

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...