パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Firefox 1.0.4リリース」記事へのコメント

  • 私は英語版を使っているので早速バージョンアップしてしまいました。

    しかし、セキュリティアップデートだからやむを得ないとはいえ
    機能面などに代わりばえが無いとライト層への訴求が難しいですね。

    今後は、ライト層(使えればいいや・・アップデート?何それ?)な人たちへアップデートを促す方法を考える事になりそうです。
    --
    『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
    宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
    2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
    • by Anonymous Coward
      プリインストールされてる環境じゃないんだから、
      Firefoxを選んで導入した時点でそれなりの予備知識はあるだろうし、
      自動アップデートの通知だけで充分な気が...。
      と考えるのは浅はかですかね?

      アップデートはカッ
      • Re:早速あげました (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward
        想像してみる
        客「セキュリティアップデート?そんなの保守契約の範囲でしょ?費用とるの?」

        やる気が失せる・・・
        • by Anonymous Coward
          金とってる相手にfirefoxみたいなフリーソフトを
          勧める気にはなれないな。少なくとも自己責任という
          言葉が自分に関係すると想像もしていないような顧客には。
          • IEだと勧められる理由はなんですか?
            IEはフリーソフトウェアではないですが、無料で無保証ですよ。

            私はクライアントのブラウザを揃えさせる必要があるくらいなら、
            むしろウェブベースのシステムを提案しませんね。

            ウェブベースのシステムを作るなら、W3C 勧告に準拠
            • by Anonymous Coward on 2005年05月15日 5時12分 (#735349)
              >ウェブベースのシステムを作るなら、W3C 勧告に準拠するようにします。
              >あるバージョンのあるブラウザで問題があっても、ブラウザのせいに
              >できますから。「あー、それはブラウザが規格に反してるんですね。
              >ブラウザ側の仕様上の不具合です。~というブラウザに変えてください」

              典型的な「技術オタクの使えない社員」の例だな。
              まあ、現場でこんな戯言を言う奴は即お払い箱だから、脳内SEなんだろうけど。
              規格に適合してれば問題ないだろうってのも幻想だし。
              親コメント
              • by nim (10479) on 2005年05月16日 9時17分 (#735674)
                まず、社内システムの管理がしっかりしているところであれば、
                ブラウザのバージョンもそろっているものなので、
                それをターゲットにすればいいだけです。

                社内のシステムがバラバラなのなら、SI業者はシステム部の側に
                たってユーザ部を説得するという立場なので、上記対応が成立します。
                問題が起きるのは、通常少数の特定のブラウザを使っているユーザ
                だけなので、システム部がユーザに対して「ブラウザを変えろ」と
                要請するわけです。
                この際にものを言うのが「規格」で、システム部としての大義名分が
                たつかどうかが極めて重要なわけです。
                逆に、ブラウザ拡張に依存した作りで上記状況になったとき、ユーザから
                「自分の使っているブラウザは規格に準拠している。おかしいのは
                システムの作りの方だ」と反論されるとシェアがどうのこうの、
                これまでの経緯がどうのこうのというほにゃほにゃした反論に
                なってしまいます。

                でもまあ、ユーザ企業の社風とか、業種に依るんでしょうかね。
                公共、金融の中には「規格」とか「ルール」という言葉に異常に弱い
                ところがありますから、規格なんてどうでもいいと思っている会社
                だと、通用しないかもしれませんね。
                親コメント

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...