パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

au「PENCK」のキートップフォントは盗用されたもの?」記事へのコメント

  • by KennedY (23289) on 2005年03月28日 11時37分 (#715009)
    もしかしてオイラの作ったフォントが使われてるんじゃない?と思ったら。
    サイトウ氏、KDDIの双方に文章又は口述で問い合わせる。
    返事が来ないのでWEB上で上記の当事者のみに検証URLを知らせる。
    さらに、返事が来ないのでWEB上での公開。
    となるのが大人の対応と思いますが、もしかすると「無断盗用告発?」を
    含めて話題性作りの広報活動の一環って事はないですよね?
    ある程度の手順を踏んでからの公開じゃないと「売名行為?」と思われたり、
    「仕事頼みづらいよね」とかならなければいいんですけど。
    • Re:手順としては (スコア:2, 参考になる)

      by FTNS (17738) on 2005年03月28日 12時37分 (#715049)
      デザイナーの友人曰く:
      「デザインの盗用をきちんと認めさせないと、自分の表現が
       一般化してしまい自分の首を締めることになるから、当然
       見つけ次第警告するし、引き下がらない時はすぐに弁護士
       に処理を任せる」
      と言ってました。ちなみにその友人はデザイナーとして成功
      しており、多分多くの方がそれとは知らずに作品を見たこと
      があるでしょう。
      そういう厳しい世界のようですよ。むしろ対応が甘いのでは
      ないかと。
      --
      --- de FTNS.
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年03月28日 18時23分 (#715238)
        デザイナーすべてが、弁護士に任せることはありませんし
        デザイナーとして売れている人は少数です。

        私もデザイナーの知人を知っていますが、
        とあるテーマパークのデザインを最初におこなって
        何度も改良を加えたあと、完成品を依頼人に提出したら
        その依頼人が別のデザイナーに渡して名前もアイデアを奪ったんです。

        裁判?弁護士?をなぜつけなかったのか?
        裁判をしたら業界で暮らせなくなるからだと・・・
        どこの世界にも似たようなことあるんだなとはその時思いました。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        おっしゃる通りですね。

        成功したから言えることなのか、こういう事が言えるから成功したのか、まぁどっちでもいいことですが(^^;
    • by Anonymous Coward
      もし間違っていれば、足立氏にとって相当なダメージなわけで
      それだけリスクを負ってるんだから良いんじゃない?
      盗用が真実なら、糾弾されても仕方ないし。
    • by Anonymous Coward
      こういう、「加害者の人権の方が大事」というタイプの発言はどうにも理不尽さを隠せません。

      過去、万引き中学生を捕まえた本屋に対し「配慮しろ」と発言したババアと重なります。

      明らかに真っ黒な事態なのに、何故被害者に配慮の必要があるのでしょう?
      • Re:手順としては (スコア:0, フレームのもと)

        > 過去、万引き中学生を捕まえた本屋に対し「配慮しろ」と発言したババアと重なります。

        それって、本屋が万引きしている中学生のビデオを販売した、って話なのでは?
        それはそんなに単純な話じゃなくて、もっと面白い話だから、よーく考えてみるといいよ。
        • by Anonymous Coward
          >それって、本屋が万引きしている中学生のビデオを販売した、って話なのでは?

          万引きで捕まった中学生が逃走して電車に轢かれて死んだって話でしょ。
          • Re:手順としては (スコア:2, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2005年03月28日 13時18分 (#715066)
             被疑者の生徒が犯罪を起こしたと考えるに足る十分な証拠があり、かつ逃走の際において最も危険な手段を行使し、その結果により被疑者自らが死を招いた。
             ……にもかかわらず、糾弾されたのは被害者である本屋であり、結果として被害者は店を廃業せねばならなかった。あの事件は後味が悪すぎる。同じ展開だけは勘弁願いたいな。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              確か一旦は再度開店したはずですが
              その後どうなったかは気になるところですね。

              # 再度開店したのは糾弾されるのは変だと声を上げた
              # 人達のおかげらしいです。

              加害者が何らかのアクションで被害者以上の被害をこうむると
              立場が逆転するというケースは時々起こりませんかね?
              正当防衛なんてのが良い例かと。
      • でもマスゴミは加害者万歳ですから。

        「冷たい言い方のようだが、殺されてしまった被害者の人権など、とっくに消えてしまっている。人権を言うなら、生きている加害者の人権こそ保護するべきなのである」
        --
        屍体メモ [windy.cx]
        • ということは、朝日新聞的には『生きている加害者』を殺してしまえばいいわけですね。
        • そりゃね。
          被害者が「ひどいことされたよー」って泣いてる画よりは、
          加害者が「うへへ、やってやったぜ」って誇示してる方が、
          視聴率取れるでしょうし。
        • それ、当り前の話です。

          ただ、考える必要のなかった人にも考えるきっかけを与える意味があるのじゃないですかね。例えば、あなたに「加害者の人権なんていらねぇ」と考えさせるだけの意味があったじゃないですか。

          # 関係ないけど、スピード違反の車には石を投げてOKとか、そう言う考えには惹かれてしまう。

    • by Anonymous Coward
      >>・・・となるのが大人の対応と思いますが
      それは慎重なやり方ですが
      別に問い合わせまで公開してはいけないと言う事でもないです。
      執筆者が疑問におもったことを書いただけのように見えます。
      (じゃぁなにか?貴様は疑問に思った事をすべて
      該当の人に連絡してから開示するのか?
      そもそもこの
    • by Anonymous Coward
      あなたが直接被害に遭う所が見てみたい。
      是非大人の対応をして下さいませ。

      それとも、
      オイラも人の物を盗む事がよくあるし、
      別にそんな事大した事じゃないし、
      もうちょっと大人の対応してくれてもいいじゃん。
      って感じか?
      • by Anonymous Coward

        オイラも人の物を盗む事がよくあるし、
        別にそんな事大した事じゃないし、
        もうちょっと大人の対応してくれてもいいじゃん。
        って感じか?

        むしろ大した事ほど各人が大人の対応をすべきなのでは?別のACさんでは「疑問に思った事をすべて」と拡大

    • by Anonymous Coward
      たしかに、足立氏のサイト(のミラー)にはau design project/IT Media/impress/サイトウマコト氏に連絡を入れたとは書いてない。
      それで、発言を修正してもらいたいというのは何に向かって言ってるのかは不明ですな。
      煽りと取る人もいておかしくないと思いますね。
      まあ、実際にサイトを見た人間を煽って、何かに修正させようと思ってるんだろうけど。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...