パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

経産省は開かれたシステムを推進する」記事へのコメント

  • ふと思ったのだけど、OSS 推進と W3C 準拠ってあんまり直結しないような。
     「我が社の Opera でもアクセスできるようにしてください」
     「わかった。じゃ、W3C 準拠で」
    という流れでも同じ結論にいけるわけでしょ。
    Word や Excel でしか読めない文書の話とは微妙に別レイヤーの話に感じるのですが、どうなんでしょう?

    --
    [わかってもらうことは難しい。わかってあげることは、もっと難しい。]
    • by udo (23431) on 2004年12月14日 20時23分 (#666022) 日記
      まったくだ。てやつで、
      利の集中の分散=OSS促進
      のために
      標準をもとめる=W3C
      という流れ自体、話だけでも混乱しそうですな。
      実際、現場では感覚的には逆の作業を同時に推進していくことになるのだから
      今まで以上にゴタつくだろうなー。

      現実的に見れば
      「わが社の技術が一番なんだからこれを標準にせい!」
      みたいな今までの論理がこれまで以上に振りかざされることが予想されるのだけれど、
      目指すところ本質的には
      「みなが同じくらい楽できるように、みなが同じくらいメンドウを引き受けましょう」
      という動きなのだ、ということを理解しておかないと。
      MSvs.OSSに国が介入した、みたいに思ってるとワケわからなくなりそう。

      こういう時はしっかりした標準を、政治力ガンガン使ってでも制定しておかないと
      どっかのアレみたいにぐしゃぐしゃになるのだから、
      Winnyの裁判官みたいなだらしない態度じゃ勤まりませんぜ。
      ビシッとやっとくれよ > 経産省
      親コメント

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...