パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ニコンのRAW画像暗号が解読される」記事へのコメント

  • なんか、タレコミ文およびCnetの記事の以下が引っかかりますね
    「ユーザーはNikon Captureに縛られることなく、他社の画像変換ソフトを使う道が開けた」
    「同社が提供する有償ソフトウェアを使わざるを得なかった」 [cnet.com]
    とありますが

    NikonのデジカメのRAWの変換(現像)には有償(Nikon Capture [nikon-image.com])と
    無償(Nikon View/PictureProject [nikon-image.com])のソフト
    およびPhotoShopプラグイン(NikonNEFplugin [nikon-image.com])がNikonから
    提供されています。
    よって、Nikon Capture(有償)を用いずに
    例えばAdobe Photoshopでも NikonのデジカメのRAWの変換(現像)
    ができます。ですから、上記のタレコミ文などはミ
    • 「現像する」ためにNikon Capture又はPhotoshopのプラグインが必須で、他の優れた現像ソフトを使えないことが問題なんです。
      • >他の優れた現像ソフトを使えないことが問題なんです。

        具体的にどんな問題があるのでしょうか?
        もともとカメラに添付されているソフトでは行えないような作業があるということですか?
        Photoshopのプラグインもある
        • 上にもありますが、RAWデータは一般的な画像データとはかなり異なるものです。
          まさに、現像前のフィルムみたいなもんですね。
          そこから、目的にあった現像をして、画像を得たいわけです。
          紙媒体の記録ならハイコンストラストに、風景写真なら階調豊かに、特殊用途(私は天体写真ですが)なら特殊な現像を。
          すでに現像されたものしか得られない現状では、そこからいくら画像処理しても限界があります。

          デジタルになって、ユーザはフィルムを選べないわけですが、まだ現像を行うことは出来ます。
          今は、事実上Nikonの純正しかないわけで、さすがに特殊な用途までは対応できないです(コストも見合わないでしょうから対応しないでしょうけど)。
          それなら、せめてオープンにして、サードパーティーの物を使わせて欲しいです。
          親コメント
          • > まさに、現像前のフィルムみたいなもんですね。

            この文脈で、その比喩は感心しないなぁ。
            だって、銀塩フィルムの場合、現像法は規格化されていて、その規格に従えば誰でも現像できるのだから。
            フジフイルムの現像は、フジフイルム系のラボでないとできないわけじゃありません。
            フジフイルム純正現像キットを使わないと現像できないわけでもありません。
            例えば、銀塩フィルムのデータシートには
            フジCR-56で処理してください。
            Kodak E-6処理でも現像できます。
            とか書いてあります。
            親コメント
            • >だって、銀塩フィルムの場合、現像法は規格化されていて、その規格に従えば誰でも現像できるのだから。

              RAWフォーマットも、誰にでも好きな方法で現像できます。
              現像するソフトも多数(ってほどでもないけど)あります。
              暗号化されていては、それがかなわないだけで。

              #製造メーカーしか開けられないフィルムって感じ?
              親コメント
              • > RAWフォーマットも、誰にでも好きな方法で現像できます。

                それって、E-6現像するべきところを、
                塩水につけただけの処理を施して「現像」と呼んでいる様な話ですね。
                しかしそれは、一般には「現像」とは言わないと思います。

                > 暗号化されていては、それがかなわないだけで。

                E-6もCR-56も、その方法が秘密にされているわけではありません。
                その点が大きな違いだ、という指摘なんですが、ご理解いただけてますか?
                親コメント
              • いわゆるデジカメで言われている「現像」は
                kapaerさんの表現のほうが近いと思います。
                Ryo.Fさんはちょっと銀塩かじっている感じですので違和感あると
                思いますが・・・
                #たとえばE-6現像せずにクロス処理する感じでしょうか?

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...