パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

約半数の人がゲームと犯罪は関係あると考えている」記事へのコメント

  • ・・・と思うんですが。
    重大な犯罪が報道されると模倣犯が発生しますが、そもそも報道されなきゃそんなことは起きないわけだし、にし情的に暴力的な表現や性的表現も垂れ流されている。
    こういう点
    • テレビも映画も、犯罪との関係は常に言われてきましたからね。新しいメディアには共通のことでしょう。

      http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/tv/tv.htm [cao.go.jp]

      20世紀初頭に電話が登場したときには、電話によって家族がばらばらになり共同体の絆を弱めるといわれたそうです。

      • > テレビも映画も、犯罪との関係は常に言われてきましたからね。
        > 新しいメディアには共通のことでしょう。

        テレビも映画も、青少年への影響を考えることを要求されていますよね。放送倫理規定とか。ゲームよりもそういう規定は厳しい気がします。

        >20世紀初頭に電話が登場
        • >放送倫理規定

          ドラマの殺人シーンとか、凶悪事件の報道とか、暴走したバラエティとかが放送倫理規定に引っかからない時点で効力は不明ですね。
          王シュレット事件みたいなのが平気で起こることを考えると、世間への影響を考えない企画(=自慰行為)が規定の網を抜けてくることは事実起こってるでしょうから。
          --
          ---- 何ぃ!ザシャー
          • ゲームは自分が主体的に活動するので、テレビ・映画などとは決定的に違うと思います。ゲームの中での、「思い通り」にできる状況を現実に適用するのが問題だということですよね。

            --- 全くゲームをしない通りすがりより。

            • >ゲームは自分が主体的に活動するので、テレビ・映画などとは決定的に違うと思います。ゲームの中での、「思い通り」にできる状況を現実に適用するのが問題だということですよね。

              危険度は同じだと思う。他のスレにもあるが、犯罪を扱うドラマ (と犯罪報道) の主人公に自分を投影するのが「模倣犯」でしょ。
              動機は自己中心的なもので、手段を考えないで良い分誰にでも可能。
              見方を変えればゲームよりお手軽。
              # 奈良女児のときも、手口が報道されるたびに模倣犯出ていたよね。
              # 「同様被害者を防ぐ」といいつつ、「同様加害者を増産」していながら、
              # そっちの方はあまり報道されていないのには腹が立つ。
              --
              --- By Hydrogen % 迷廊館のチャナ単行本化希望
              親コメント

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...